« 報道ステーションのバイアス | トップページ | ラミネ・ヤマル 16才の衝撃 »

2023年8月27日 (日)

日本は詰んでしまうのか?

Fao_kcal_his_ja

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%A2%E9%A4%93#

このウィキペディアのグラフはちょっと古いので、今では日本人のカロリー摂取はインドやエチオピア以下になっているおそれがあります。それにしても2009年にすでに世界平均以下だったとは!

食料とは離れますが、千葉ニュータウンからもっとも最寄りのみずほ銀行だった鎌ケ谷店が閉店となり、船橋店に統合されました。また三井住友銀行の千葉ニュータウン店が閉店となり、一時的にイオンモールに移転していましたが、なんとその店も船橋に統合されるようです。船橋まで往復するのは半日じゃすまないかもしれません。結局銀行との付き合いはCDだけとなり、銀行員の顔を見る機会はほぼなくなるでしょう。私はみずほ銀行の通帳を更新するため東京まで行きました。重要なインフラが衰退するのは困ります。銀行がスポンサーの名古屋のしらかわホールも閉館となるようです。
https://www.asahi.com/articles/ASQ1L4H2CQ1LOIPE00C.html

もっと深刻なのは、その銀行の元締めである日銀が金利を上げないことです。これが原因で円安になり物価が上昇を続けると、まず生活保護利用者や年金生活者が食べていけなくなります。現在すでに慈善団体による配給で生きている人がかなり増えてきているようです。国民健康保険料の滞納も245万世帯に達しているようです。配給がなくなると餓死者が増えることになります。
https://tanakaryusaku.jp/2023/08/00029370

 

| |

« 報道ステーションのバイアス | トップページ | ラミネ・ヤマル 16才の衝撃 »

私的コラム(private)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 報道ステーションのバイアス | トップページ | ラミネ・ヤマル 16才の衝撃 »