Walk down the memory lane 3: Lorin Maazel
ロリン・マゼールは2006年に亡くなりましたが、私たちに多くのプレゼントをCDや Youtube に残してくれました。
いまはもう廃れてしまったCD-Rによるロリン・マゼール指揮バイエルン放送交響楽団のマーラー全集。ウィーンフィルとのCDがあるのですっかりマイナーになりましたが、内容はすごいと思います。
うそだと思うならこの Youtube の演奏を聴いてみてください。バイエルン放送交響楽団と演奏したマーラーのアダージェットです。
Gustav Mahler "Adagietto" by Lorin Maazel and Bavarian Symphony Orchesta
https://www.youtube.com/watch?v=L1ZIG9c8ikE
FCバイエルンと共に
https://www.youtube.com/watch?v=wvFk_E8PfFg
アリアCDの松本社長の解説:EN LARMESからリリースされておそるべき全集録音となったマゼール&バイエルン放送響によるマーラー・ツィクルス。まさに21世紀の誇る最大最高のマーラー演奏。GREAT BOXというレーベルから格安セットで登場。分売もあり。
え お前は退屈だって!? まあ仕方ないか・・・
| 固定リンク | 0
「にゃんこ(cats)」カテゴリの記事
- 私の不思議ノート 2: 配電盤と幻聴(2025.03.13)
- お知らせ(2025.02.11)
- 逆さであること(2025.02.08)
- Walk down the memory lane 14: darcy117117(2025.02.01)
- 配電盤(2025.01.19)
「私的コラム(private)」カテゴリの記事
- 私の不思議ノート 3: 季節の異常(2025.03.22)
- 感想戦 3月11日のマーラー(2025.03.11)
- 私の不思議ノート 1: ベッドからダイブ(2025.03.02)
- 特濃ミルク8.2 カフェオレ(2025.02.19)
- 石破政権 多子世帯への就学支援策を策定(2025.02.07)
「音楽(music)」カテゴリの記事
- Walk down the memory lane 15: サイモンとガーファンクル 「水曜の朝、午前3時」(2025.03.24)
- 東京シティフィル演奏会(指揮高関xソリスト阪田)@ティアラ江東 (2025.03.20)
- ヴェルディ・レクイエム@初台オペラシティ by 高関・東京シティフィル (2025.03.09)
- 竹田理琴乃 Eテレ クラシックTVに出演(2025.02.20)
- Walk down the memory lane 14: darcy117117(2025.02.01)
コメント