« Walk down the memory lane 15: サイモンとガーファンクル 「水曜の朝、午前3時」 | トップページ | ウィンドウズ11へのアップグレード windows 11 upgrade TPM2.0の有効化 »

2025年3月27日 (木)

Walk down the memory lane 16: Mina

Img_1857a_20250327104601

ミーナは私を客観的に見ることは無かったと思います。それは猫としてはとてもめずらしいことでしょう。犬に近い関係かもしれませんが、ミーナは私の部下という感覚はないのでそれもちょっと違うかもしれません。多分ミーナにとって私は母親だったのでしょう。

昔イタリアにミーナというシンガーがいました。ご存じの方は少ないかもしれませんが、ウィキペディアを引用すると・・・日本では森山加代子、ザ・ピーナッツらによって「Tintarella di luna」が「月影のナポリ」として、弘田三枝子、伊東ゆかり、ザ・ピーナッツ、矢沢永吉、桑田佳祐らにより「Un Buco Nella Sabbia」が「砂に消えた涙」として、園まり、コレット・テンピア楽団らにより「Eclisse Twist」が「太陽はひとりぼっち」としてカヴァーされている・・・ということで、それぞれの日本歌手のファンの方はご存じかもしれません。1940年生まれで存命だそうです。日本語で歌っている曲も聴いたことがあります。

当時 イタリアのサンレモ音楽祭は日本でも盛り上がっていて、たくさんのヒット曲を生みました。米国や日本のシンガーも多数参加していました。

Nessuno (英語では none という意味) 日本語にはない言葉
https://www.youtube.com/watch?v=4nHEqcRjVm8 

Amor mio 私の愛
https://www.youtube.com/watch?v=26AL1MimpsE 

---------------------

Tintarella Di Luna 月影のナポリ

オリジナル
https://www.youtube.com/watch?v=ccK1FifbczE 

森山加代子
https://www.youtube.com/watch?v=iWH6PCE02S8 

---------------------

Un Buco Nella Sabbia 砂に消えた涙

オリジナル
https://www.youtube.com/watch?v=3MqjsF6VRvk 

弘田三枝子
https://www.youtube.com/watch?v=BspPgnu39bk 

竹内まりや & 南こうせつ
https://www.youtube.com/watch?v=w9PXoBS-R10 

na Relo
https://www.youtube.com/watch?v=W37E-sR6JME

---------------------

wikipedia: ミーナ・マッツィーニ

こちら

 

| |

« Walk down the memory lane 15: サイモンとガーファンクル 「水曜の朝、午前3時」 | トップページ | ウィンドウズ11へのアップグレード windows 11 upgrade TPM2.0の有効化 »

にゃんこ(cats)」カテゴリの記事

音楽(music)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Walk down the memory lane 15: サイモンとガーファンクル 「水曜の朝、午前3時」 | トップページ | ウィンドウズ11へのアップグレード windows 11 upgrade TPM2.0の有効化 »