世界大学ランキング
Times Higher Education が毎年やっている世界大学ランキングが発表されました。Teaching(教育)、Research(研究)、Citations(論文引用)、Industry Income(産業収入)、International Outlook(国際性)などを考慮して総合的に評価された結果です。
これによると上位20位までに日本の大学は1校もはいってなくて、200位以内にも東京大学と京都大学のみがはいっているだけです。いかに日本の大学の荒廃が進んでいるかがわかります。
100位以内の大学数はアジアだけみてみると、中国9(うち香港3)、オーストラリア6、日本・韓国・シンガポール各2ですから、中国とオーストラリアにはかなり水をあけられました。
これは小泉政権以来の大学政策によるものです。政権交代しても改善されるかどうかはわかりませんが、交替しなければさらにズルズル順位がさがっていくのは避けられないでしょう。なさけない話です。
| 固定リンク | 0
「私的コラム(private)」カテゴリの記事
- 感想戦 3月11日のマーラー(2025.03.11)
- 私の不思議ノート 1: ベッドからダイブ(2025.03.02)
- 特濃ミルク8.2 カフェオレ(2025.02.19)
- 石破政権 多子世帯への就学支援策を策定(2025.02.07)
- >石破殿 楽しい日本にはならないよ(2025.01.25)
コメント