カテゴリー「音楽(music)」の記事
2025年1月18日 (土)
2025年1月 9日 (木)
私の好きな写真
そんなことを考えていたら 突然
私は見知らぬ街に放り出された
呆然と辺りを見回していると
サラがまっすぐにこちらにやってきた
そして私に「お前も仲間に入れてやるから、ここで暮らしな」
と相変わらず女王様口調で言った
いつの間にかミーナも現れて3匹で歩いていると
向こうの方にベンダーが見えた
先を歩いていたミーナが振り返って私に言った
「あの自動販売機まで せーので走ってみよう
あなただけが 私のヒーローだから」
私がミーナと走っていると
道ばたで坂井泉水が微笑んでいるのが見えた
"Hero" by Zard with English caption
https://www.youtube.com/watch?v=JJ13v49VbNk
Covers
https://www.youtube.com/watch?v=RuW3uPrYrsI
https://www.youtube.com/watch?v=XchFW34r3wU
https://www.youtube.com/watch?v=ZFQwAARIETU
2025年1月 3日 (金)
マエストロ 高関健
私は大晦日には「私の紅白歌合戦」が終わると、テレビ東京でオーチャードホールのカウントダウンを見ることにしています。今年はマエストロ高関の指揮でした。彼のサイトを見ると「もうどうでもよくなった」などと書いてありましたが、これは嘘偽りで予想通りぴったり12時に終了。東フィルもいつになく緊張して演奏しているように思いました。
https://www.youtube.com/watch?v=dk930sZPHvU
彼は桐朋で斎藤氏や小澤氏の指導を受け、カラヤンのアシスタントを6年もやっていたという文句なしのエリート経歴の指揮者です。私も数回以上彼が率いる東京シティフィルの演奏を聴いていますが、がっかりしたことは一度もありません。ですが不思議なことにメジャーなオケ(N響・都響・読響・東フィル)を指揮する機会は非常に少なく、カウントダウンへの起用も69才ではじめてだそうです。
都響アーカイヴをみてみると、ここ12年くらいの出演はありません。それ以前の記録を見ると曲目がなんとも地味すぎで、これでは人気がでるわけないと納得させられました。
2012年:北爪道夫:地の風景
北爪道夫:クラリネット協奏曲
リゲティ:ロンターノ
リゲティ:ピアノ協奏曲
2012年:松平頼暁:コンフィギュレーションⅠ、Ⅱ
松平頼暁:オーケストラのための螺旋
ベリオ:協奏曲第2番「エコーイング・カーヴ」(ピアノと2つの楽器群のための)(日本初演)
2007年:間宮芳生:合唱とオーケストラのためのコンポジション第4番 《子供の領分》
小倉 朗:管弦楽のための舞踊組曲
バルトーク:2台のピアノと打楽器と管弦楽のための協奏曲
バルトーク:舞踊組曲 Sz.77
2004年:松平頼則:ピアノと管弦楽のための3楽章
篠原 眞:ソリチュード(孤独)
夏田鐘甲:管弦楽のための音楽《伽藍》
吉田隆子:組曲《道》 (1948)
倉知緑郎:バレエ音楽《天使たちは正しい》
2003年:鈴木博義:モノクロームとポリクローム
武満 徹:ソリチュード・ソノール
福島和夫:月魄
呉 泰次郎:ヴァイオリン協奏曲第3番 ロ短調 《花》
黛 敏郎:音楽の誕生
こんなカルト企画をホイホイ引き受けていたのが問題だったのでしょう。都響が日本の楽壇にいい顔ができるように利用されたのかもしれません。現在ではほとんど演奏されない曲ばかりです。もちろん選曲にはマエストロもかかわっているでしょうから、自らの責任もあるのでしょうが・・・。
マエストロ高関は野鳥の愛好家でⅩにたくさんの鳥の写真の投稿があります。
https://x.com/KenTakaseki?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
もう年も年だし、シティフィルの若者たち(↓)とガヤガヤ楽しく音楽を作っていった方が彼も幸福なのではないかと思います。そうそう、静響の首席もやっているのですが、こちらも若手の団員が多いですね。
2024年12月26日 (木)
2024 私の紅白歌合戦
寒さ厳しきおりから読者の皆様にはお元気でお過ごしでしょうか?
今年も1年お付き合いくださいまして誠に有難うございます。できればこの年末用セットリストにもお付き合いくださるとうれしく存じます。私は毎年このセットリストを作成して、NHK紅白歌合戦の時間に裏番組として楽しんでおります。YouTube にアップしてくださった方々に感謝致します。
このあと、お正月までのしばしの間お休み致します。
では皆様 良いお年をお迎えくださいませ。
1M もしも僕に / 優里
https://www.youtube.com/watch?v=HTnmJATscdU
柏駅のデッキにて
1F やさしさに包まれたなら / M'size
https://www.youtube.com/watch?v=C2ldDYn5wlk
この声好き
2M サマーバケーション / 村田和人&竹内まりや
https://www.youtube.com/watch?v=FvATwshC4B8
最近の歌にはペーソスが欠乏していると思います
2F 思い出のサントロペ / 奥田晶子
https://www.youtube.com/watch?v=nONcKvGq17k
昔NHK紅白歌合戦では必ずシャンソンもセトリにはいっていました
3M 愛にできることはまだあるかい / Radwimps
https://www.youtube.com/watch?v=EQ94zflNqn4
体にじわじわ浸透してくる感じ
3F 終止符(ピリオド)/ 保科有里
https://www.youtube.com/watch?v=JIM8Hl5buvY
あの夢グループの保科有里
4M 壊れかけの Radio / 徳永英明
https://www.youtube.com/watch?v=C7QVaahn44A
古い記憶がよみがえる
4F 誰がために鐘は鳴る / まきちゃんぐ
https://www.youtube.com/watch?v=BtuSpn1h9z4
天才シンガーソングライター
5M Elton John - I'm Still Standing
https://www.youtube.com/watch?v=ZHwVBirqD2s
私もまだ立ってるよ
5F Vivo per Lei - カレッタとマーク・アンドレ
https://www.youtube.com/watch?v=k0QvkOPpN_4
コントラバスと美声のナイスコラボ
=================
6M タンホイザー ピルグリムコーラス DRSO DR Koncertkoret Lawrence Foster
https://www.youtube.com/watch?v=fjD126tBlnQ
特に後半の女声コーラスが圧倒的
6F カッチーニのアヴェ・マリア エリーナ・ガランチャ
https://www.youtube.com/watch?v=iNaEpmNqeQY
世界で最も美しい声
=================
7M そしてイニエスタ 森山直太朗
https://www.youtube.com/watch?v=mAsgJnvVgK8
昔のバルサはよかった などと言いたくなります
7F ハムカツサンド 鈴木亜紀
https://www.youtube.com/watch?v=_XsOfMc4qUs
さすらいのシンガーソングライター
8M ビッグスカイ 中川五郎
https://www.youtube.com/watch?v=Qnu9Ms6FiZg
素晴らしい辞世の歌
8F 銀座カンカン娘 蜜
https://www.youtube.com/watch?v=6hgUGbZpwEI
私の親の世代の曲 よく選曲しましたね
9M SMILE〜晴れ渡る空のように〜 桑田佳祐
https://www.youtube.com/watch?v=HcaMkpdkN_4
是非国民栄誉賞を彼に
9F 桜坂 熊木杏里
https://www.youtube.com/watch?v=3A24G0ffclQ
ティーンエイジャーの頃の映像
10M レンガ通り 村下孝蔵
https://www.youtube.com/watch?v=ak9QPtAqHgU
つらく短い人生 安らかに眠れ
10F 池上線 西島三重子
https://www.youtube.com/watch?v=IsB7jJS49tQ&list=RDIsB7jJS49tQ&start_radio=1
なんと年末に交通事故とは(頭蓋骨・仙骨骨折) ご恢復を祈っております
=================
11M いつの日にか 矢沢singバラード企画
https://www.youtube.com/watch?v=j8XfhkDzn8E
やってくれますねえ
11F The way we were Lucy Thomas
https://www.youtube.com/watch?v=fduZDYKFl04
ルーシーのYouTubeサイトにはフォロワーが100万人以上いるそうです
12M 光と影の季節 浜田省吾
https://www.youtube.com/watch?v=HHs5pX__DKo
昭和のヒーロー
12F Memories 森高千里
https://www.youtube.com/watch?v=duc81YNX6kM
昭和のヒロイン
13M Nothing's Gonna Change My Love For You - Music Travel Love ft. Bugoy Drilon
https://www.youtube.com/watch?v=bTCJ2ehryj8
世界を旅する歌人
13F ロビンソン 絢香
https://www.youtube.com/watch?v=U8HT8JuLS1M
ステージバージョンよりいい感じ
14M W/Ⅹ/Y Tani Yuuki
https://www.youtube.com/watch?v=mp2-w15SXms
私にもわかる音楽
14F シンクロニシティ― 竹内まりや
https://www.youtube.com/watch?v=yUcRcr0qlxg
達郎は下を向いて顔が映らないようにしている なぜ?
15M Let it be 林芳正
https://www.youtube.com/watch?v=kfsv8msCRfQ
官房長官
15F 私は風 中森明菜
https://www.youtube.com/watch?v=fi25Q-PtVdk
至宝
=================
おしまい
2024年12月22日 (日)
井上道義 最後のオペラ
今日(12月22日 日曜日)午後九時から 井上道義 最後のオペラ
プッチーニ作曲「ラ・ボエーム」が Eテレで放映されます
彼はきちんと指揮ができているうちに引退したいというダンディな指揮者です
Yahoo News
こちら
指揮:井上道義
演出・振付・美術・衣裳:森山開次
出演
ミミ:ルザン・マンタシャン
ロドルフォ:工藤和真
ムゼッタ:イローナ・レヴォルスカヤ
マルチェッロ:池内響
コッリーネ:スタニスラフ・ヴォロビョフ
ショナール:高橋洋介
私の最も好きな歌です
ミレッラ・フレーニの「私の名はミミ」
1965年のスカラ座映像
https://www.youtube.com/watch?v=yTagFD_pkNo
東京のコンサートにて(年不明)
https://www.youtube.com/watch?v=hGO5fEfrHEU
井上道義 このダンディな指揮ぶりを見よ
https://www.youtube.com/watch?v=D4lEJQGQ8oI
Ⅹ
https://x.com/daibutsumichiko
https://x.com/michiyoshi_web/status/1860682554791325970
FB
https://www.facebook.com/michiyoshi.inoue.jp/?locale=ja_JP
番外編 のんちゃんとコロナ
https://www.youtube.com/watch?v=dP1zUgIn4tk
私としては 彼の指揮者としての最後の年に LvB「田園」交響曲を都響の
演奏で聴けたのはよい思い出になりました 2019年にミューザ川崎で
ブルックナー交響曲第8番を聴けて、かつ若い頃の思い出話を聞けたのも
心に残っています といっても彼の思想にはついていけませんが💧
2024年12月10日 (火)
World music collection 22: Nara Sisters
Let's listen to nara sisters! How do you feel mina?
According to their self-introduction (1), "Nara sisters" is a unit of genetically real sisters, though they don't resemble each other. Previously they started their activities independently, but recently they resumed the new activity together as "nara sisters" .
1) Self-introduction (in Japanese)
https://www.youtube.com/watch?v=fcuBF40mH2s
For the first time, I recommend you the song written by Yuming
"Anniversary - infinitely calling you"
Now, I'm walking with you.
We have overcomed the difficulties of our younger days.
At this moment, I feel the sunshine penetrates infinitely.
Of course this morning is a usual morning.
