まきちゃんぐライヴ @三軒茶屋GFM2019/09/27
三軒茶屋は遠いですが、押上から1本で行けるのは有難い。半蔵門線の冷房が強烈で寒さをこらえながら東京を横断して三軒茶屋に到着。キャロットタワーが有名なのでちょっと寄ってみると、5Fまでは区役所でした。
グレープフルートムーンに到着すると、まだクローズでしたがライトは点灯していて、数人のお客さんが待機していました。
数分待っているとあっという間に人が集まってきて、係が外にテーブルを出して受けつけ。大盛況です。
今日は一番右の佐藤さんとのコラボ。コラボのマークがXなのには違和感があります。このデザインだと+か&の方が良いような気がします。
立ち席が出そうな雰囲気もありましたが、係が予備の椅子などを出して調整しぴったり満席。ピアノはアップライトですが、電子ピアノじゃなくてアコースティック。ツイッターに「つらい」という1行コメントが出たりして、ライヴができるのか心配しましたが(佐藤さんは本人に電話をかけたらしい)、なんとか開催にこぎ着けてほっとしました。
セットリストはまきちゃんぐ公式ツイッターよりコピペ ↓
1 風が強い日の旗は美しい
2 鋼の心
佐藤芳明さんのステージ
3 不器用
4 ちぐさ
5 愛と愛の間に
6 ジンジャエールで乾杯
7 シャドウ
8 はなのたねまき
9 レディ・コ・イ・ヌール
2曲演奏した後、アコーディオンプレーヤー佐藤さんのステージ。これがとてつもない演奏で参りました。何でもできる人のようですが、これからは新倉瞳とのコラボやバッハなどクラシックに力をいれるようです。
HP: https://accsssaaatttooo.wixsite.com/yyysssaaatttooo
彼のパートナーのかつおくん(鰹節を削る道具のようなメトロノーム)。
彼は自分のステージが終わった後も、まきちゃんぐの伴奏やコラボで大活躍でした。あまりにインパクト強すぎて、まきちゃんぐの影がうすくなったきらいもありました。まさにアコーディオンの怪人ですね。
まきちゃんぐの新曲「はなのたねまき」はすばらしい曲だと思います。来年出版予定のアルバムに収録予定だそうですが、このアルバムはクラウドファンディングで制作するとのことで、そういう時代になったのだということですね。
まきちゃんぐ公式ツイッター https://twitter.com/makichang_info
| 固定リンク | 0
「音楽(music)」カテゴリの記事
- 東京シティフィル演奏会(指揮高関xソリスト阪田)@ティアラ江東 (2025.03.20)
- ヴェルディ・レクイエム@初台オペラシティ by 高関・東京シティフィル (2025.03.09)
- 竹田理琴乃 Eテレ クラシックTVに出演(2025.02.20)
- Walk down the memory lane 14: darcy117117(2025.02.01)
- World music collection 24: Feuerwerk Philharmoniker(2025.01.30)
コメント