わが家を終焉の地に選ぶ者 セスジスズメ
毎年この季節になると、わが家を終焉の地とする者が数多く訪れます。
これはスズメ蛾の一種セスジスズメ(Theretra oldenlandiae)ですが、もう2日間じっと動かずに壁にとまっているので、やはりその種の訪問者なのでしょう。足が一本とれています。苦難の人生だったのでしょうか?
彼にとってはここが静かで心安まる場所だったのかもしれません。スマートなデザインの美しい蛾です。写真くらい残してあげましょう。
彼らは静かな場所をさがしてじっとそこにとどまり、力尽きると落ちて死ぬわけですが、人間が死ぬのは大変です。
火葬は法律で決まっていますし、その順番待ちが大変ですし、葬式の準備も大変です。だれでも死ぬわけでもありますから、私は火葬は公費で行うべきだと思いますし、法律で決められていることが2週間も遅滞するというのは行政の怠慢だと思います。
Marianne Faithfull "This little bird"
https://www.youtube.com/watch?v=INAaRVVfkts
https://www.youtube.com/watch?v=sInFKoezcyw
Lyrics
https://genius.com/Marianne-faithfull-this-little-bird-lyrics
| 固定リンク | 0
「私的コラム(private)」カテゴリの記事
- 私の不思議ノート 3: 季節の異常(2025.03.22)
- 感想戦 3月11日のマーラー(2025.03.11)
- 私の不思議ノート 1: ベッドからダイブ(2025.03.02)
- 特濃ミルク8.2 カフェオレ(2025.02.19)
- 石破政権 多子世帯への就学支援策を策定(2025.02.07)
コメント