But I feel today is the aniversary for me.
https://www.youtube.com/watch?v=WEmTXol3CN4
Another song by Yuming if you like
Hello, my friend (covered by Nara sisters)
https://www.youtube.com/watch?v=JdBX-enmMtk
Hello, my friend (original MV by Yuming)
https://www.youtube.com/watch?v=K6dmZhdCYs0
-------------------
Last Christmas / Wham! in English
https://www.youtube.com/watch?v=B645hvE0VXw
Santa claus is coming to town in English & Japanese
https://www.youtube.com/watch?v=ua5ohJCXkiY
雪のクリスマス (Christmas in snow) / DREAMS COME TRUE
https://www.youtube.com/watch?v=hC7FRs3Lp_U
メリクリ / BoA
https://www.youtube.com/watch?v=LTA2d_pk6Os
-------------------
粉雪 / レミオロメン
https://www.youtube.com/watch?v=XMYFxptlr9c
マカロニ / Perfume
https://www.youtube.com/watch?v=l1MKrAN8Qvk
再会 / LiSA×Uru
https://www.youtube.com/watch?v=lwKbANKHZzY
冬のうた / Kiroro
https://www.youtube.com/watch?v=fdTlfZdACPM
-------------------
オリビアを聴きながら / 杏里
https://www.youtube.com/watch?v=KAXFkDbX5lc
ロビンソン / スピッツ
https://www.youtube.com/watch?v=G3IiXVyY09E
夏の終わりのハーモニー / 井上陽水×安全地帯
https://www.youtube.com/watch?v=I01fAOJP2K0
レイニーブルー / 徳永英明
https://www.youtube.com/watch?v=WDrYN-Quv1g
メロディー / 玉置浩二
https://www.youtube.com/watch?v=SXDDKZ2jBL4
桜 / コブクロ
https://www.youtube.com/watch?v=LAdMq_QRKWU
-------------------
Original songs:
White Season
https://www.youtube.com/watch?v=_O3Oo-l49yM
Under The Sky
https://www.youtube.com/watch?v=13pvVnKegfM
2024年11月27日 (水)
Walk down the memory lane 13: The music of Hirota Mieko
Hirota Mieko (1947-2020) from wikimedia commons
Popular music is affected generally by the atmosphere of the era. I think there were two turning points after world war II. After the war ended, the golden age of popular music had appeared. At that time, the atmosphere was filled with the delight of war ending as well as the poverty due to the defeat. After a while children who don't know the war grew and the society recovered, they made the next wave of new music (J-POP) that was not depend on the american music. Hirota Mieko (singer) and Tsutsumi Kyohei (composer) were the engines to move the wave, though (and probably because) they were the specialists of the american music. Nowadays J-POP is in the third wave that is created by ones who don't know the age of prosperity of Japan.
The end of summer (渚のうわさ Rumor of the Seaside)
https://www.youtube.com/watch?v=uotHB4Is_Ds
The end of summer (渚のうわさ Rumor of the Seaside)
colored
https://www.youtube.com/watch?v=-zlXEsRb2yA
渚のうわさ 弘田三枝子 1967 TV show
colored film
https://www.youtube.com/watch?v=UVop4gL1lwg
踊りあかして in Japanese and English (TV show)
colored film
https://www.youtube.com/watch?v=X-0_WYtIMdA
すてきな16才 in Japanese (Original:Neil Sedaka)
Happy birthday sweet sixteen
https://www.youtube.com/watch?v=nZKeR3Cwuqk
落ち葉のコンチェルト in English (Original:Albert Hammond)
For the Peace of All Mankind
https://www.youtube.com/watch?v=p7pcLWZIr_Q
Be My Baby in Japanese (Original:The Ronnetes)
https://www.youtube.com/watch?v=ikg34H4glW8
砂に消えた涙 in Japanese (Original:Mina Mazzini)
https://www.youtube.com/watch?v=BspPgnu39bk
Mack The Knife in English
https://www.youtube.com/watch?v=6d16G1ALtRw
Louisiana Mama in Japanese
https://www.youtube.com/watch?v=o0zOyMCpIkI
人形の家 in Japanese (after plastic surgery)
https://www.youtube.com/watch?v=K5G-xy2jWsM
DAM unpublished special LP (Jazz)
https://www.youtube.com/watch?v=99JSIZLulDA
太平洋戦争がようやく終わって、戦時中は戦意高揚の歌ばかりだった歌謡界も自由になって、多くのヒット曲が生まれました。リンゴの唄-並木路子、東京ブギウギ‐笠置シズ子、憧れのハワイ航路-岡晴夫、銀座カンカン娘-高峰秀子、お富さん‐春日八郎など、現在よりも庶民の生活の中に歌が深く浸透していたような気がします。でもこのような歌謡曲がその後1970年代、80年代のJ-POP全盛時代に直結するとは思えなくて、フィーリングの問題ではありますが、そこには溝があるような気がします。
現在のポップスと昭和のポップスにも溝があるような気がしますが、それは Perfume が出現したあたりから音楽が変わったように思います。でも今日はそこじゃなくて、1960年代の話です。弘田三枝子が「渚のうわさ」(作詞:橋本淳、作曲:筒美京平)をリリースするまで、J-POPというジャンルの音楽はないも同然でした。確かにポップスのシンガーは伊東ゆかり、中尾ミエなどをはじめとして大勢いましたが、皆さん米国の音楽を翻訳して歌っていたのです。中尾ミエの「かわいいベイビー」など大ヒットした曲もありましたが、これはコニー・フランシスの曲です。弘田三枝子も「渚のうわさ」がリリースされるまでは、米国産の歌を歌っていました。この曲が売れたので、新路線曲のリリースが続くことになり、和製のポップスもだんだん世に認められるようになったわけです。
私は1967年に日本コロムビアからリリースされた「渚のうわさ」がJ-POP最初の曲だと思っています。レコード番号はP‐1で、まさしくポップスの1番です。筒美京平の音楽とストラテジーはものすごく大きな影響があったと思います。弘田三枝子も筒美京平も米国の音楽を深く知る人々だっただけに、なんとか物真似でない日本独自の音楽を作りたいと考えていたのではないでしょうか。
「渚のうわさ」は、なんとミュージックビデオまで制作されていたというのがすごいですが、最近カラー化されてアップされているのに気が付いてさらにびっくりしました。ご存じない方は是非聴いてみてください。
この記事を書くにあたってウィキペディアは見ましたが、なんと彼女はエラ・フィッツジェラルドから直接「養女にしたい」というオファーをもらったことがあるそうです(爆)。
渚のうわさ★colorized★弘田三枝子(HIROTA Mieko)
https://www.youtube.com/watch?v=-zlXEsRb2yA
カラー化してアップしてくださった方々に感謝します。
★★★
https://friday.kodansha.co.jp/article/125494
2024年11月24日 (日)
ティアラこうとう
マエストロ藤岡はおしゃべり好きで陽気な人です。楽団からストップをかけられるまで今日(土曜日)もプレトークに花が咲きます。確かにラフマニノフのメロディにはチャイコフスキーのようなラメントは感じられません。夢の中で浮遊するような趣があります。
ラフマニノフ交響曲第2番の第3楽章、みんなで細心のお膳立てをする中で、山口さんがただただ美しいクラリネットを奏でる別世界・・・これが音楽の真髄。なんらかの感情をかきたてる音楽とは一線を画し、脳の別の場所にアクセスするようです。東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団の充実に陶然とし、スカイツリーの美しいイルミネーションを右に、ナイターで野球をする人々を左に見てふわふわと帰途につきました。
2024年11月18日 (月)
東京シティ・フィルさん おめでとうございます
雨に煙る団地の道路。雨とともに冬がやってきました。朴の木の紅葉がいつになく美しい。
いつもの年だともう葉がボロボロになっていて、紅葉してもみられたものではないのですが、今年の異常気象のためか上から勾配的に紅葉がみられます。
とりわけプラタナスの紅葉(黄葉)は見事なものです。
今日は東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団創立50周年の記者会見に出かけました。
写真は左から戸澤哲夫コンマス、常任指揮者の高関健氏、首席客演指揮者の藤岡幸夫氏です。
2025~2026シーズンはオペラシティーの改修などもあって、定期演奏会は10回しかできず大変なようです。それでもサントリーホールを奇跡的に2日間確保できて、マエストロ高関の指揮でマーラーの6番と2番のシンフォニーの特別演奏会ができることになったそうです。これはもともとオペラシティーじゃ演奏困難と思われる曲なので瓢箪から駒です。まあ演奏会は再来年の話なので、しばらく忘れることにします。
私はティアラ江東のシリーズは必ず行くつもりです。ソアーレスさんの「新世界より」、藤岡さんのチャイコフスキー交響曲第5番、務川さんをソリストに迎える高関さんのラヴェル集などとても楽しみです。
2024年11月12日 (火)
Walk down the memory lane 12: Teichiku age of Nishijima Mieko テイチク時代の西島三重子
このCDを持っていることは私のちょっとした自慢です。
というのはテイチク時代に、このアルバムより後にリリースした3枚のアルバムはCD化されていないからです。
This CD is a rare item, because other CDs in her Teichiku (name of music publisher) age have not been released. At that time analog LP disk was the standard media. Some fans may have not awared of the publication of the CD.
テイチク時代は彼女の絶頂期で、昭和を代表する名曲を天才のおもむくままに次々とリリースしていました。現代のZ世代にもこの音楽を鑑賞してほしいと思います。
彼女は自分なりのフォークを突き詰めていって、ワーナーパイオニア時代の最後のアルバム「シルエット」を完成しましたが、ここでポップスの要素を取り入れた新しい音楽に挑戦することを決意し、テイチクに移籍しました。
シルエット(ワーナー・パイオニア最後のアルバム)
https://www.youtube.com/watch?v=SnelxXTZ7Rk
以下テイチク時代の4枚のアルバム 4 albums in her Teichiku age↙
Bye-Bye
https://www.youtube.com/watch?v=FZlRH-oMHQw&t=139s
Lost Hour
https://www.youtube.com/watch?v=EqQPfZmseto
Image(イマージュ)
