« クレア・フアンチ ピアノリサイタル@多古町コミュニティプラザ文化ホール2022/05/15 | トップページ | サラの考察6: 休暇 »

2022年5月19日 (木)

Feam のオタ芸@インドネシア

最長不倒の地下アイドル「Feam」はもはや日本の重要なサブカルチャーのひとつですが、そのパフォーマンスに欠かせないファンのオタ芸が、なんとインドネシアにまで移植されていました。

Ota

https://www.youtube.com/watch?v=5f3J8raZNNA

本家オタ
https://www.youtube.com/watch?v=YJHY4mSqYn0

Feam (2006年結成~現在に至る)
https://www.youtube.com/watch?v=ANO23YtHmSk

なんと「笑顔のスイッチ」にはバラード版まである
https://www.youtube.com/watch?v=c6GRVwXWC-o
https://www.youtube.com/watch?v=gmt1V4YOVxM

イーロン・マスクが「当たり前のことだけど、出生率が死亡率を上回るような変化がない限り、日本はいずれ存在しなくなるだろう。これは世界にとって大きな損失になる」と言ったそうですが、同意します。出生率があがらないのなら、どんどん移民をふやして賑やかな国にしましょう。そして日本は常に世界の辺境にあるようにしましょう。優れた文化は辺境のカオスから生まれます。

 

| |

« クレア・フアンチ ピアノリサイタル@多古町コミュニティプラザ文化ホール2022/05/15 | トップページ | サラの考察6: 休暇 »

音楽(music)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« クレア・フアンチ ピアノリサイタル@多古町コミュニティプラザ文化ホール2022/05/15 | トップページ | サラの考察6: 休暇 »