JPOP名曲徒然草188:「時には母のない子のように」 by カルメン・マキ
寺山修司を知る人ももう少なくなったと思いますが、古い競馬ファンならいつもフジテレビの競馬放送にゲストで出演していたので、よくご存じだと思います。
本職は歌人&シナリオ作家ですが、そちらの方は私はよく知りません。私は彼の競馬小説のファンで、すべて読みました。47際の若さで病没したのは誠に残念でした。
このカルメン・マキのアルバムは、全曲寺山修司が作詞した特異な作品です。なかでも「時には母のない子のように」は大ヒットしました(作曲は田中未知)。こんなに脱力する歌は、これ以降聴いたことがありません。
もともとカルメン・マキは寺山修司が主宰する劇団の団員であり、本職は女優です。しかしこの曲の大ヒットで1969年の紅白歌合戦に出場することができました。1972年にはカルメン・マキ&OZというとてつもないバンドを結成し、数々の名唱を残しました。最後の「私は風」を聴いてみてください。
アルバムの中に「かもめ」という曲がありますが、浅川マキの「かもめ」とは別の曲です。ただし浅川マキの方も作詞は寺山修司です。
時には母のない子のように
https://www.youtube.com/watch?v=uhRaSYyols4
https://www.youtube.com/watch?v=f6I-Shd9Oqk
https://www.youtube.com/watch?v=TuN03KG8Ymk
(ハーモニカ)
https://www.youtube.com/watch?v=pl3bNeIhb50
(ギター)
https://www.youtube.com/watch?v=Sq1hm0bE89s
山羊にひかれて
(aki)https://www.youtube.com/watch?v=KkvP8ul3Q-k
(三上ナミ)https://www.youtube.com/watch?v=0AIQMrcb1oc
さよならだけが人生ならば
https://www.youtube.com/watch?v=TDy_axc7Jd0
かもめ
https://www.youtube.com/watch?v=FCIQ6ubaNMk
https://www.youtube.com/watch?v=gFlUcQ9ELHk
二人のことば
https://www.youtube.com/watch?v=BUKSw8DG2zk
マキの子守唄
https://www.youtube.com/watch?v=684dyWEYQcQ
時計を止めて
https://www.youtube.com/watch?v=9HBYpo-cGqY
記憶の海
https://www.youtube.com/watch?v=F_HHfn43UJY
空へ(これは貴重な映像・音源だと思います)
https://www.youtube.com/watch?v=__Vog1kE2KU
私は風
https://www.youtube.com/watch?v=zVPU9U0GWpY
https://www.youtube.com/watch?v=HLEQCKVfy44
https://www.youtube.com/watch?v=7ewJjSmfFBw
https://www.youtube.com/watch?v=s93kMH_5syM
| 固定リンク | 0
「音楽(music)」カテゴリの記事
- Walk down the memory lane 15: サイモンとガーファンクル 「水曜の朝、午前3時」(2025.03.24)
- 東京シティフィル演奏会(指揮高関xソリスト阪田)@ティアラ江東 (2025.03.20)
- ヴェルディ・レクイエム@初台オペラシティ by 高関・東京シティフィル (2025.03.09)
- 竹田理琴乃 Eテレ クラシックTVに出演(2025.02.20)
- Walk down the memory lane 14: darcy117117(2025.02.01)
コメント