Wizardry 8
S11星には多くの種族がいるが、要職はすべてムークという種族が独占してい
た。彼らは体は大きくて力も強かったが、決して暴力的支配はしなかった。彼ら
は非常に頭が良く、科学技術に精通していた。ほかの種族は何万年も前から変わ
りのない、進歩のない社会をそれぞれ築いていたが、ムークのおかげで電車やエ
レベーターや飛行機にも乗れるという恩恵も享受していた。
しかしムークも他の種族の恩恵を受けていた。ムークがやりたくないようなある
いは苦手な兵士・汚れ仕事・医療・介護・宗教・鉱山・農業・芸能などの仕事は
さまざまな種族が引き受けていた。中にはムークから見ると超能力とも思えるよ
うな能力を持つ者もいた。
しかしどんな社会にもはぐれ者はいる。そんな連中はムークが不定期に応募する
仕事をして生活するしかない。応募はムークの役所の他、酒場にも張り出された。
もちろん酒場に入り浸っている連中に適した仕事しか張り出されてはいない。今
夜はドミナス星での調査という仕事が張り出されていた。わりと高給だけど、調
査とは言ってもなにしろ酒場に貼ってある仕事だ。危険な仕事かもしれなかった。
ドミナス星などという星は聞いたことがない。
でもともかく無一文だったので、今ある仕事をやるしかなかった。急ぎの募集だ
ったらしくムークの担当者が酒場に来ていて、大声で人集めの案内をしていた。
担当者は「明日朝宇宙船乗り場8番に行って 応募者だ と言えば、リーダーが仕事
の説明をしてくれる。いいな」と指示をしたので、私はそうすることにした。
集まったのは私を含めて4人で、私以外はフェルプール族の姉妹と彼女たちが飼
っているドラコンだけだった。ムークのリーダーは少し落胆した様子で口を開い
た「女ばかり4人か.....。まあ仕方がない。今回は調査の仕事なので、まあバカ
じゃなければできるとは思うが。では仕事の説明をしよう。我々は最近めずらし
い宝物(Chaos Moliri)を手に入れたのだが、これとセットになっている他の宝
物 Astral Dominae と Destinae Dominus がドミナス星にあるという情報がある
のだ。君たちはそれを探すのを手伝ってほしい。ただ探しているのは我々だけで
はないかもしれないので、諍いが起こることもあり得る。それを承知で参加する
ように。もちろん危険手当は支払うし、保険もかけてある。ところで、君たちは
なにか特殊技能を持っているのかな?」
フェルプールの姉サラ「私の技術は半端じゃないよ。自分で設計製造したピストルで邪魔するやつは皆殺しだから仕事ははかどるよ」
フェルプールの妹ミーナ「私はフェルプールのなかでも俊敏さは抜群だし、宝箱の鍵をあけることだってできるよ。それにうちのドラコンのシンディーはイタチくらいなら一呑みだよ」
私「私はケガや病気の治療が特技。危険な場所の旅行には必要だよね」
ムークリーダーは集まった女子学生のピクニックのようなグループに落胆したが、
仕事を中止するわけにはいかない。もう予算は下りていて、宇宙探索船の発射準
備も完了している。
「みんな準備はいいな。じゃ 出発だ」
長い宇宙の旅をして、ようやくドミナス星がみえてきた。
ムークリーダー「あれがドミナス星だ。おや レーダーに何かみえるな。何だ?
まずいミサイルだ」
サラ「当然 楽勝に迎撃できるよね」
ムークリーダー「あちゃー しくじった」
ミーナ「どうなるの」
私「わー やられた」
気がつくと私たちは見知らぬ入り江に墜落した宇宙船の中にいた。自動操縦でな
んとか着陸したみたいだが、リーダーは事切れていた。
ミーナ「えー 私たちもうS11に帰れないじゃん。ここで何するの?」
サラ「お金はリーダーのバゲージにあるはずだけど、ここじゃ役に立たないわね」
私「ここで何するの? ともかく食料をみつけなきゃ」
ミーナ「あれ そこにカニみたいなのがいるよ」
サラ「あ ハサミで切られた 痛ーい」
シンディー「一発ドカンと殴ったら死んだよ」
私「杖でたたいてもうひとつ食料ができた。よーし、サラの治療だ」
私「ムークの役所は私たちがここにいることを知っているはず。きっと救援をよ
こすと思うよ」
サラ「仲間が死んだこともしってると思うから、私たちはきっと置き去りよ」
私「いや宝物がほしいのだったら、また調査団をよこすよ。もっと楽観的になろ
うよ」
ミーナ「リーダーの通信を盗み見したんだけど、この星にムークの先遣隊がいる
みたいよ」
私「それを早く言ってよ。じゃあなんとか早く彼らをみつけないと」
こんな調子で長い旅ははじまる。
------------
Wizardry の歴史は古いです。
なにしろウィンドウズもゲーム機もない頃から存在したのですから。
完成品としては最初のPCだった AppleII用に開発されたRPGゲームです。
(さすがにこれは昔から生きている私もプレイしたことがありません)
Wizardry 8 が最後の作品で、ワイヤーフレームの時代から比べると、もちろんシステムもグラフィックも格段に進歩していますが、私は文学的に進化したというのが8の特徴だと思います。
現在は「Steam」でプレイ可能です。一時期100万円もしたソフトが1000円でプレイできるようになったのは福音。
私はゲーム機でゲームをやったことがないので、ドラクエとかファイナルファンタジーとかは全く知りません。
なんと最近 DVD-ROM も復活販売されていて、「所有する」こともできます。現在ではさほど高価ではありません。
たとえば https://ac-mall.jp/egpc-0024
この新しいDVD-ROMはWindows10 32bit・64bit Windows11 64bitが問題なく動作するスペックだそうなので、現在使用されているウィンドウズPCのほとんどで動作可能でしょう。
掟破りですがヒントをひとつだけ。上記のように女性だけのクルーでプレイするのが正解です。男性がひとりでもはいっていると、自分の子供を殺さないとゲームクリアできません。「8」の作者の人生観・世界観があらわれているストーリーだと思いますが、これは後味が悪くてさすがに支持しかねます。
モンスターをどんどん殺して進むのがRPGですが、作者は「RPGが戦争のメンタルを助長しているかもしれない」「殺すということが、どういうことなのか思い知ってプレイして欲しい」という意味を込めたのでしょうが、どうなるかは2回目にクルーに男性をいれて確かめてみるというのが正解だと個人的には思います。
ゲームを進行させるにはディープなマニア以外は多分助力がいります。
Steam community Wizardry 8
こちら
Wizardry8 攻略的な何か
http://wizardry8.blog70.fc2.com/
エルアキ☆によるウィザードリィ8攻略
https://eruaki.ninpou.jp/wiz8index.html
https://eruaki.ninpou.jp/wiz8-01.html
| 固定リンク | 0
「私的コラム(private)」カテゴリの記事
- 感想戦 3月11日のマーラー(2025.03.11)
- 私の不思議ノート 1: ベッドからダイブ(2025.03.02)
- 特濃ミルク8.2 カフェオレ(2025.02.19)
- 石破政権 多子世帯への就学支援策を策定(2025.02.07)
- >石破殿 楽しい日本にはならないよ(2025.01.25)
コメント