YouTube への up は多分ありません (not uploaded)
Soft-i
https://www.youtube.com/watch?v=ncQQWbwfg88&list=PLgbZ2sGRHPkX19bla52c-cp5wxQ61sSeq
---------------------------
やはり彼女の真骨頂はスローテンポの曲にあると思います。夢の中の物語のような趣があります。こんなに耽美的なJ-POPは他では聴いたことがありません。
Aesthetic melodies of her music
#Sequence of Memories アルバム「SHADOW」に収録
https://www.youtube.com/watch?v=oTMG-6eWOa4
#Imagination Canvas アルバム「Lost Hour」に収録
https://www.youtube.com/watch?v=7cdNRmqB4zU
#少年の日 アルバム「Soft-i」に収録
https://www.youtube.com/watch?v=Zwp6cfKMV4Y
(12min あたりから)
https://www.youtube.com/watch?v=04z4-kn9oGk&t=21s
(11min 50sec あたりから)
この曲は夫には相手をしてもらえない、子供は恋をして独立していくという母親の寂しさがそこはかとなく感じられます。
---------------------------
販売中のベストCD
ワーナー「オールタイムベスト」
テイチク「ゴールデン★ベスト」
---------------------------
最近は絵本作家として活躍しておられるようです
中央公論新社
https://www.chuko.co.jp/tanko/2022/10/005581.html
より以前の記事一覧
- タビター都響:展覧会の絵@サントリーホール2024/11/03 2024.11.03
- World music collection 21: Old songs by Mitsu (=honey) 2024.11.01
- 布団の季節になりました 2024.10.17
- 「エロイカ」 by ライアン・ウィグルスワース&都響@サントリーホール2024/10/13 2024.10.13
- 東京のコンサートホール改修と都響ラインナップ発表 2024.10.10
- 都響 HP&SNS その3~管・打楽器編 2024.10.09
- 都響 HP&SNS その2~弦楽器編 2024.10.08
- 高関健&東京シティフィル スメタナ「わが祖国」@東京オペラシティコンサートホール 2024.10.04
- 都響 HP&SNS その1~重鎮編 2024.10.03
- 雨の日 2024.10.01
- World music collection 20: Takagi Sanae 2024.09.25
- やっとぐっすり眠れる だって? 2024.09.23
- 出口-東京シティ・フィル ショスタコーヴィチ交響曲第5番@ティアラ江東 2024.09.21
- World music collection 19: Tuba skinny 2024.09.19
- 頭角を現してきた エヴァ・オリカイネン 2024.09.11
- Walk down the memory lane 10: ミヒャエル・ザンデルリンク ドレスデンフィル 2024.09.04
- World music collection 18: Nakajima Miyuki (covers) 2024.09.01
- World music collection 17: Mad About Lemon 2024.08.24
- 蝉(セミ) 2024.08.12
- ハーディング-都響 マーラー交響曲第1番@サントリーホール 2024/08/10 2024.08.10
- 梅田 テアトロジーリオ・ショウワ・オーケストラ @フェスタサマーミューザ2024 2024.08.08
- World music collection 16: Southern raised 2024.08.03
- 都響 これはヤバい 2024.07.25
- 炎暑に涼を求めて 2024.07.24
- 高関-東京シティ・フィル カルミナ・ブラーナ 2024/07/20 @ティアラ江東 2024.07.20
- Walk down the memory lane 9: Ishikawa Yuko (石川優子) 2024.07.08
- フルシャ-都響@サントリーホール 2024/07/05 2024.07.05
- 隠岐彩夏 愛しの夜 2024.06.27
- World music collection 15: Aoba Ichiko a magical music tour 2024.06.14
- マエストロ井上道義 都響最後の演奏会 2024.05.31
- Walk down the memory lane 8: Sohma Hiroko (相馬裕子) 2024.05.13
- 野音 de オーケストラ SaLaD スプリングコンサート 2024.05.03
- あの自動販売機まで せーので走ってみよう 2024.05.02
- World music collection 14: Music Travel Love 2024.04.30
- クーシスト-都響 ヴィヴァルディ「四季」@サントリーホール 2023/04/21 2024.04.21
- World music collection 13: Ohno Aika 2024.04.17
- ユロフスキ・バイエルン国立歌劇場管弦楽団のマーラー 2024.04.06
- World music collection 12: Lucy Thomas 2024.04.03
- World music collection 11: Anastasia Glebova 2024.03.27
- 東京都美術館講堂にて 2024.03.25
- World music collection 10: Oda Tetsuro & Aikawa Nanase 2024.03.16
- オーボエの音色 2024.03.11
- 高関-東京シティフィル マーラー交響曲第5番@オペラシティ2024/3/08 2024.03.09
- Walk down the memory lane 7: Zard 2024.03.06
- World music collection 9: Vanny Vabiola 2024.02.26
- 都響とデジタル・ファシズム 2024.02.24
- World music collection 8: Otta-orchestra 2024.02.13
- Walk down the memory lane 6: Marianne Faithfull 2024.02.02
- 高関健-東京シティフィル@ティアラこうとう 2024/01/27 2024.01.27
- Walk down the memory lane 5: Sarah 2024.01.25
- World music collection 7: Elle Cordova (2023年に改名 以前は Reina del Cid) 2024.01.18
- Walk down the memory lane 4: Itsuwa Mayumi 2024.01.15
- 下野竜也ー都響 ブルックナー交響曲第1番(1891ウィーン稿) 2024.01.13
- Walk down the memory lane 3: Lorin Maazel 2024.01.11
- 私の紅白歌合戦2023 2023.12.29
- アラン・ギルバート-NDRのマーラー 2023.12.28
- Walk down the memory lane 2 2023.12.27
- 都響-アラン・ギルバート 年末第九@錦糸町トリフォニーホール2023/12/24 2023.12.24
- World music collection 6: Shut Up & Kiss Me! 2023.12.22
- World music collection 5: The Petersens 2023.12.11
- 池袋・東京芸術劇場チケ取り綺談 2023.12.08
- World music collection 4: Shiotan 2023.12.05
- 大友-都響 サン=サーンス オルガン付き交響曲@サントリーホール 2023/12/02 2023.12.03
- World music collection 3: The Bygones (Joshua Lee Turner and Allison Young) 2023.12.01
- World music collection 2: Tatiana Eva-Marie & Avalon Jazz Band 2023.11.27
- World music collection 1: Benedetta Caretta & Marc-Andre 2023.11.22
- まきちゃんぐコレクション 2023.11.17
- アクセルロッド-都響 ショスタコーヴィチ交響曲第5番@東京芸術劇場2023/11/12 2023.11.12
- 音楽大学オーケストラフェスティバル2023 2023.11.04
- 都響 2024~2025シーズンプログラム 2023.10.11
- 東京シティフィル-高関 ブルックナー交響曲第9番@オペラシティ2023/10/04 2023.10.05
- レネスー都響 ラフマニノフ交響曲第2番@東京芸術劇場2023/09/23 2023.09.24
- レネス・都響:プロコフィエフ ロメオとジュリエットより 2023.09.19
- 西村朗氏の早逝を悼んで 2023.09.16
- My favorites 22: 三ツ橋敬子-京響の「新世界から」 2023.09.07
- Akira Miyoshi : Requiem 2023.09.01
- My favorites 21: 石上真由子さんについて 2023.08.06
- メインの前にぶっ飛んだ演奏会の巻 山形交響楽団@サマーミューザ2023 2023.07.31
- YO-ENは昔の歌を聴かせてくれる 2023.07.23
- アラン・ギルバート-都響: アルプス交響曲@上野東京文化会館2023/7/20 2023.07.21
- アラン・ギルバート-都響 ラフマニノフピアノ協奏曲第3番@サントリーホール 2023.07.15
- 西村朗 まぼろしの薔薇 2023.07.10
- ミンコフスキ-都響 ブルックナー交響曲第5番@池袋芸術劇場2023/6/25 2023.06.25
- 小泉-都響 ベルリオーズ「幻想交響曲」@サントリーホール 2023/06/17 2023.06.17
- Shall 2023.06.16
- My favorites 20: ワーナー時代の西島三重子 2023.06.03
- 尾高-都響 エルガー交響曲第2番&アンナ・ヴィニツカヤ@サントリーホール2023/05/29 2023.05.30
- My favorites 19: 倉橋ルイ子 「RUIKO」 2023.05.20
- 都響 三善晃「反戦三部作」 指揮:山田和樹 @東京文化会館2023/5/12 2023.05.13
- My favorites 18: ppm 2023.05.06
- My Favorites 17: Day and Night 2023.05.01
- 小泉-都響 スコットランド交響曲@東京芸術劇場2023/04/26 2023.04.26
- 憑依のピアニスト 進藤実優 2023.04.18
- ニューギニア食人種の歌 2023.04.13
- My favorites 16: ルーシー・トーマスとそのご家族 2023.04.07
- My favorites 15: Susanna Mälkki 2023.04.01
- My favorites 14: Albinoni オーボエ協奏曲 Op.9-2 2023.03.26
- 都響-大野 ドビュッシー「海」@サントリーホール2023/3/21 2023.03.21
- 和田-都響 「皇帝」と「運命」@池袋芸劇2023/03/09 2023.03.10
- モーニングムーン(浜本沙良) 2023.03.07
- グラスバーグ-都響 ペトルーシュカ@池袋芸劇2023/3/6 2023.03.05
- 四方恭子氏の名演奏 2023.02.25
- トルトゥリエ-都響 幻想交響曲@池袋芸劇2023/02/19 2023.02.19
- 神尾真由子・萩原麻未 都民芸術フェスティバル デュオの世界 2023.02.10
- 高関-東京シティフィル「英雄の生涯」@オペラシティ2023/01/28 2023.01.28
- まきちゃんぐ 15周年おめでとう 2023.01.23
- 私の紅白歌合戦2022 2022.12.29
- インバル都響 年末第九@サントリーホール2022/12/26 2022.12.27
- My favorites 13: 松田マヨのアルバム「夏」 2022.12.24
- インバル都響 フランク交響曲ニ短調@東京芸術劇場2022/12/20 2022.12.21
- 熊木杏里のニューアルバム「風色のしおり」 2022.12.16
- 西島三重子 Spell ~呪文~ 2022.12.10
- 第13回音楽大学オーケストラフェスティバル 2022.12.04
- ドヴォルザーク:新世界より by 齋藤友香理指揮東京シティフィル@ティアラ江東2022/11/19 2022.11.19
- Alba string quartet @五反田文化センター音楽ホール2022.11.11 2022.11.12
- 都響-準・メルクル ムソルグスキー(ラヴェル編曲)「展覧会の絵」@東京文化会館2022/10/24 2022.10.25
- マダラシュ-都響 ドヴォルザーク交響曲第8番@サントリーホール2022/10/08 2022.10.08
- 都響 2023楽期プログラム発表 2022.10.07
- 吉祥寺への旅 2022.09.25
- 小泉-都響 「田園」「ローマの噴水&松」@サントリーホール 2022/09/23 2022.09.23
- まきちゃんぐ始動 2022.09.21
