海水温が上昇すると原発は使えなくなる
(原発 シュテファン・キューン氏撮影-ウィキペディア)
欧州では熱波のため海水温が上昇し、原発の冷却不良で出力をカットし始めたそうです。
玉木雄一郎氏は原発を増やしたいそうですが、考え直した方が良いと思います。
現在:
France Cuts Nuclear Output Amid Mediterranean Heatwave ? Water 5°C Above Normal
こちら
過去:
アングル:北欧の原発にも熱波影響、海水温上昇で一時停止も
https://jp.reuters.com/article/world/-idUSKBN1KN0ZJ/
温暖化で使えなくなる? 原発
https://www.ccnejapan.com/documents/2019/20190320_CCNE_1-2.pdf
猛暑で米国の原発停止 海水温上昇、冷却に使えず(福島民報)
https://rief-jp.org/ct10/15376
1993年に冷夏によるコメ不足でタイ米を食べた記憶がありますが、今年はこんな猛暑でコメができるんだろうか・・・備蓄米も使ってしまった日本は大丈夫なんだろうかと心配になります。
そもそも備蓄米を放出したといっても、見たこともない人も多いのではないでしょうか。ということはいざコメが本格的に足りないということになったときに、みんなにゆきわたることなどありえないことが明らかになりました。備蓄量が全然足りないのです。その足りない量の備蓄も使ってしまって、またコメ不足になったらどうするのでしょう? カリフォルニアから輸入しても今年の有様をみると、なかなかみんなに行き渡るところまではいかないのではないかと強く危惧されます。
| 固定リンク | 0
「健康(health)」カテゴリの記事
- 海水温が上昇すると原発は使えなくなる(2025.07.02)
- 印旛日本医大(2025.06.29)
- 私の不思議ノート5: 洗顔(2025.06.22)
- 私の不思議ノート4: 忘れるということ(2025.04.12)
- 私の不思議ノート 2: 配電盤と幻聴(2025.03.13)
コメント