小泉-都響 「田園」「ローマの噴水&松」@サントリーホール 2022/09/23
都響のプロムナードコンサート。サントリーホールに通うのが厳しくなってB定期は降りることにしましたが、プロムナードはまだ続けています。本日の公演はマエストロ小泉の指揮、コンマスはボス矢部、サイドはゆづきです。ボス矢部は老眼が進んだのか、見慣れないメガネで登場。
盛況なんですが、びっくりしたのは多分ローマの松のバンダによる感染を防ぐためでしょうか、バンダの前のサイド席が80席くらい空けてありました。まだまだナーバスになっています。
小泉-都響のコンビは非常に進化していて、まるで全員がシナプスでつながっているかのような一体感が感じられました。ここまで心に響くベートーヴェン「田園」交響曲は聴いた記憶がありません。ゆずきが200%出し切ったと言っているのもわかります。芸術家としても演奏アスリートとしても最高のパフォーマンスだと思います。
後半のレスピーギ「ローマの噴水」「ローマの松」も繊細かつ豪快な演奏で感銘を受けました。私が特に感動したのはカタコンバの松で、その暗く神秘的な響きは音楽の深遠な力を感じさせてくれました。松ではラチェットというコーヒーミールを手で回すような楽器が面白かったです。パイプオルガンも使用。
✨✨✨ブラボー 小泉&都響。
| 固定リンク | 0
「音楽(music)」カテゴリの記事
- ヴェルディ・レクイエム@初台オペラシティ by 高関・東京シティフィル (2025.03.09)
- 竹田理琴乃 Eテレ クラシックTVに出演(2025.02.20)
- Walk down the memory lane 14: darcy117117(2025.02.01)
- World music collection 24: Feuerwerk Philharmoniker(2025.01.30)
- World music collection 23: Anna Fedorova(2025.01.21)
コメント