メールポストのジャンク化
マイナンバーカードはかなり前に申請して持っていますが、使用したことはありません。しかし申請して以来変化したことがあります。それは私のメールポストのジャンク化です。私のメールアドレスを知っている商店はいくつかあって、そのうちある商店から漏洩したことはニュースにもなりましたが、タイミング的にメールポストのジャンク化時期より遅くて、多分そこではないと思います。
これだけ荒れ放題になると、どれが本物のメールでどれが偽メールなのか、触るのも怖い状況になってきました。この中にはおそらく犯罪に関係したものも含まれていると思いますが、メールを送っただけでは警察も動きようがありません。
しかし建物の郵便ポストにチラシを入れるのとは全くわけが違って、電子メールポストの偽メールは非常に危険で、うっかり開いて誘導に従って個人情報を渡したら何が起こるかわかりません。メールポストの大半がこのような偽メールになってしまうと、日常生活にも支障をきたします。このようなメールを取り締まる法律が必要だと思います。
| 固定リンク | 0
「私的コラム(private)」カテゴリの記事
- ひろゆき(2025.01.16)
- 千葉ニュータウンの冬(2025.01.10)
- ペリー来航の絵に寄せて(2024.12.21)
- 来年もまたコメ不足騒ぎが起きるのか(2024.12.19)
- カスハラより100倍も重要な問題(2024.12.15)
コメント