ベティ(イソヒヨドリ)の動向
ヒヨドリは桜の花が大好物なので、この時期になるとうちのベランダには来なくなるのですが、イソヒヨドリのベティちゃんは相変わらず巡回コースのひとつにしているようです。メスはずっとこのような生活をしていて、船乗りの女房のようにオスが1年に一度帰ってくるのを待っているのでしょうか? そろそろ繁殖期ですが、抱卵するときにはオスはメスに食物を運ぶのでしょうか?
大阪市自然史博物館によると、以前はイソヒヨドリの繁殖は海岸に近い場所に限られていたそうですが、最近では内陸でも繁殖しているようです(1)。ただ団地の中に繁殖に適した場所があるかどうか心配になります。
1)https://www.omnh.jp/wada/Breed/Monticola.html
| 固定リンク | 0
「動物(animals)」カテゴリの記事
- ベティ(イソヒヨドリ)の動向(2025.03.31)
- Erratum: ベティはひよどりじゃなかった(2025.03.16)
- ユリカモメ(2025.03.01)
- 逆さであること(2025.02.08)
- ヒヨドリのベティ(2025.02.06)
コメント