« 西島三重子 バースデイライヴ 2019 | トップページ | バルサ: アドゥリスの一発でサンマメスに沈没 »

2019年8月18日 (日)

西島三重子 バースデイライヴ2019 @原宿ラドンナ セットリスト

1_20190818084401

お盆ウィークの土曜日とあって、原宿はすごい人出です。といっても目立つのは外国人です。

原宿という街も栄枯盛衰は激しいらしく、お店(ラドンナ)のサイトのアクセスをみると「4℃」の角をはいると書いてありますが、4℃などというお店はなく、どうも化粧品とSPAのお店になっていたようです。

疑心暗鬼のうちに、記憶をたどってお店にたどり着きました。みーちゃんももう40年以上やっているので年配者が多いのは致し方ありません。皆様にご挨拶しながら店内に突入。

ラドンナは高めのステージにグランドピアノがある本格的なミュージック・レストランです。音響も最高に素晴らしく、お料理も本格的(イタリアン&フレンチ)。

本日のサポートメンバーは、ギターとマンドリン:平野融、 ピアノとキーボード:織原洋子。おふたりともサイドボーカルもやってましたが、これが結構いけてました。

天体望遠鏡以下、昔新宿ルイードでやっていたような懐かしい曲が続いて、追憶の洪水となりました。私のフェイバリットでもあります。

ブレイク後は元古井戸の加奈崎さんが登場。彼といっしょに作った「スパゲティ・ラグタイム」をふたりで熱唱しました。これが本日の白眉かな。一気に若返ったようでした。

加奈崎さんは狂気の旅芸人という感じの方ですが、昔のヒット曲「さなえちゃん」はきっちりやってました。

あっという間の2時間半でしたが、みーちゃんがテイチクでやっていた頃は、日本はとても夢とロマンにあふれたいい時代だったとあらためて実感しました。現在YouTubeにアップすると再生回数1億回を超えるという「あいみょん」の歌も、何か圧迫感や暗さがつきまとっている感じがします。

天体望遠鏡:
https://www.youtube.com/watch?v=k4DHmwTzV8w

 

| |

« 西島三重子 バースデイライヴ 2019 | トップページ | バルサ: アドゥリスの一発でサンマメスに沈没 »

音楽(music)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 西島三重子 バースデイライヴ 2019 | トップページ | バルサ: アドゥリスの一発でサンマメスに沈没 »