mosh and dive って何?
私は若い頃からライヴハウスは好きなのですが、ダイブはともかくマッシュ(mosh)という言葉の存在は、コロナが流行した今年まで知りませんでした。私が知っているライヴハウスは、椅子に座って小さな机にスコッチを置き静かに音楽を楽しむ感じだったので、いったいダイブとかマッシュをやるライヴとはどんなものか想像もつきませんでした。
なのでこれをやってる瞬間を録画しているYoutube映像がないか探してみました。そうこれがダイブなのか・・・。でもこれやってるのはお客ですよね(よく見ると黒い影が背中から客席に飛び込んでいます)。勝手にステージに上がって飛び込むというのはめちゃくちゃ勇気いるよね。すごいわ。でもこれいい曲。
ジッタリン・ジン 自転車
https://www.youtube.com/watch?v=mnXsdNmc7jc
そして次はマッシュ。これはすごい。あまりにすごすぎて係員が真っ青になって飛び出し、ライヴを中止させています。でもジッタリン・ジンは中断にくじけず、頑張っています。ドンチャラミーってなんのことかと思いましたが、どうも Don't you love me という意味らしい(今初めて見たのでファンの方にはすみません)。それにしてもライヴハウスも無茶な商売やってましたね。そら報いもくるわ。
ジッタリン・ジン やけっぱちのドンチャラミー
https://www.youtube.com/watch?v=77Q-6pI3keU
まきちゃんぐラジオでも話題になっていましたが、この曲「夏祭り」は聴き覚えありました。大ヒットした曲ですね。今年のうちらの団地の夏祭りは中止です。
ジッタリン・ジン 夏祭り
https://www.youtube.com/watch?v=BFvdvIFsvPg
そりゃコロナには最悪だと思いますが、果たしてマッシュやダイブが復活する日はまたくるのでしょうか?
| 固定リンク | 0
「音楽(music)」カテゴリの記事
- ヴェルディ・レクイエム@初台オペラシティ by 高関・東京シティフィル (2025.03.09)
- 竹田理琴乃 Eテレ クラシックTVに出演(2025.02.20)
- Walk down the memory lane 14: darcy117117(2025.02.01)
- World music collection 24: Feuerwerk Philharmoniker(2025.01.30)
- World music collection 23: Anna Fedorova(2025.01.21)
コメント