J-POP名曲徒然草215:「音楽のような風」 by EPO
「音楽のような風」1990年発売 作詞・作曲EPO
写真のベストアルバムに収録されています。他のアルバムにも収録されているようですが、このアルバムのジャケットはいいですね。私は特にEPOのファンではありませんし、このアルバムも所有していませんが、夏の終わりの季節になるとこの曲を思い出して聴きたくなります。
この曲にはそこはかとないペーソスが感じられるのですが、どうすればこんな雰囲気の曲が制作できるのかは謎です。ただ才能だけじゃなくて、曲と制作者の距離感がいいのかなという気はします。
21世紀のJPOPには何か足りないものがあると感じるのは私だけかな?
https://www.youtube.com/watch?v=udmu_k02FRo
https://www.youtube.com/watch?v=mrSudl2zRVY
「12月のエイプリルフール」こちらはもうちょいディープかな
| 固定リンク | 0
「音楽(music)」カテゴリの記事
- Walk down the memory lane 15: サイモンとガーファンクル 「水曜の朝、午前3時」(2025.03.24)
- 東京シティフィル演奏会(指揮高関xソリスト阪田)@ティアラ江東 (2025.03.20)
- ヴェルディ・レクイエム@初台オペラシティ by 高関・東京シティフィル (2025.03.09)
- 竹田理琴乃 Eテレ クラシックTVに出演(2025.02.20)
- Walk down the memory lane 14: darcy117117(2025.02.01)
コメント