My favorites 21: 石上真由子さんについて
ミューザ川崎ではじめて体験した石上真由子氏の演奏でしたが、非常にショックをうけました。その後Youtubeで聴いてみて、本当に聴く者に普通の演奏家とはちょっと違う届き方をする方だということを確信しました。
そこで経歴をしらべてみると、なんと京都府立医大卒ということで、本来は胃がんの切除なんぞをやっていたはずのところ、医師と音楽家は両立しないということでやむなく音楽家の道を選んだそうです。
https://classical-music.fun/ishigami-mayuko/
こうしてみると音大に入ると、気づかないうちに何かある種の演奏スタイルに封じ込められるのではないかという疑念がわいてきます。石上氏はそのわなに触れなかったので、音大卒の人には入ることができない独自な場所に到達することができたのではないかと思いました。
ヒント:https://www.youtube.com/watch?v=pEC6Do1YK7c
ラヴェル:ツィガーヌ
深い情念に心揺さぶられます。
https://www.youtube.com/watch?v=1zrhYxFgTgE
モーツァルト:Vn協奏曲 第1楽章
モーツァルトがほんとに楽しい音楽を書いていることがわかります
(ベートーヴェンが書いたカデンツァを演奏しています)
https://www.youtube.com/watch?v=-215RukYzFc
ハイドン:ヴァイオリン協奏曲 第1番
なんと優雅で柔らかい
https://www.youtube.com/watch?v=IppsEG89pQU
アーティストに聞いてみたムービーvol.9 石上真由子さん
https://www.youtube.com/watch?v=OQVRYN1DX8A
| 固定リンク | 0
« サラの夏 | トップページ | 原爆投下の季節に思う »
「音楽(music)」カテゴリの記事
- ヴェルディ・レクイエム@初台オペラシティ by 高関・東京シティフィル (2025.03.09)
- 竹田理琴乃 Eテレ クラシックTVに出演(2025.02.20)
- Walk down the memory lane 14: darcy117117(2025.02.01)
- World music collection 24: Feuerwerk Philharmoniker(2025.01.30)
- World music collection 23: Anna Fedorova(2025.01.21)
コメント