- 大野都響ーイブラギモヴァーブラームス@東京芸術劇場2022/09/03 2022.09.03
- My favorites 12: Maureen Forrester sings Mahler 2022.08.25
- My favorites 11: 一枚の絵 2022.08.18
- 2022夏 2022.08.04
- アンドレ・ジョリヴェの音楽 シュテファン・シーリと彼のお友達による演奏 2022.07.29
- アラン・ギルバート-都響 モーツァルト3大交響曲@池袋芸術劇場2022/07/24 2022.07.24
- My favorites 10: セミヨン・ビチュコフのボックス 2022.07.21
- 高関-東京シティフィル ブラームス交響曲第3番@ティアラ江東2022/07/09 2022.07.09
- マケラ-都響 マーラー交響曲第6番@サントリーホール 2022/07/01 2022.07.02
- マケラ-都響 ショスタコーヴィチ交響曲第7番@サントリーホール2022/06/26 2022.06.26
- My favorites 9: 愛から遠く離れて by 伽藍琳 2022.06.22
- 周防亮介という素晴らしいヴァイオリニストを発見した日 2022.06.17
- ビチュコフ(Bychcov) とWDRそして四方恭子 2022.06.11
- アリゼのステージ 2022.05.28
- 小泉-都響 チャイコフスキー交響曲第4番@東京芸術劇場2022/05/25 2022.05.25
- Feam のオタ芸@インドネシア 2022.05.19
- クレア・フアンチ ピアノリサイタル@多古町コミュニティプラザ文化ホール2022/05/15 2022.05.15
- My favorites 8: Carpenters "I need to be in love" 2022.05.04
- クレア・フアンチが来日するそうです 2022.04.30
- 大野-都響 マーラー交響曲第5番@東京芸術劇場2022/04/28 2022.04.28
- My favorites 7: 「愛が消えないように」 by まきちゃんぐ 2022.04.25
- My favorites 5: A Whiter Shade of Pale(青い影): プロコルハルム 2022.04.14
- ソディ-都響 マーラー交響曲第3番@東京文化会館2022年4月10日 2022.04.10
- 藤岡-東京シティ・フィルのシベリウス 2022.03.18
- My favorites 3 Ole Antonsen: Napoli 2022.03.16
- My Favorites 2 Otta Orchestra:「Dove」 2022.03.07
- My favorites 1 「雨が降る」: Paris blue 2022.03.02
- 都響 2022シーズン会員券発売 2022.02.15
- シティ・フィル-藤岡@ティアラこうとう2023/1/29 2022.01.30
- マエストロ大野のわすれもの 2022.01.20
- 2021 私の紅白歌合戦 2021.12.29
- 大野都響-ベートーヴェン交響曲第9番@東京芸術劇場2022/12/24 2021.12.25
- 大野-都響 ショスタコーヴィチ交響曲第5番@サントリーホール2021/12/20 2021.12.21
- J-POP名曲徒然草217:愛が消えないように by まきちゃんぐ 2021.11.16
- ALBA SQ@J:COM浦安音楽ホール 2021/11/11 2021.11.11
- 西島三重子@ラドンナ原宿 2021/11/05 2021.11.06
- 小泉ー都響 ドヴォルザーク交響曲第8番@サントリーホール 2021/10/30 2021.10.30
- J-POP名曲徒然草216: 「誕生」 by ドリアン・ロロブリジーダ 2021.10.27
- まきちゃんぐxつるうちはな 天才x天才 @三軒茶屋GFM2021/10/23 2021.10.23
- ショパンコンペティション2021の優勝者はブルース・シャオユー・リュー 2021.10.21
- ショパンコンペティション2021 ファイナリスト決定 2021.10.18
- 進藤実優 驚異の名演 2021.10.16
- Chopin Piano Competition 2021 2021.10.07
- 堀米ゆず子の変幻自在 2021.10.01
- ローレンス・レネ-都響 プロコフィエフ交響曲第5番@東京文化会館 2021/9/27 2021.09.28
- J-POP名曲徒然草215:「音楽のような風」 by EPO 2021.09.01
- J-POP名曲徒然草214:「ひまわり」by 洸美 2021.08.20
- クレンペラーのマーラー交響曲第4番 平林直哉氏の復刻 2021.08.08
- J-POP名曲徒然草213:「Cake is love」 by Puffy 2021.07.11
- アラン・ギルバート-都響 ペッテション交響曲第7番@サントリーホール2021/07/01 2021.07.02
- ペッテションの交響曲第7番 2021.06.28
- 秋山-都響 金川真弓のシベリウスコンチェルト@東京文化会館2021/06/14 2021.06.15
- J-POP名曲徒然草212:「友達」 by 古内東子 2021.06.11
- 小泉-都響 フォーレ レクイエム @サントリーホール2021/06/01 2021.06.02
- まきちゃんぐ 「昼の月、夜の太陽」 2021.05.24
- 井上-都響 サン=サーンス交響曲第3番@池袋芸劇2021/05/18 2021.05.18
- アラン・ギルバート コロナに罹患するも無事生還 2021.05.01
- リセ・ダヴィドセン 世界を席巻するであろう驚愕のソプラノ 2021.04.11
- 懐かしいMD 2021.04.08
- ブラームス交響曲第1番 下野-都響@東京文化会館 2021.03.25
- 仰天-変態でいっぱいの演奏会 2021.03.24
- J-POP名曲徒然草211: いちご白書をもう一度 by 石川ひとみ 2021.03.14
- ミッドナイトブルー Music Bee 賛 2021.03.06
- マーラー交響曲第4番 大野-都響@東京文化会館2021 2/22 2021.02.22
- J-POP名曲徒然草210: 猫になりたい by momo 2021.02.08
- ご結婚おめでとうございます 2021.01.23
- 都響 2021年度楽季プログラム 2021.01.19
- 都響スペシャル2021 インバル-都響@東京芸術劇場 2021/01/19 2021.01.19
- 都響の1月公演 2021.01.08
- 2020 私の紅白歌合戦 2020.12.29
- J-POP名曲徒然草 209: そしてイニエスタ by 森山直太朗 2020.12.25
- エヴァ・オリカイネン(Eva Ollikainen)の音楽 2020.12.04
- 都響 恒例の年末第九公演を断念(演目変更) 2020.12.01
- 都響スペシャル ドボルザーク「新世界より」@東京芸術劇場 2020/11/15 2020.11.16
- J-POP名曲徒然草 208: 君の住む街 by 関取花 2020.10.26
- 楽界の巨星墜つ 2020.10.12
- 都響スペシャル2020(10/11) 2020.10.11
- まきちゃんぐ生誕祭2020 2020.09.19
- 大野-都響: シューマン交響曲第3番「ライン」 2020.09.12
- JPOP名曲徒然草207: 海月 by まきちゃんぐ 2020.09.04
- 田部京子が弾く! ベートーヴェン2大コンチェルト 2020.09.02
- まきちゃんぐ特別配信 from 渋谷ジージ 2020.08.23
- JPOP名曲徒然草206: オキナワソバヤのネエサンへ by 柴草玲 2020.08.16
- mosh and dive って何? 2020.08.05
- 弘田三枝子さんに哀悼の意を表します 2020.07.28
- CDのプリントミス こんなことがおこるとは!? 2020.07.14
- やさしさに包まれたなら 2020.07.12
- 鈴木亜紀 ニューアルバム「雲と波」 2020.07.04
- 都響 ガラガラポンに踏み切る 2020.06.24
- まきちゃんぐ リモートライブ開始 2020.06.12
- ウィーンフィル コンサートを再開 2020.06.11
- 赤い橋 2020.06.04
- JPOP名曲徒然草205: 記憶の海 by 遥海 2020.05.31
- 小池都知事 都響の矢部コンマスと対談 2020.05.27
- まきちゃんぐ CMソングを歌う 2020.05.26
- CD/DVDドライブ 2020.05.20
- ミドリ・ザイラーのヴィヴァルディ 2020.05.05
- JPOP名曲徒然草204: 春色のエアメール by さっきー&ナナ 2020.04.21
- JPOP名曲徒然草203 真夏の夜の夢 by Goose house 2020.04.16
- 世界一の美声 2020.04.08
- 田中氏と三界氏が都響を退団 2020.04.01
- ミッキーの神言・暴言 2020.03.31
- 賛 都響スペシャル 2020.03.30
- Eric Burdon 2020.03.18
- ライヴハウス 2020.03.09
- ミレッラ・フレーニを偲んで 2020.03.07
- ピアニスト 桑原志織 2020.03.05
- コンサート中止などぐちゃぐちゃで、やけくそミーティング 演奏もあり (カジモト プレゼンツ) 2020.03.01
- 萩原麻未ピアノリサイタル@東京文化会館2020/02/22 2020.02.22
- 五大陸音楽巡り 都響-小泉@サントリーホール2020/02/08 2020.02.08
- ロト-都響「ダフニスとクロエ」@東京文化会館2020/02/03 2020.02.04
- JPOP名曲徒然草202: あなたのキスを数えましょう ~You were mine~ by モニーク ディヘイニー 2020.01.23
- JPOP名曲徒然草201: 「海辺の葬列」 by 青葉市子 2020.01.01
- 私の紅白歌合戦2019 2019.12.27
- スワロフスキー-都響第9@東京芸術劇場2019/12/23 2019.12.24
- アラン・ギルバート都響 マーラー交響曲第6番@サントリーホール2019/12/14 2019.12.14
- 井上道義・読響 マーラー交響曲第3番@東京芸術劇場2019/12/06 2019.12.07
- ジョニー・ハイケンス セレナーデとその他の曲 2019.12.03
- 東京・春・音楽祭2020 2019.12.01
- ヒグチアイxまきちゃんぐ ライヴ@南青山「月見ル君想フ」 2019.11.27
- インバル-都響 ロシア・グレイテスト・ヒッツ@サントリーホール2019/11/23 2019.11.23
- インバル-都響 ショスタコーヴィチ交響曲第11番@東京文化会館2019/11/11 2019.11.12
- 熊木杏里 ニューアルバム「人と時」 リリース 2019.10.30
- JPOP名曲徒然草200: 「すみれの花咲く頃」 by はいだしょうこ 2019.10.27
- 川瀬-都響 ボレロ@サントリーホール2020年10月20日 2019.10.20
- まきちゃんぐのツイキャス配信 2019.10.16
- 都響 プロムナードシリーズをなんとかしないと 2019.10.10
- 都響プログラム 2020-2021シーズン 2019.10.08
- ミンコフスキ-都響 チャイコフスキー交響曲第6番@東京文化会館2019/10/07 2019.10.07
- JPOP名曲徒然草199: 「カレーライス」 by 遠藤賢司&熊木杏里 2019.10.01
- まきちゃんぐライヴ @三軒茶屋GFM2019/09/27 2019.09.28
- 都響ー大野 シベリウス交響曲第2番@東京芸術劇場 2019/09/08 2019.09.08
- 都響-大野 ブルックナー交響曲第9番@東京文化会館 2019/09/03 2019.09.04
- 西島三重子 バースデイライヴ2019 @原宿ラドンナ セットリスト 2019.08.18
- 西島三重子 バースデイライヴ 2019 2019.08.14
- JPOP名曲徒然草198: 「国」 by 熊木杏里 2019.08.07
- 井上-読響 ブルックナー交響曲第8番 @フェスタサマーミューザ川崎2019 2019.08.01
- アラン・ギルバートー都響:ブルックナー交響曲第4番@東京芸術劇場2019/07/24 2019.07.24
- JPOP名曲徒然草197: 「瑠璃色の地球」by 手嶌葵 2019.07.19
- 小泉ー宮田ー都響 ブラームス交響曲第2番@東京文化会館2019/07/16 2019.07.16
- 井上道義-新日本フィル:ショスタコーヴィチ交響曲第5番 2019.06.29
- ベートーヴェン第9交響曲 第1楽章の謎 2019.06.20
- エヴァ・オリカイネン アイスランド交響楽団のチーフコンダクター兼アーティスティックディレクターに就任 2019.06.19
- JPOP名曲徒然草196: 「いつも何度でも」 by いのり・はなみ 2019.06.05
- リットンー都響@東京文化会館2019/05/29 2019.05.29
- 「空母いぶき」 まきちゃんぐサイレントナイトを歌う 2019.05.25
- 第18回東京国際音楽コンクール<指揮者>入賞デビューコンサート 2019.05.23
- 大野-都響 ラフマニノフ「交響的舞曲」@サントリーホール2019・4・26 2019.04.27
- Big Question: つるうちはな「一緒にいようよ」 2019.04.24
- 大野-都響 ベルリオーズ「幻想交響曲」@東京芸術劇場2019/4/20 2019.04.21
- 西島三重子 on web 2019.03.29
- インバル-都響 ショスタコーヴィチ交響曲第5番@東京文化会館2019・3・26 2019.03.27
- JPOP名曲徒然草194: 「もっとje-vous-aime」 by 石川秀美 2019.03.26
- インバル-都響 ブルックナー交響曲第8番@サントリーホール 2019/03/17 2019.03.17
