« サラとミーナ234: 衣替えの季節 | トップページ | どうして日本で新型コロナワクチンが製造できないのか? »

2020年9月24日 (木)

野党がやるべきこと

Photo_20200924090701

管理貿易や企業増税は聞こえがわるいので、れいわ新撰組が言っている消費税減税で野党が結集するべしというのはよいセンスだと思います。しかし管理貿易と企業増税をやらないで、消費税減税だけで国家を再建できるというのは夢物語だと思います。企業増税して自由貿易を続ければ、日本企業は外国企業に敗北して壊滅するので、企業増税と管理貿易はセットです。

自民党国会議員の松川るいがツイートで大坂なおみのマスクメッセージを賞賛したら、警察を支持するという批判が殺到して謝罪したという話で、私もこれは確認しました。「右」の人々の頭の中がよくわかる話です。これは米国でも同じで、black lives matter 運動は白人に恐怖感を与え、トランプ支持が復活して政権継続の可能性が高くなったと思います。松川るいは謝罪してもツイートを削除してはいません。なかなか骨のある人物とみました。

自民党は内部に大きな矛盾があります。グローバル自由貿易を支持していながら、国粋主義的な勢力がベースにあります。わけがわからないと思っているうちに、食料や水までグローバル企業に支配される政策を進める自民党は不思議な政党です。

 

| |

« サラとミーナ234: 衣替えの季節 | トップページ | どうして日本で新型コロナワクチンが製造できないのか? »

私的コラム(private)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« サラとミーナ234: 衣替えの季節 | トップページ | どうして日本で新型コロナワクチンが製造できないのか? »