« やぶにらみ生物論69: 糖脂質 | トップページ | アラン・ギルバート&都響:「シェヘラザード.2」 by ジョン・アダムズ @東京文化会館2017年4月17日 »

2017年4月17日 (月)

ジェットストリーム

A1820_000007FM東京の番組ジェットストリーム(1)は、今年で50周年だそうです。良く続いたものだと思います。最近また聴く機会が多くなって、というのは夜のネコ会議の時間なので、やることがなく、小さな音でFM東京を聴くことになりました。

猫たちは音楽を聴いているわけではありませんが、トランペットが高周波を発したりすると、「あれ、何だろう」という感じで耳をそばだてます。サラはリズミカルに指圧をすると気持ちが良いようで、そういう意味ではリズムは理解できるようです。

会議は毎日の習慣なので土日も深夜FM東京を聴いているのですが、土曜日はゆきりん(2)、日曜日はナベサダ(3)が別番組をやっています。ゆきりんは非常に頭が良いという印象です。何事も的確にてきぱきこなしていくような人物で、フェミニンな雰囲気はほとんどありません。女子力もゼロに近いと想像します。むしろ会社の上司や部下がこんな人だったらいいのにという感じです。

ナベサダは自身の40年以上前のライブ録音をかけたりしています。ものすごいのですが、深夜の放送にふさわしいかどうかは疑問です。最近引っ越しで疲労困憊しているようです。どの本、どのレコード・CD、どの石(石収集が趣味)、どのゴルフクラブを棄てるかで悩ましいと語っていました。

ナベサダの後、横山幸雄(4)が登場してクラシック番組になります。横山幸雄は超人ピアニストで、ショパンのピアノ曲は166曲あるそうですが、それを暗譜で18時間かけて全部演奏したそうです。昨年「上野学園大学の経営に不正の疑いがある」として経営陣を刑事告発し、それに対し「業務妨害」として2017年3月13日付で大学を解雇されたとのことです(5,6)。

ジェットストリームはいつも、DJ大沢たかおの語りはなるべく少なくして、音楽を垂れ流すという印象なのですが、直近の金曜日に2回続けてユーミンが登場してびっくりしました。そこでユーミンのデビュー曲「出さない手紙」(7)がかかったのですが、私には全く記憶がなくてもう一度驚きました。非常に地味な曲で、ご本人の話だと300枚しか売れなかったそうです。

ユーミンの twitter (8)をみていると、頻繁に更新しつつ、ファンの質問にもきちんとウィットをもって答えているようで、結構マメな人だと思いました。

1) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E5%B1%B1%E5%B9%B8%E9%9B%84
2) http://yukiring.jp/
3) http://www.sadao.com/
4) http://yokoyamayukio.net/
5) https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/201944
6) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E5%B1%B1%E5%B9%B8%E9%9B%84
7) https://www.youtube.com/watch?v=zx-0FP_ZN6k
8) https://twitter.com/yuming_official

| |

« やぶにらみ生物論69: 糖脂質 | トップページ | アラン・ギルバート&都響:「シェヘラザード.2」 by ジョン・アダムズ @東京文化会館2017年4月17日 »

音楽(music)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジェットストリーム:

« やぶにらみ生物論69: 糖脂質 | トップページ | アラン・ギルバート&都響:「シェヘラザード.2」 by ジョン・アダムズ @東京文化会館2017年4月17日 »