- 3月11日のマーラー ダニエル・ハーディング 2019.03.11
- クレア・フアンチ ピアノリサイタル@ブルーローズ2019・3・8 2019.03.09
- JPOP名曲徒然草193: 「マリーゴールド」 by あいみょん 2019.02.13
- 小泉-都響: チャイコフスキー交響曲第1番@サントリーホール2019・02・09 2019.02.09
- コロン-都響 ストラヴィンスキー「火の鳥」@東京芸術劇場2019・02・02 2019.02.02
- JPOP名曲徒然草192: 「ヘビースモーク」 by にしな 2019.01.26
- シンシアとクリスタル・ケイ 2019.01.16
- 大野-都響: コパチンスカヤとブルックナー交響曲第6番 2019.01.11
- 美貌のホルン奏者=鈴木優氏 都響に入団 2019.01.07
- 死の街を照らしたショスタコーヴィチ交響曲第7番 2019.01.04
- PCで音楽を聴く 2019.01.01
- 年末都響第九演奏会 2018.12.26
- 私の紅白歌合戦2018 2018.12.25
- まきちゃんぐライヴ@スターパインズカフェ 2018.12.17
- アラン・ギルバート-都響 シューマン交響曲第1番「春」@サントリーホール2018・12・11 2018.12.12
- 指揮者のスキャンダル 2018.12.07
- JPOP名曲徒然草191: 雨と傘と繋いだ手 by まきちゃんぐ 2018.11.24
- ミヒャエル・ザンデルリンク-都響:2018・11・21@東京文化会館 2018.11.22
- 指揮者 ”U” の想い出 2018.11.16
- 都響の将来像 2018.11.09
- 都響-小泉-レイ・チェン:ブラームス・マチネ@東京芸術劇場2018・11・07 2018.11.07
- 大野-都響 サン=サーンス交響曲第3番オルガン付き@サントリーホール2018・10・19 2018.10.20
- The surf girls 2018.10.17
- 大野-都響 フルネ没後10年記念コンサート@東京芸術劇場2018・10・13 2018.10.14
- 都響: 2019~2020シーズンプログラムを発表 2018.10.11
- JPOP名曲徒然草190: nekomeshi by やくしまるえつこ 2018.10.09
- 井上-読響 マーラー交響曲第8番@東京芸術劇場2018.10.3 2018.10.04
- foobar2000 の効用 2018.09.25
- レネス-都響のホルスト「惑星」@東京芸術劇場2018・9・18 2018.09.22
- A favorite photograph --- まきちゃんぐ 2018.09.01
- グラーフ-都響&スカナヴィ@サントリーホール2018・8・25 2018.08.25
- JPOP名曲徒然草188:「時には母のない子のように」 by カルメン・マキ 2018.08.21
- 西島三重子 Birthday Live 2018 @ 原宿ラドンナ セットリスト 2018.08.18
- 西島三重子 Birthday live 2018 が開催されます 2018.08.12
- ミンコフスキ-都響 「くるみ割り人形」 @ミューザ川崎2018・8・5 2018.08.05
- ザ・ビーチ・ボーイズの「サーファーガール」 2018.08.01
- 「くるみ割り人形」全曲 ミンコフスキ-都響 ・・・に期待 2018.07.29
- アラン・ギルバート-都響@東京芸術劇場2018・7・21 2018.07.21
- まきちゃんぐ10thアニバーサリ@東京キネマ倶楽部 2018.07.16
- まきちゃんぐ10thアニバーサリー 2018.07.12
- グレイハウンズ ついにCDを出版 2018.07.01
- 都響-カエターノ: カリニンコフ交響曲第1番@サントリーホール2018・6・17 2018.06.17
- 都響-カエターノ: ベートーヴェン交響曲第5番「運命」@東京文化会館2018・6・11 2018.06.12
- JPOP名曲徒然草187: 「Room #602」 by 水越けい子 2018.06.07
- ルスティオーニ-都響 R・シュトラウス「イタリアより」@サントリー・ホール2018・6・5 2018.06.05
- サラダ音楽祭 2018.06.02
- 小泉-都響 ドヴォルザーク交響曲第7番@東京文化会館2018・5・28 2018.05.30
- JPOP名曲徒然草186: 「Deadwood」 by Predawn 2018.05.18
- シベリウス交響曲第1番 マケラ-都響@サントリーホール2018・5・13 2018.05.13
- 西島三重子ライヴ@南青山マンダラ 2018/04/28 2018.04.28
- JPOP名曲徒然草185: 中島みゆき「歌姫」 by ぷりん 2018.04.16
- 大野-都響 マーラー交響曲第3番@東京文化会館2018・4・9 2018.04.09
- 西島三重子久しぶりのライヴ 新曲「目黒川」 2018.04.06
- インバル-都響 チャイコフスキ-交響曲第6番@東京芸術劇場2018・3・30 2018.03.30
- An's meeting 熊木杏里@東京国際フォーラム ホールC2018・3・24 2018.03.25
- インバル-都響:ショスタコーヴィチ交響曲第7番「レニングラード」@東京文化会館2018・3・20 2018.03.20
- 狂熱のヴィヴァルディ ミドリ・ザイラー 2018.03.07
- 東京シティ・バレエ団&都響-白鳥の湖@東京文化会館2018/03/04 2018.03.04
- 小関郁氏が都響1Vnに 2018.03.03
- 二期会・都響「ローエングリン」@東京文化会館2018・2・22 2018.02.22
- アンリ・ヴュータンのヴァイオリン協奏曲第7番イ短調 2018.02.17
- サロネン-フィルハーモニア管弦楽団 in Eテレ 2018.02.11
- 準・メルクル-都響@サントリーホール2018年2月10日 2018.02.10
- 「渋めのダージリンはいかが」 ブログ名の由来 2018.02.01
- JPOP名曲徒然草184: 「ガーベラ」 by 辻香織 2018.01.24
- 大野-都響:メシアン-トゥーランガリラ交響曲@東京芸術劇場2018・1・20 2018.01.20
- 大野-都響 ツェムリンスキー「人魚姫」@サントリーホール2018・01・10 2018.01.11
- MIYAVI in 不屈の男 アンブロークン 2018.01.09
- 私家版 適当な紅白歌合戦 2017 2017.12.30
- まきちゃんぐ@南青山マンダラ 2017.12.25
- 都響-フルシャ フェアウェル@サントリーホール2017・12・16 2017.12.17
- 都響-フルシャ ブラームス交響曲第2番@東京文化会館2017・12・11 2017.12.12
- JPOP名曲徒然草183: 「train-train」 by 中ノ森バンド 2017.12.07
- 小泉-都響@東京芸術劇場2017・11・30 with 堀米ゆず子 2017.11.30
- 井上道義-都響@チャイコフスキー交響曲第5番 & 村治佳織 2017.11.23
- 熊木杏里 中国でスター街道を驀進 2017.11.20
- 都響-リントゥ クレルヴォ交響曲@東京文化会館2017・11・8 2017.11.08
- リントゥ-都響 シベリウス交響曲第2番@サントリーホール2017・11・03 2017.11.04
- JPOP名曲徒然草182: 人のいろいろ by スズキxスズキ 2017.11.02
- 都響2018~2019ラインアップ 2017.10.22
- 山鳩の見る夢@三軒茶屋2017年10月6日 2017.10.08
- クレア・フアンチ ピアノリサイタル@白寿ホール2017年9月28日 2017.09.29
- 梅田-都響のエルガー「創作主題による変奏曲(エニグマ)」@サントリーホール 2017年9月23日 2017.09.23
- 大野-都響のハイドン「天地創造」@東京芸術劇場2017年9月10日 2017.09.10
- 西島三重子バースデイライヴ@原宿ラ・ドンナ2017年8月17日 2017.08.18
- 麻枝准 x 熊木杏里 「long long love song」 2017.08.08
- 玉木宏 音楽サスペンス紀行~亡命オーケストラの謎~ 2017.07.30
- スメタナ「わが祖国」 by フルシャ都響@2017年7月26日ミューザ川崎 2017.07.27
- マーラー交響曲第2番「復活」 by チョン・ミョンフン-東フィル@オーチャードホール2017年7月23日 2017.07.23
- JPOP名曲徒然草181: 「風吹く丘で」 by 青山ミチ 2017.07.21
- 広田名人のオーボエ 2017.07.19
- 都響-ミンコフスキ ブルックナー交響曲第3番ニ短調@東京文化会館 2017.07.11
- JPOP名曲徒然草180: 「一台のリヤカーが立ち向かう」 中川五郎 2017.07.09
- 熊木杏里アルバム 「群青の日々」 2017.07.01
- 洸美バースデイライヴ2017@六本木バードランド 2017.06.30
- 都響・大野-ベートーヴェン 交響曲第6番「田園」@東京芸術劇場2017年6月21日 2017.06.21
- 2016都響ベストテン 2017.06.08
- 都響-小泉 シューマン交響曲第2番@東京文化会館2017年5月31日 2017.06.01
- 西島三重子 貴重映像 2017.05.28
- 小泉都響-メンデルスゾーン交響曲第3番@オペラシティー2017年4月29日 2017.04.29
- JPOP名曲徒然草179: 「六甲おろし」 by 矢井田瞳 2017.04.27
- アラン・ギルバート&都響 エロイカ by ベートーヴェン など@東京芸術劇場2017年4月22日 2017.04.22
- アラン・ギルバート&都響:「シェヘラザード.2」 by ジョン・アダムズ @東京文化会館2017年4月17日 2017.04.18
- ジェットストリーム 2017.04.17
- JPOP名曲徒然草178: 「いくたびの櫻」 by ふくい舞 2017.04.08
- JPOP名曲徒然草177: 「未来へ」 by 熊田このは 2017.03.30
- さっちん 活動再開 2017.03.26
- 大野-都響:ブラームス交響曲第4番@東京文化会館2017年3月21日 2017.03.22
- 井上-都響 ドヴォルザーク交響曲第8番他@八王子オリンパスホール2017年3月5日 2017.03.05
- ルスティオーニ-都響 ベルリオーズ「幻想交響曲」など@東京芸術劇場2017年2月26日 2017.02.26
- 井上道義-大阪フィル@東京芸術劇場2017年2月22日 2017.02.23
- ジョルジュ・プレートル 逝去 2017.02.18
- JPOP名曲徒然草176: 「銀座カンカン娘」 by 蜜 2017.01.30
- 西島三重子ライヴ@南青山マンダラ2017年1月14日 2017.01.15
- 小泉-都響 ブルックナーの交響曲第5番@サントリーホール2017年1月10日 2017.01.11
- フルシャ-都響 ベートーヴェン交響曲第9番@サントリーホール 2016.12.27
- フルシャ-都響 ショスタコーヴィチ交響曲第10番@東京文化会館 2016.12.20
- フルシャ-都響 マーラー交響曲第1番@東京芸術劇場2016年12月13日 2016.12.13
- JPOP名曲徒然草175: 「乙女の祈り」 by 真野恵里菜 2016.12.03
- 都響-大野 マーラー交響曲第4番@東京芸術劇場2016年11月27日 2016.11.28
- MTT-サンフランシスコ交響楽団@NHKホール2016年11月22日 2016.11.24
- 大野都響-ペレアスとメリザンド@サントリーホール2016年11月19日 2016.11.20
- ハチャトゥリアン・コレクション 2016.11.16
- 小泉-都響 チャイコフスキー「交響曲第4番」@サントリーホール2016年11月3日 2016.11.03
- JPOP名曲徒然草174: 「最高の片想い」 by タイナカ彩智 2016.10.22
- 上野動物園のフォッサ 再び & 都響ティータイムコンサート 2016.10.18
- 都響-下野竜也 チャイコフスキー「交響曲第5番」@東京芸術劇場2016年10月15日 2016.10.15
- 都響-藤岡幸夫 ベートーヴェン「田園」@江戸川総合文化センター2016年10月10日 2016.10.10
- Raferio: 「雨音はショパンの調べ」 2016.10.07
- ピアニスト高木早苗 賛 2016.09.30
- 西島三重子ライヴ@南青山マンダラ2016年9月23日 2016.09.24
- インバル-都響ショスタコーヴィチ交響曲第8番@サントリーホール2016年9月20日 2016.09.21
- JPOP名曲徒然草173: 「さよならは天使のはじまり」 by 浜本沙良 2016.09.14
- インバル都響-シューベルト交響曲第8番 2016.09.10
- JPOP名曲徒然草172: 「ファイト」 by 冨田麗香 2016.09.03
- JPOP名曲徒然草171:「Love letter」 by 倉橋ルイ子 2016.08.25
- 夏 2016.08.16
- アンナ・フェドロヴァ 2016.08.13
- 鈴木亜紀&石川智ライヴ@ウッドストック・トーキョー 2016.08.06
- 小泉-都響 ブラームス交響曲第2番@ミューザ川崎2016年7月31日 2016.07.31
- アラン・ギルバート-都響のマーラー交響曲第5番@サントリーホール2016年7月25日 2016.07.26
- 熊木杏里 「飾りのない明日」 @銀座ヤマハホール 2016.07.17
- 田部京子ピアノ・リサイタル~ドイツの思い出を訪ねて 2016.07.12
- 中村正人にエールを送る 2016.07.04
- ガリー・ベルティーニが残してくれたCD 2016.06.26
- 宇野功芳氏 逝去 2016.06.20
- 大野-都響「シェヘラザード」他@東京芸術劇場2016年6月15日 2016.06.15
