« 謹賀新年 | トップページ | 誰が科学を殺すのか »

2020年1月 1日 (水)

JPOP名曲徒然草201: 「海辺の葬列」 by 青葉市子

Img_20200101182001

CDを手にして仰天したのは、そのジャケットがのっぺらぼうだったことです。やっと帯に本人の名前とアルバム名が書いてありました。最初の曲がレスピーギの作品だったのにもちょっと驚きました。

青葉市子:「qp」 ビクター VICLー65064

日本を代表する多くの企業のCMソングを制作している人なので、業界では有名人だったに違いありませんが、私が知ったのは昨年でした。シンガーソングライターとしては特に表現したいことがあるわけではなく、ただ湧き上がってきた曲想を作品にしているだけだそうです。とはいえ芸風は「アコギ中心のゆったりとしたシンプルなサウンドで、吟遊詩人的なスタイル」とはっきりしています。

もう10年もやっている人のようですが、最近FCもつくってライヴ活動にも力を入れているようです。1月11日には草月ホールでコンサートを開催するそうです。

HP:https://www.ichikoaoba.com/

「海辺の葬列」
https://www.youtube.com/watch?v=rh_IsgFI_mc
https://www.youtube.com/watch?v=I7QMYpvDh90

テリフリアメ
https://www.youtube.com/watch?v=ET-WWcXVPSo

月の丘
https://www.youtube.com/watch?v=Igg-vu8TLig

いりぐちでぐち
https://www.youtube.com/watch?v=aQ9P5lciX58

サーカスナイト
https://www.youtube.com/watch?v=Xz8ux1Bibio

YouTubeにはアップされていないようですが(カバーはありますが推奨はしません)、「海辺の葬列」は素晴らしい曲だと思いました。メッセージが込められているように私は受け取りました。キリスト教の雰囲気もします(彼らは羽毛が好きなのです)。

歌詞:http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=k-181024-295

ユーミンの「卒業写真」をカバー
https://www.youtube.com/watch?v=fRXVuDw86bE

スタンダードナンバーの「Moon River」をカバー
https://www.youtube.com/watch?v=PhDtlWPWqAI

ひまわりの家の輪舞曲(カバー)
https://www.youtube.com/watch?v=o8jmjCQAv5A


メイキング
https://www.youtube.com/watch?v=aQ9P5lciX58

 

| |

« 謹賀新年 | トップページ | 誰が科学を殺すのか »

音楽(music)」カテゴリの記事

コメント

自我強そう

投稿: そば | 2022年9月24日 (土) 00:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 謹賀新年 | トップページ | 誰が科学を殺すのか »