« 続・生物学茶話151: グリシン その2 グリシン受容体のルーツ | トップページ | 4日間も感染者数の報告が脱落して良いのか?? »

2021年7月22日 (木)

久保建英君の発言

Indexa

南アフリカチームにコロナの影響で多くの欠場者が出たことについて、久保建英君が次のような発言をしたことが報道され話題になっています。

「僕らにとってマイナスではない。僕らに陽性者が出ていたらマイナスですけど、いまのところゼロなので、自分たちのことに集中したい。こんなこと言っていいか分からないですけど、損ではない。自分たちのことにフォーカスしたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/44aee2ee3b79a040e4efc54e8cd590ac470278d9

これは対戦相手に配慮を欠く、スポーツマンシップにもとる発言だと思いますよ。少なくとも南アフリカ戦はメンバーから外して頭を冷やす機会を与える必要があります。彼はアマチュアではなくリーガエスパニョーラのメンバーなのですから、当然プロスポーツ選手としてのエチケットは堅持しなければなりません。


| |

« 続・生物学茶話151: グリシン その2 グリシン受容体のルーツ | トップページ | 4日間も感染者数の報告が脱落して良いのか?? »

私的コラム(private)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 続・生物学茶話151: グリシン その2 グリシン受容体のルーツ | トップページ | 4日間も感染者数の報告が脱落して良いのか?? »