- 大野-都響 with イアン・ボストリッジ@サントリーホール2016年6月10日 2016.06.10
- JPOP名曲徒然草170: 「流れ星」 by 里花 2016.06.05
- 竹田理琴乃(たけだりこの)ランチタイムコンサート@カワイ表参道コンサートサロン 2016.05.30
- クリスチャン・ヤルヴィ-都響@サントリーホール2016年5月22日 2016.05.22
- 熊木杏里ライヴ@東京キネマ倶楽部2016年5月8日 2016.05.09
- 熊木杏里 中国ライヴを敢行♪♪♪ 2016.05.07
- ロト-都響 ペトルーシュカと火の鳥を爆演@東京文化会館2016年4月12日 2016.04.13
- JPOP名曲徒然草169: 「Without Excuse」 by The fin 2016.04.11
- 都響新シーズン開幕 ロトの指揮でエロイカ交響曲@サントリーホール2016年4月7日 2016.04.08
- ファン投票-2015年度都響公演 もんちゃんの1票 2016.04.02
- インバル都響のショスタコーヴィチ交響曲第15番@東京文化会館2016年3月29日 2016.03.30
- 熊木杏里 オリジナルアルバム「飾りのない明日」 2016.03.23
- 都響 小泉-R・シュトラウス「ドン・キホーテ」@サントリーホール2016年3月19日 2016.03.19
- 閑話休題2: 田部京子ピアノリサイタル@銀座ヤマハホール2016年3月11日 2016.03.12
- ☆☆☆ シンガーソングライター (改訂しました) 2016.03.04
- JPOP名曲徒然草168: 「異邦人」 by 久保田早紀 2016.02.27
- 二期会イル・トロヴァトーレ@東京文化会館 2016.02.19
- JPOP名曲徒然草167:「ひとつぶの涙」 by 浜崎奈津子 2016.02.07
- Aki7 links 2016.02.05
- ワーグナー「指輪」管弦楽編集版 by アラン・ギルバート都響@オペラシティ2016年1月27日 2016.01.28
- 西島三重子 デビュー40周年 「風のゆくえ」ツァー@大田区民プラザ2016年1月16日 2016.01.17
- JPOP名曲徒然草166: 「誰もいない海」 by 松田美穂 2016.01.16
- イザベル・ファウストのメンデルスゾーン・ヴァイオリン協奏曲ホ短調@東京文化会館2016年1月12日 2016.01.13
- インバル-都響のべートーヴェン交響曲第9番@サントリーホール2015年12月26日 2015.12.26
- イヴに聴く「愛の賛歌」 2015.12.24
- JPOP名曲徒然草165: 「水中花」 by 洸美 2015.12.21
- ミヒャエル・ザンデルリンク-都響のチャイコフスキー交響曲第1番@東京文化会館2015年12月10日 2015.12.11
- 都響・調布シリーズ: ポール・メイエ指揮とクラリネット 2015.12.06
- オッコ・カム-ラハティ交響楽団のシベリウス@オペラシティー2015年11月26日 2015.11.27
- 熊木杏里 LIVE in autumn 「歌が姿を見せる日」@日本橋三井ホール なんじゃこりゃ 2015.11.23
- 都響会員券狂想曲 2015.11.20
- JPOP名曲徒然草164: やさしい蒼 by マルティナ・ミアーレ 2015.11.19
- JPOP名曲徒然草163: 粉雪 by Uru 2015.11.12
- おすすめ 2015.11.08
- JPOP名曲徒然草162: 「サラリーマンのうた」 by 長見順 2015.10.29
- 2015 ショパンコンクール 2015.10.21
- 都響-スウェーデン放送合唱団 モ-ツァルト・レクイエム@東京文化会館 2015年10月15日 2015.10.16
- 「 I started a joke 」 by Bee Gees 2015.10.11
- JPOP名曲徒然草161: 「Forever love」 by X JAPAN 2015.10.07
- ナッセン-ゼルキンー都響@サントリーホール2015年9月29日 2015.09.30
- 西島三重子デビュー40周年記念ライヴ@南青山マンダラ 2015.09.26
- 都響-クリスチャン・マチュラル チャイコフスキー交響曲第6番@サントリーホール2015年9月19日 2015.09.19
- クラウス・テンシュテット: 超絶の名演奏 2015.09.18
- JPOP名曲徒然草160: 「ぐでんぐでん」 by 木村充揮×近藤房之助 2015.09.06
- 下野-都響 ドヴォルザーク交響曲第4番@東京文化会館2015年9月2日 2015.09.03
- 制服向上委員会にエールを送りたい 2015.08.30
- JPOP名曲徒然草159: 「Be my venus」 by 亜蘭知子 2015.08.22
- 大野-都響のショスタコーヴィチ交響曲第5番@ミューザ川崎2015年8月5日 2015.08.06
- 音楽家と動物 2015.08.04
- JPOP名曲徒然草159: 「Two of us」 by 相川七瀬 2015.07.25
- 小泉-都響の「名曲の夏」 都響スペシャル 2015.07.20
- BABYMETAL --- Evangelist of J-culture 2015.07.18
- 大津あきら作品集 Memories for you 2015.07.16
- グスターボ・ヒメノ-都響のベートーヴェン交響曲第7番@サントリーホール2015年7月12日 2015.07.13
- JPOP名曲徒然草158: 「赤いスイートピー」 by A-Show 2015.07.05
- カエターニ:ショスタコーヴィチ交響曲第11番 - 都響@東京文化会館2015年6月29日 2015.06.30
- 2014-2015 シーズン都響演奏会ベストテン発表 2015.06.21
- リットン-都響ラフマニノフ交響曲第2番@サントリーホール2015年6月15日 2015.06.16
- JPOP名曲徒然草102: 「クラシック (Classic)」 by Judy and Mary 改訂版 revised 2015.06.13
- よき時代 2015.06.09
- ドイツ・ロマンの森 by 飯守泰次郎-都響@東京文化会館2015年6月3日 2015.06.04
- サーリアホ本邦初演&ニールセン交響曲第3番 都響@サントリーホール2015年5月29日 2015.05.30
- JPOP名曲徒然草156: 童神 ~私の宝物~ by 城南海 2015.05.17
- ベルトラン・ド・ビリー都響のブラ2@東京文化会館2015年5月13日 2015.05.14
- オードラン都響の「ペール・ギュント」@池袋東京芸術劇場 2015.04.29
- モーリス・ラヴェルの「ラ・ヴァルス」ピアノ版 by 三浦友理枝 2015.04.23
- JPOP名曲徒然草155: 「砂の祈り」 by 我那覇美奈 2015.04.13
- 大野-都響 マーラー交響曲第7番@東京文化会館2015年4月8日 2015.04.09
- 大野和士 都響音楽監督就任記念公演 ベートーヴェン交響曲第5番「運命」@サントリーホール2015年4月3日 2015.04.04
- JPOP名曲徒然草154: 「蒼のつづき」 by 井手麻理子 2015.04.03
- トム・ウェイツのワルツィングマチルダ 2015.03.25
- インバル-都響のブルックナー交響曲第4番@東京文化会館2015年3月18日 2015.03.19
- Glory of Mariya Takeuchi --- Diva in Japanese popular music scene 2015.03.17
- JPOP名曲徒然草153: 「いちご白書をもう一度」 by 高野千恵 2015.03.12
- 都響 シューマン「交響曲第4番」@池袋東京芸術劇場2015年3月8日 2015.03.08
- アリアCDの快挙 2015.03.05
- 都響フレッシュ名曲コンサート@葛飾シンフォニーヒルズ2015年2月28日 2015.03.02
- カッチーニのアヴェ・マリア 2015.02.27
- 都響プロムナードコンサート「展覧会の絵」@サントリーホール2015年2月22日 2015.02.23
- 西島三重子FC・・・「風」創刊号 2015.02.20
- 西島三重子FC・・・イメージ通信(1) 2015.02.18
- 読響マチネーシリーズに闖入 2015.02.15
- はじめてアルバムをダウンロード 2015.02.06
- Chasing Pianos by Valentina Lisitsa 2015.01.29
- ドヴォルザークの「新世界より」 2015.01.07
- JPOP名曲徒然草151: 「開け放つ窓」 by 阿部芙蓉美 2014.12.27
- 熊木杏里クリスマスコンサート東京2日目@マウントレーニアホール2014年12月23日 2014.12.25
- 西島三重子 南青山マンダラライヴ予告 @12月23日 2014.12.21
- 熊木杏里のニューアルバム 「生きているがゆえ」 2014.12.20
- 都響・作曲家の肖像 シベリウス@東京芸術劇場2014年12月13日 2014.12.14
- 都響A定期 バルトークとフランツ・シュミット@東京文化会館2014年12月8日 2014.12.09
- 熊木杏里ニューアルバム「生きているがゆえ」まもなくリリース・・・しかし 2014.12.05
- 都響プロムナード HJリムのチャイコフスキー・ピアノ協奏曲他@サントリーホール2014年11月30日 2014.11.30
- JPOP名曲徒然草150: 「Strings」 by 松本佳奈 2014.11.28
- JPOP名曲徒然草149: 「想い出にかわるまで」 by 井上水晶 2014.11.23
- 都響A定期 メンデルスゾーンの交響曲第5番など@東京芸術劇場2014年11月21日 2014.11.22
- 都響 作曲家の肖像「モーツァルト」@池袋芸劇2014年11月15日 2014.11.15
- 都響・南紫音・小泉和裕@大田区民ホール・アプリコ2014年11月8日 2014.11.08
- JPOP名曲徒然草148: 「愛の雫」 by まきちゃんぐ 2014.11.06
- 閑話休題1 2014.11.01
- 都響 2015楽季ラインアップを発表 2014.10.10
- JPOP名曲徒然草147: 「月の明り」 by 伊田恵美 2014.10.04
- 都響 突然スイス公演中止 2014.09.27
- KA Links 2014.09.26
- JPOP名曲徒然草146: 「Solitude」 by Favorite Blue 2014.09.18
- フルシャ-都響 「時の神秘」「ブラ4」@サントリーホール2014年9月14日 2014.09.15
- フルシャ-都響 マルティヌー:カンタータ「花束」@サントリーホール2014年9月8日 2014.09.09
- Elfrun Gabriel の音楽 2014.09.07
- JPOP名曲徒然草145: 「小さな星」 by Say a little prayer 2014.08.21
- JPOP名曲徒然草144: 「晩夏」 by YO-EN 2014.08.14
- エミリー・シモン 2014.08.09
- 都響-ミンコフスキ ビゼー「アルルの女」組曲@池袋東京芸術劇場2014年8月3日 2014.08.03
- 都響-インバル ブルックナー交響曲第7番@ミューザ川崎2014年7月30日 2014.07.31
- 「マーラーの交響曲」 by 金聖響+玉木正之 2014.07.28
- 都響 インバル マーラー交響曲第10番 (クック補筆版全曲)@サントリーホール2014年7月20日 2014.07.20
- JPOP名曲徒然草143: 「世情」 by Naru & ぷりん 2014.07.19
- 都響-下野のドヴォルザーク交響曲第7番@サントリーホール2014年7月6日 2014.07.06
- JPOP名曲徒然草142: 「Bat」 by MOMO 2014.06.27
- フルシャ-都響 「春の祭典」@サントリーホール2014年6月24日 2014.06.25
- ネゼ=セガンとフィラデルフィア管弦楽団 in TV 2014.06.22
- ☆ ☆ ☆ Emily 2014.06.18
- FOSTEX PC100USB 2014.06.12
- 暗い音楽を・・・熊木杏里の場合 2014.06.11
- 都響 ブラームス(シェーンベルク編曲):ピアノ四重奏曲第一番ト短調(管弦楽板)@サントリーホール2014年6月1日 2014.06.01
- 都響B定期コルンゴルト交響曲@サントリーホール2014年5月27日 2014.05.28
- JPOP名曲徒然草141: 「月光」 by 鬼束ちひろ 2014.05.20
- ☆☆☆ シンガーソングライター 西島三重子 2014.05.16
- 都響-ツィガーンのレスピーギ「ローマの祭り」@東京文化会館2014年5月12日 2014.05.13
- JPOP名曲徒然草140: 「Everlasting」 by Kokia 2014.05.02
- JPOP名曲徒然草139: 「Miss you」 by 美元智衣 2014.04.15
- 熊木杏里コンサート「贈り物」@EX Theatre Roppongi 2014.04.06
- 都響-ミンチュクのブラームス交響曲第1番@サントリーホール2014年4月3日 2014.04.04
- フランツ・シュミットの室内楽 2014.03.29
- JPOP名曲徒然草138: 「I love you」 by 河村隆一 2014.03.21
- インバル-都響 マーラー交響曲第9番 超絶の名演@サントリーホール2014年3月17日 2014.03.18
- 江川紹子&大野和士 2014.03.12
- マーラー交響曲第8番@東京芸術劇場2014年3月8日 インバル都響の激演 2014.03.08
- バルセロナフィルと都響 そしてマーラーの交響曲 2014.03.06
- 沢田聖子ライヴ@柏WUU 2014.03.02
- JPOP名曲徒然草137: 「悲しみのタペストリー」 by 吉野千代乃 2014.02.22
- キム・ヨナのアディオス・ノニーノ 2014.02.21
- 吹雪の都響プロムナードコンサート@サントリーホール2014年2月8日 2014.02.08
