« 悪性リンパ腫の異常な増加 | トップページ | 私の不思議ノート 1: ベッドからダイブ »
上野公園のユリカモメです。
ユリカモメはカモメ科で学名は Chroicocephalus ridibundus都鳥と呼ばれることもありますが、ほんとのミヤコドリはミヤコドリ科の Haematopus ostralegus
ほんとのミヤコドリ from wikipedia
東京都の鳥はユリカモメの方です。どうしてほんとのミヤコドリにしなかったのでしょう?
うちにくるベティ(ひよどり)とはお互いに個体認識ができる(私の方は怪しいですが、ベティは多分正確)くらいには親しくなりました。
この人はすごい ⤵
2025年3月 1日 (土) 動物(animals) | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント