西島三重子(ツイキャス)
昨日は原宿ラドンナで西島三重子のライブでした。諸般の事情で私はツイキャス配信で視聴しましたが、なにしろセットリストがワーナーパイオニア時代・テイチク時代の作品が多くてびっくりしました。この頃の作品の粒ぞろいさはすごい。東芝時代のものでも、「海鳴り」というレアな曲が聴けて大満足でした。ただ最初の3曲くらいは全くエンジンの掛かりがわるくて心配しましたけどね。次回は是非生で聴きたいと思います。
西島三重子さんとギターの平野融さん ピアノは織原洋子さん
セットリスト
1.愛に流されて
2.一瞬の夏
3.水色の季節の風
4.ジンライム
5.びしょぬれワルツ
6.セレナーデ
7.折り返し悲しみ行き
8.星屑のララバイ
ブレイク
9.おひさまのたね
10.AZAMI
11.ラブソング
12.かもめより遠くへ
13.海鳴り
14.恋遊び
15.星のタペストリー
16.かもめより白い心で
アンコール1.池上線
アンコール2.サイレントデイズ
一夜明けて今日はマウスの調子が悪くて、開けて掃除ができるタイプでもなさそうだし仕方ない買い換えるかとイライラしていたら、なんと水をキーボードにこぼして、大慌てでドライヤーで乾燥しましたがしばらく放置していた方がよいと思って、結局ドン・キホーテにマウスを買いにでかけました。このマウスはエレコムのブランドで売っているものですが、開けてみると EPRIM という made in china の製品でした。非常にポインターの走りが速かったので、コントロールパネルで速度を遅くすると快適になりました。質実剛健3ボタンのシンプルなものです。
| 固定リンク | 0
「私的コラム(private)」カテゴリの記事
- マンション管理の空洞化(2025.05.25)
- 明日でブログ開設20年目になります 読者の皆様に深謝(2025.05.04)
- 米国はデフォルトしたのじゃないのか?(2025.04.24)
- ボードゲーム AI恐るべし(2025.04.22)
- ATOKとの訣別(2025.04.06)
コメント