- JPOP名曲徒然草136: 「あの日にかえりたい」 by 小野リサ 2014.02.01
- JPOP名曲徒然草135: 「淋しい熱帯魚」 by Wink 2014.01.04
- 天才ピアニスト 宇見ギャレット 2013.12.28
- インバルー都響のベートーヴェン交響曲第9番@サントリーホール 2013年12月25日 2013.12.26
- 2013 クリスマス・イヴ Cristmas Eve 2013.12.24
- 三浦友里枝ピアノリサイタル@山手ゲーテ座 2013.12.14
- ここはどこ? あれれ 芸劇@池袋 2013.12.09
- コボス-都響のショスタコーヴィチ交響曲第13番バビ・ヤール(バービィ・ヤール)@サントリーホール2013年11月28日 2013.11.29
- フルシャ-都響のサン=サーンス交響曲第3番@サントリーホール2013年11月23日 2013.11.23
- JPOP名曲徒然草134: 「Somebody loves you ~ 明日の恋人」 by BaBe 2013.11.15
- インバル-都響のマーラー交響曲第7番@東京芸術劇場2013年11月9日 2013.11.09
- 西島三重子ライヴ開催のお知らせ 2013.11.09
- Oldies of USA 古き良き米国の音楽 by Grayhounds JPN 2013.11.07
- インバル-都響のマーラー交響曲第6番@東京芸術劇場2013年11月3日 2013.11.03
- マリアンヌ・フェイスフル Marianne Faithfull 2013.10.28
- JPOP名曲徒然草133: 「オー・シャンゼリゼ」 by ダニエル・ヴィダル 2013.10.26
- 東京都交響楽団とは? 2013.10.18
- 都響2014楽季ラインナップを発表 2013.10.09
- 都響-カエターノのショスタコーヴィチ交響曲第7番「レニングラード」@サントリーホール2013年9月25日 2013.09.26
- JPOP名曲徒然草131: 「渚にて・・・」 by 西島三重子 2013.09.24
- JPOP名曲徒然草130: Endless Story by 伊藤由奈 2013.09.21
- サントリーホールのパイプオルゴール 2013.09.19
- 都響コバケン チャイコフスキー交響曲第4番@サントリーホール2013年9月8日 2013.09.08
- JPOP名曲徒然草129:「バーボン人生」 by 矢沢永吉 2013.09.05
- JPOP名曲徒然草128: 「ひこうき雲」 by Bebe 2013.08.29
- 都響 チャイコフスキー 作曲家の肖像@東京芸術劇場2013年8月24日 2013.08.25
- 沢田聖子ライヴ@2013柏WUU 浴衣 de Live 2013.08.18
- JPOP名曲徒然草127: 「街が泣いてた」 by 伊丹哲也とサイドバイサイド 2013.08.12
- 小泉-都響のグラズノフ「四季」@サントリーホール2013年7月22日 2013.07.23
- ケンウッド R-K731-B がやってきた 2013.07.19
- オリカイネン-都響のシベリウス交響曲第2番@サントリーホール2013年7月15日 2013.07.15
- 佐藤陽子のCD・・・救出の顛末 2013.07.13
- JPOP名曲徒然草126: 「Candle」 by Pamelah 2013.07.08
- フルシャ-都響のアルプス交響曲@サントリーホール2013年6月26日 2013.06.27
- JPOP名曲徒然草125: 「Good-bye my lonliness」 by ZARD 2013.06.24
- 西島三重子ライヴ@原宿ラ・ドンナ 2013.06.21
- JPOP名曲徒然草124: 「ためらい」 by darcy117117 2013.06.16
- JPOP名曲徒然草123: 「Summer illusion」 by FUNA-1 2013.06.11
- 都響ベストテン投票結果と次期音楽監督を発表 2013.06.06
- JPOP名曲徒然草122: 「いつか風になる日」 by 元ちとせ 2013.06.04
- 西島三重子 ニューシングル 2013.05.31
- アルバート・ケテルビ- 2013.05.25
- JPOP名曲徒然草121: 「100℃ バカンス」 by 中森明菜 2013.05.24
- Youtube 軽量版 2013.05.21
- 横浜紀行:三浦友里枝と猫の美術館 2013.05.18
- JPOP名曲徒然草120: 「Rainy day girl」 by 安部恭弘 2013.05.14
- インバル都響のブルックナー交響曲第9番@東京文化会館2013/05/09 2013.05.10
- JPOP名曲徒然草119: 「Let Me」 by Sayulee 2013.05.04
- チャイコフスキー交響曲第5番 小泉都響またも爆演@サントリーホール2013年4月21日 2013.04.22
- JPOP名曲徒然草118: 「Smilin' Face」 by Barbie Lips 2013.04.17
- ホロデンコの皇帝コンチェルト with 都響@サントリーホール2013年4月3日 2013.04.04
- 熊木杏里 結婚と妊娠を発表 2013.04.01
- 都響定期カルミナ・ブラーナ@サントリーホール2013年3月29日 2013.03.30
- JPOP名曲徒然草117: 「真夏の果実 Summer Blue」 by Shanti 2013.03.23
- 都響と山下洋輔のガーシュウィン@サントリーホール2013年3月17日 2013.03.17
- JPOP名曲徒然草116: 「少年の日」 by 西島三重子 2013.03.02
- リシッツァのショパンDVD 2013.02.28
- JPOP名曲徒然草115: 「Everytime」 by Nikkie 2013.02.21
- 都響メンバーによる室内楽トークコンサート@東京文化会館小ホール 2013年2月9日 2013.02.09
- JPOP名曲徒然草114: 「トゥルーラヴ・ストーリー ~恋のように僕たちは~」 by 仲間由紀恵 2013.02.06
- JPOP名曲徒然草113: 「渚通りのディスコティック」 by 大西結花 2013.01.26
- インバル都響 マーラー交響曲第5番@サントリーホール 2013/01/22 2013.01.23
- JPOP名曲徒然草112: 「遠い約束」 by 相馬裕子 2013.01.06
- JPOP名曲徒然草111: 「あなたへ」 by カノン 2012.12.28
- 熊木杏里コンサート@渋谷マウントレーニアホール 2012 クリスマスイヴ 2012.12.25
- Merry Christmas! 2012.12.23
- 都響 フルシャのバルトーク&コダーイ@サントリーホール 2012.12.19
- 西島三重子 2012 柏StudioWUU ライヴ 2012.12.16
- 大阪の夜 a night of deep Osaka 2012.12.14
- JPOP名曲徒然草110: 「歌うたいのバラッド(Singing a Ballad song)」 by BENI 2012.12.12
- 西島三重子ライヴツァー「池上線ふたたび」 2012.12.05
- JPOP名曲徒然草109: 「ゆれる午後」 by 平井菜水 2012.11.30
- 都響 ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲と交響曲第7番@サントリーホール2012/11/23 2012.11.23
- JPOP名曲徒然草108: 「ずっとこの場所で」 by 石井智美 2012.11.19
- BBワークス第2回しびれる「大公」三重奏@浜離宮朝日ホール2012.11.07 2012.11.09
- インバル都響 マーラー「交響曲第4番」 脳の清掃@東京芸術劇場 2012.11.04
- シンガー キムヨナ 2012.11.03
- インバル都響 マーラ-交響曲第3番 堂々たる名演@東京芸術劇場 2012.10.29
- インバル都響 ブラームス交響曲第2&4番@サントリーホール 2012.10.23
- メンテしました 2012.10.20
- JPOP名曲徒然草107: 「夏のバルコニー」 by 若林志穂 2012.10.18
- JPOP名曲徒然草106: 「メモリー」 by 塩田美奈子 2012.10.12
- Under construction のお知らせ 2012.10.07
- JPOP名曲徒然草105: 「Dear」 by lecca 2012.10.04
- インバル都響新マーラーツィクルス「交響曲第2番」@東京芸術劇場 2012.09.29
- JPOP名曲徒然草104: 「ねこ曜日」 by 岩男潤子 2012.09.22
- インバル都響新マーラ-ツィクルス爆演で開幕: 交響曲第1番@東京文化会館 2012.09.21
- 都響2013/2014シーズンラインアップを発表 2012.09.17
- JPOP名曲徒然草103: 「予感」 "Premonition of Love" by 白鳥英美子 (Emiko Shiratori) 2012.08.15
- JPOP名曲徒然草102: 「クラシック (Classic)」 by Judy and Mary 2012.08.09
- カルテット・ローエ室内楽トークコンサート「死と乙女」等@東京文化会館小ホール2012年8月5日 2012.08.06
- 都響のブルッフとRシュトラウス@サントリーホール2012年8月4日 2012.08.04
- JPOP名曲徒然草101: 「プラットホーム」 by Salyu 2012.08.02
- 都響定期:大植病気降板で、代役小泉が爆演 2012.07.20
- JPOP名曲徒然草100回記念: 記事のフルリスト 2012.07.13
- JPOP名曲徒然草100: 「Love is all music」 by 華原朋美 2012.07.12
- JPOP名曲徒然草99: 「ダッ!ダッ!脱・原発の歌」 by 制服向上委員会 We need no nuclear plant 2012.06.27
- 都響:シェヘラザード@サントリーホール2012年6月23日 2012.06.23
- 都響 シマノフスキ:ヴァイオリン協奏曲@サントリーホール2012/06/18 2012.06.19
- JPOP名曲徒然草98: 「ヨコハマ」 by 山崎ハコ 2012.06.17
- 北原ミレイ&西島三重子ジョイントライヴ@R'sアートスタジオ 労音十条会館 2012.06.16
- 2011年度 都響演奏会ベストテン投票 2012.06.11
- JPOP名曲徒然草97: 笑顔のスイッチ by Feam 2012.06.02
- 都響のフランク交響曲@東京文化会館2012/5/21 2012.05.22
- JPOP名曲徒然草96:「Smile again」 by d-trance この異常な盛り上がりは!? 2012.05.19
- 都響の「ダフニスとクロエ」@サントリーホール2012/05/14 2012.05.15
- 熊木杏里コンサート@渋谷公会堂2012年5月6日 2012.05.07
- JPOP名曲徒然草95: 「粉雪の慕情」 by 南沙織 2012.04.30
- ウェーバー:クラリネット協奏曲第2番-佐藤路世@サントリーホール 2012.04.28
- JPOP名曲徒然草94: 「明日」 by 平原綾香 2012.04.21
- インバル-都響のブルックナー交響曲第7番@サントリーホール 狂乱のフィエスタ 2012.04.13
- 南越谷で宮崎奈穂子路上ライヴに遭遇 2012.04.02
- 三浦友理枝 ピアノ・リサイタル@東京文化会館小ホール 2012.03.29
- JPOP名曲徒然草93: 「Smile again」 by 西尾由美子 2012.03.27
- インバル-都響のショスタコーヴィチ「交響曲第4番」@東京文化会館 2012.03.24
- インバル-都響のドヴォルジャーク「新世界」@オペラシティー 2012.03.17
- 3月11日のマーラー 2012.03.13
- JPOP名曲徒然草92: 「夜店のうた」 by 平山泰代(紙ふうせん) 2012.03.10
- JPOP名曲徒然草91: エレス・トゥー”あなたなしでは” by 本田路津子 2012.03.03
- アリゼはバラードも聴かせてくれる 2012.02.24
- イラン・ヴォルコフ指揮・都響のブラームス交響曲第3番@サントリーホール(2012年2月18日) 2012.02.18
- JPOP名曲徒然草90: 「美しい女」 by 来生たかお 2012.02.17
- フルシャ、デンマーク王立歌劇場を辞任! デンマークはいま? 2012.02.08
- JPOP名曲徒然草88: 「翼をください」 by 秋川雅史 2012.02.04
- 2012年1月28日 都響@サントリーホール ラフマニノフ交響曲第2番他 2012.01.28
- JPOP名曲徒然草87: 「レンガ通り」 by 村下孝蔵 2012.01.21
- 魔界へのお誘い: Valentina Lisitsa のピアノ 2012.01.14
- 都響 新マーラーツィクルスに期待する 2012.01.12
- 月の光 2012.01.02
- JPOP名曲徒然草86:「愛しさの糧」 by 笠原弘子 2011.12.25
- 2011.12.14 都響ショスタコーヴィチ「交響曲第5番」@オペラシティー 2011.12.15
- 2011.12.7 都響スターバト・マーテル 2011.12.08
- 2011.11.26 西島三重子ライヴ@柏スタジオWUU 2011.11.27
- JPOP名曲徒然草85: 「私は風」 by カルメン・マキ 2011.11.20
- 136th サンシティークラシック・ティータイムコンサート シューベルトの「ます」 2011.11.13
- JPOP名曲徒然草84: 「お早うございますの帽子屋さん」 by 谷山浩子 2011.11.11
- JPOP名曲徒然草83: 「YELL」 by いきものがかり 2011.11.02
- ゲルゴフ・都響のレスピーギ「ローマの松」@オペラシティー2011/10/29 2011.10.29
