JPOP名曲徒然草180: 「一台のリヤカーが立ち向かう」 中川五郎
中川五郎のことはよく知らないし、もちろんライヴに行ったことはありません。しかしその行動力と、年齢を感じさせないパフォーマンスには感動します。
「一台のリヤカーが立ち向かう」中川五郎
(アコーディオン:熊坂るつこ)
熊坂るつこのプレイスタイルにもびっくり。
この曲は故村松俊秀さんへ捧げる歌だそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=sQgEIKKjHmw
https://www.youtube.com/watch?v=uW6K8RFZvz4
https://www.youtube.com/watch?v=E1wNbPweLyM
反戦フォークに戻った男 中川五郎
https://www.youtube.com/watch?v=3vJutOxNDzk
歌詞
http://blog.goo.ne.jp/genki1541/e/41998fd1e90ba2c8bef8c66cae02b4f3
中川五郎:https://www.facebook.com/NakagawaGoro/
熊坂るつこ:http://rutsuko.main.jp/
村松俊秀:http://hide-fujino.blog.so-net.ne.jp/2009-02-06-1
(中川五郎)
主婦のブルース
https://www.youtube.com/watch?v=WvRZ23Xqo7Q
受験生ブルース
https://www.youtube.com/watch?v=fB4xLpV3dcM
Sports For Tomorrow (作詞:安倍晋三)
https://www.youtube.com/watch?v=VEC6RPFLGPo
(熊坂るつこ)
Koe
https://www.youtube.com/watch?v=kAzOMxakfk0
チャルダシュ (Vn: 磯部舞子)
https://www.youtube.com/watch?v=p1DvBXdbHnY
麗しのミュゼット (Vn: 磯部舞子)
https://www.youtube.com/watch?v=tM-syj4JJpQ
----------------------
「大きな壁が崩れる」中川五郎
https://www.youtube.com/watch?v=QXsTaeHaDQk
ジョーン・バエズのこと
「大きな壁が崩れる」の原曲は黒人霊歌ですが、全米に知らしめたのはピート・シーガー、世界に知らしめたのはジョーン・バエズです。ノーベル賞のボブ・ディランを世に出したのもこの人だそうです。「オルフェの歌」など聴いていると、素晴らしい歌手だったことがわかります。
「We shall overcome」ジョーン・バエズ
https://www.youtube.com/watch?v=RkNsEH1GD7Q
「We shall overcome」at the white house
https://www.youtube.com/watch?v=yId_ABmtw-w
「オルフェの歌」
https://www.youtube.com/watch?v=PB4gEf6eDHM
https://www.youtube.com/watch?v=tRgOf2bRE10
| 固定リンク | 0
「音楽(music)」カテゴリの記事
- ヴェルディ・レクイエム@初台オペラシティ by 高関・東京シティフィル (2025.03.09)
- 竹田理琴乃 Eテレ クラシックTVに出演(2025.02.20)
- Walk down the memory lane 14: darcy117117(2025.02.01)
- World music collection 24: Feuerwerk Philharmoniker(2025.01.30)
- World music collection 23: Anna Fedorova(2025.01.21)
コメント