« 大野-都響:メシアン-トゥーランガリラ交響曲@東京芸術劇場2018・1・20 | トップページ | JPOP名曲徒然草184: 「ガーベラ」 by 辻香織 »

2018年1月22日 (月)

京都大学iPS細胞研究所の不正問題

血液脳関門を発見したのはハンフリー・リドレイということになっています(1)。彼は1695年に著書「The Anatomy of the Brain」(2)を発表し(私は未読)、その中で「水銀を血液内に投与すると、神経組織へ移行せずに血管内に留まっている。その原因は脳血管の密着性が、他の血管と大きく異なるからである」と述べているそうです。17世紀から脳は特別な組織であることが認識されていたわけですね。

脳の神経組織は一般に老朽化した細胞を排除して新しい細胞に入れ替えるということができません。細胞を長持ちさせるには、有害な物質を細胞に取り込むことをなるべく阻止する必要があります。したがって血液と一般脳組織の間に特別な細胞があって、物質の出入りを制御していると考えられています。これが血液脳関門です。

今回疑惑となっている論文は、この血液脳関門を試験管内で人工的に再構築したというものです(3)。どのデータが問題なのかは私にはわかりません。サイラの山下研で行われた仕事のようですが、この件で山中所長が辞任するというのはちょっとおかしいと思います。これだけ多数の研究者が共著者になっているのですから、本当に捏造なら誰が関わっているのか詳しく調べて、直接関係ない人が辞職しなくて良いようにするのが所長の役目だと思います。

1)Jai Deep Thakur, Ashish Sonig, M.S., M.Ch.,Prashant Chittiboina, Imad Saeed Khan, Rishi Wadhwa,and Anil Nanda., Humphrey Ridley (1653?1708): 17th century evolution in neuroanatomy and selective cerebrovascular injections for cadaver dissection. Neurosurg Focus 33 (2):E3, (2012)

2)Humphrey Ridley,  The Anatomy of the Brain., London: Printers to the Royal Society:(1695)

3)Kohei Yamamizu,1,* Mio Iwasaki,2 Hitomi Takakubo,1 Takumi Sakamoto,3 Takeshi Ikuno,1 Mami Miyoshi,1Takayuki Kondo,4 Yoichi Nakao,3 Masato Nakagawa,2 Haruhisa Inoue,4 and Jun K. Yamashita1.,

In Vitro Modeling of Blood-Brain Barrier with Human iPSC-DerivedEndothelial Cells, Pericytes, Neurons, and Astrocytes via Notch Signaling., 1Laboratory of Stem Cell Differentiation, Department of Cell Growth and Differentiation, Center for iPS Cell Research and Application (CiRA), Kyoto University, 53 Shogoin Kawahara-cho, Sakyo-ku, Kyoto 606-8507, Japan, 2Department of Life Science Frontier, CiRA, Kyoto University, Kyoto 606-8507, Japan, 3Department of Chemistry and Biochemistry, Waseda University, Tokyo 169-8555, Japan., 4Laboratory of Stem Cell Medicine, Department of Cell Growth and Differentiation, CiRA, Kyoto University, Kyoto 606-8507, Japan., http://dx.doi.org/10.1016/j.stemcr.2017.01.023Stem

Stem Cell Reports, Mar 14; 8(3): pp.634-647 (2017)
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5355679/
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5355679/pdf/main.pdf

| |

« 大野-都響:メシアン-トゥーランガリラ交響曲@東京芸術劇場2018・1・20 | トップページ | JPOP名曲徒然草184: 「ガーベラ」 by 辻香織 »

私的コラム(private)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都大学iPS細胞研究所の不正問題:

« 大野-都響:メシアン-トゥーランガリラ交響曲@東京芸術劇場2018・1・20 | トップページ | JPOP名曲徒然草184: 「ガーベラ」 by 辻香織 »