- JPOP名曲徒然草82: 「星の生まれる日」 by Cocco 2011.10.28
- JPOP名曲徒然草81: "je t'aime ★ je t'aime" by Tommy february6 2011.10.22
- 村治佳織のアランフェス with 都響@東京文化会館2011 2011.10.18
- スーパーコーラストーキョー&都響のモーツァルト・レクィエム@オペラシティー 2011.10.07
- メトロポリタンオペラの「ラ・ボエーム」 in WOWOW あきれた演出 2011.10.01
- 西島三重子 スイートベイジルSTB139ライヴとボックスCD 2011.09.23
- 都響はいいかげんで年末の第9をやめてはどうだろうか? 2011.09.18
- "This little bird" by Marianne Faithful 2011.09.13
- JPOP名曲徒然草80: 「街」 by Gulliver Get 2011.08.24
- JPOP名曲徒然草79:「Sequence of Memories~想い出のページ」 by 西島三重子 2011.08.09
- JPOP名曲徒然草78: 「Summer Vacation」 by 村田和人 2011.08.04
- JPOP名曲徒然草77: サヨナラ summer is over by The Brilliant Green 2011.07.27
- JPOP名曲徒然草76: 「夏の日の想い出」 by 日野てる子 2011.07.24
- 都響プロムナードコンサート@サントリーホール 2011.07.10
- JPOP名曲徒然草75: 「ペパーミント・ブルー」 by 大滝詠一 2011.07.08
- JPOP名曲徒然草74: 「I believe」 by ヘイリー・ウェステンラ 2011.07.05
- 「アンチェインド・メロディー」 by ロシェーラ(水沢ベンチャーズ) 2011.07.01
- ウォルフ都響B定期@サントリーホール 2011.06.16
- 古き良き米国の音楽 by Grayhounds 2011.06.09
- ウォルフ都響のメンデルスゾーン@サントリーホール 2011/06/04 2011.06.04
- JPOP名曲徒然草73: 「シンフォニーの風」 by 西村知美 2011.05.28
- JPOP名曲徒然草72: 「雪の週末」 by 柿原朱美 2011.05.22
- JPOP名曲徒然草71: 「駅」 by 中森明菜 2011.05.13
- JPOP名曲徒然草70: 「Tender Rain」 島田奈美 2011.05.01
- JPOP名曲徒然草69: 「渚のうわさ」 by 弘田三枝子 2011.04.26
- 都響のシベリウス@サントリーホール2011年4月24日 2011.04.25
- 西島三重子 蒲田アプリコライヴ(2011・4・16) 2011.04.17
- 西島三重子ライヴのお知らせ 2011.04.14
- JPOP名曲徒然草68:「雨の街を」 by yuuna 2011.04.09
- JPOP名曲徒然草67: 「ずっと、そばにいて」 by 山崎亜弥子 2011.04.05
- JPOP名曲徒然草66:「Memories」 by 森高千里 2011.04.01
- JPOP名曲徒然草65: 「海のキャトルセゾン」 by とみたゆう子 2011.03.10
- JPOP名曲徒然草64: 「Too far away」 by 水越けいこ 2011.03.02
- JPOP名曲徒然草63: ジュテーム by 坪倉唯子 2011.02.26
- JPOP名曲徒然草62 「若草の雨」 by シモンズ (70年代) 2011.02.16
- JPOP名曲徒然草~メンテナンス 2011.02.15
- 情熱の国イタリアからの便り 第2便 (都響) 2011.02.11
- JPOP名曲徒然草61: 「ポートレイト~ローレンスパークの想い出」 by 竹内まりや 2011.01.31
- 2011年1月22日熊木杏里コンサート@東京国際フォーラム 2011.01.23
- JPOP名曲徒然草60: 「千登勢橋」 by 倉橋ルイ子 2011.01.22
- JPOP名曲徒然草58: 「Fredy」 by 岡部東子 2011.01.07
- JPOP名曲徒然草57: 「秘密の森」 by 石川ひとみ 2010.12.31
- JPOP名曲徒然草56:「メリー・クリスマス」 by 南野陽子 2010.12.25
- ショパンの足跡 2010.12.25
- 今年のマイベストCD(2010) 2010.12.21
- カセットテープをデジタル化 2010.12.18
- 田部京子ピアノリサイタル@浜離宮朝日ホール 2010.12.10
- 2010年12月5日西島三重子ライヴ@原宿ラ・ドンナ 2010.12.06
- JPOP名曲徒然草55: 「哀しみのオーシャン」 by 葛城ユキ 2010.12.02
- 都響@サントリーホール:爆演 ブラームス交響曲第1番 2010.11.20
- JPOP名曲徒然草54: 「一枚の絵」 by 桜田淳子 2010.11.11
- JPOP名曲徒然草53:「SUMMER DREAM」 by 渚のオールスターズ 2010.11.02
- 都響: 「作曲家の肖像」 vol.79 モーツァルト 2010.11.01
- 加藤知子ヴァイオリンリサイタル@紀尾井ホール 2010.10.10
- JPOP名曲徒然草52: 「オリビアを聴きながら」 by 杏里 2010.09.15
- 都響の「展覧会の絵」@サントリーホール 2010.09.13
- JPOP名曲徒然草51: 「人のいろいろ」 by 鈴木亜紀 2010.09.09
- 三浦友理枝ピアノリサイタル@オペラシティー・リサイタルホール 2010.09.08
- JPOP名曲徒然草50: 「名前のない愛でもいい」 by 白井貴子 2010.09.03
- JPOP名曲徒然草49: 「believe」 by 山口由子 2010.08.23
- JPOP名曲徒然草48:「うれしい時も かなしい時も」 by 藤本恭子 2010.08.13
- JPOP名曲徒然草47: 「やさしさに包まれたなら」 by 植村花菜 2010.08.07
- 西島三重子TWO・DAYS・LIVE@南青山マンダラ 2010.08.01
- JPOP名曲徒然草46: I like chopin 「雨音はショパンの調べ」 by 小林麻美 2010.07.30
- JPOP名曲徒然草45:「ロンサムシーズン」 by 岡田有希子 2010.07.26
- ザラフィアンツのムーンライトソナタ 2010.07.15
- Surannee by Keren Ann 2010.06.22
- マーラー交響曲第2番 by インバル-都響@サントリーホール 2010.06.20
- ドボルジャーク「交響曲第8番」 by 都響@サントリーホール 2010.06.12
- 田部京子 シューマンプラス第6章 2010.06.09
- 「夢見るアリゼ」 by アリゼ (改訂) 2010.06.08
- 「Sous les ponts de Paris」 by ダニエル・ヴィダル 2010.06.03
- JPOP名曲徒然草44: 「Deep Breath」 by 平岩英子 2010.05.19
- 山崎ハコ バースデイライヴ@STB139 2010.05.15
- JPOP名曲徒然草43:「最高の友達」 by 相川七瀬 2010.05.08
- JPOP名曲徒然草19: 「大好きなシャツ・1990旅行作戦」 by 渡辺満里奈 2010.04.20
- JPOP名曲徒然草42:「拗ねてごめん」 by 裕木奈江 2010.04.16
- ポシュナー・都響のブラ4 2010.04.12
- JPOP名曲徒然草41:「へんなの!!」 by 南野陽子 2010.04.07
- 手紙が好き I like hand-written letters 2010.04.06
- 西島三重子エイプリルフールライヴ@STB139 2010.04.02
- マーラー交響曲第3番 by インバル都響 2010.03.31
- インバル・神尾・都響のチャイコフスキー 2010.03.21
- 三浦友理枝リサイタル@和光市民文化センター 2010.03.13
- JPOP名曲徒然草40:「冬の道」 by 熊木杏里 2010.03.08
- JPOP名曲徒然草39: 「ロマンスをもう一度」 by 葛谷葉子 2010.02.26
- JPOP名曲徒然草38:「サンセット・ハイム」 by 中村由利子 2010.02.17
- 西島三重子って? 2010.02.07
- 都響2010年前期 2010.02.05
- JPOP名曲徒然草37: 「I'm still in love」 by 栗林誠一郎 2010.02.01
- JPOP名曲徒然草36:「Just one more time」 by 麻生よう子 2010.01.29
- JPOP名曲徒然草35:「ふしあわせという名の猫」 (a cat named unhappy) by 浅川マキ 2010.01.25
- 田部京子「室内楽の夕べ」 2010.01.22
- アルバムベスト5 2010.01.20
- エクストンCD 「チャイコフスキー交響曲第5番」 by インバル都響 2010.01.15
- JPOP名曲徒然草34:「夏よおまえは」 by ベッツィー&クリス 2010.01.10
- JPOP名曲徒然草33:「ちいさな星」 by Fairchild 2009.12.22
- 西島三重子第30回南青山マンダラライヴ 2009.12.19
- JPOP名曲徒然草32: 「残されたもの」 by ユーミン 2009.12.10
- JPOP名曲徒然草31:「Delight of my love」 by 吉村まさみ 2009.11.29
- JPOP名曲徒然草30: 「Believin' Myself」 by 川島だりあ 2009.11.22
- インバル都響のマーラー交響曲第4番 2009.11.20
- JPOP名曲徒然草29: 「遙かな時を越えて」 by 中村彩花 2009.11.16
- JPOP名曲徒然草28: 「Welcome back to my heart」 by 薬師丸ひろ子 2009.11.10
- JPOP名曲徒然草27:「すてきなヒットソング」 by 竹内まりや 2009.11.05
- 都響:上原彩子の登場 そしてモーツァルト交響曲第40番 2009.11.03
- JPOP名曲徒然草26:「水」 by 松田マヨ 2009.10.28
- 都響:シューマン交響曲第4番など 2009.10.19
- JPOP名曲徒然草25「想い出のクリフサイドホテル」 by 中村雅俊 2009.10.12
- JPOP名曲徒然草24:「夏の恋人達」 by 吉田真理子 2009.10.02
- テイチクから西島三重子ベストアルバム(ミリオンシリーズ) 2009.09.30
- JPOP名曲徒然草22:「雨が降る」 by Paris blue 2009.09.18
- JPOP名曲徒然草15:「Imagination Canvas」 by 西島三重子 2009.08.02
- JPOP名曲徒然草12: 「I miss you」 by 古内東子 2009.07.07
- JPOP名曲徒然草11: 「半袖」 by 今井美樹 2009.07.02
- JPOP名曲徒然草10: 「旅の人」 by 山崎ハコ 2009.06.21
- JPOP名曲徒然草8: 「Rain」 by 真璃子 2009.06.06
- JPOP名曲徒然草7:「心の水彩画」 by 高橋理奈(リナ) 2009.06.01
- Meちゃん(西島三重子)の若き日々 2009.05.27
- JPOP名曲徒然草5: 「フェリアの娘」 by 芳本美代子 2009.05.13
- JPOP名曲徒然草4: 「よそゆきの Smilin' Face」 by 石川優子 2009.05.04
- 「印象」 by 三浦友理枝 2009.02.25
- 宇宿允人のブラームス 2008.09.12
- 沈潜するピアノ エルフルン・ガブリエル 2007.09.30
- グスタフ・マーラー 愛と苦悩の回想 2007.05.27
- ハンス・ロット:マーラーになり損なった男 2007.05.26
- 池上線 2007.04.27
- ケイタクのアルバム「Days」 2007.04.13
- ハイファイセット-ユーミン@アオイスタジオ 2007.04.08
- すごいぞ都響:タン・ムーハイ 2007.03.26
- 西島三重子ライヴ@南青山マンダラ 2007.03.21
- 倉橋ルイ子 2007.03.10
- 表慶館の加藤知子 2007.03.04
- 浜本沙良-Sarah 2007.03.02
- 「Living」 by paris blue 2007.02.12
- 都響の新世界と小泉さん 2007.02.03
- 裕木奈江の「森の時間」 2007.01.30
- グレイス・スリックの肖像 2007.01.27
- 南沙織の「20才」 2007.01.20
- 西島三重子/アンコール16 2007.01.05
- 紅白歌合戦 2007.01.03
- 高橋リナ: Je vis & 裸の水 2006.12.24
- 西島三重子の沢田聖子への提供曲 2006.12.21
- 西島三重子 南青山マンダラ 2006.12.10
- のだめと都響 2006.11.27
- 相馬裕子のアダム 2006.11.25
- スカボロー・フェア 2006.11.05
- 山崎ハコの横浜ホンキートンクブルース 2006.11.03
- のだめCD買っちゃいました 2006.10.25
- のだめカンタービレCD 2006.10.24
- A girl in summer 2006.10.14
- 中原薫のドルチェ 2006.10.08
- 藤本恭子から山田恭子へ 2006.10.03
- 岡部東子 - 知られざるシンガーソングライター 2006.09.26
- 西島三重子マンダラライヴ (06.9.16) 2006.09.18
- もうひとりのシンシア 2006.09.03
- 松田マヨの「夏」 2006.08.11
- 渚のオールスターズ 復活! 2006.07.22
- ヒラリー・ハーンとの出会い 2006.06.09
- 西島三重子 四谷区民ホール 2006.05.21
- 沙良 2006.05.13
最近のコメント