ヤバイ話
BSフジ・プライムニュースが森友学園問題で微妙な議論をやっています。丸山などというヤバイ人間を呼んだものだから、ときどき反町の顔が真っ赤になるというのが面白い。一つ間違うと番組をつぶされるかもしれないという危機感がただよっています。
腫れ物に触るように忖度しつつもヤバイ話をするのでスリリングです。田崎も晋三に助け船を出そうとするときには、世論の反発を恐れているので顔が赤くなります。それでも昔の偽メール問題を持ち出して、福山を恫喝することは忘れていませんでした。
でも聞いているうちに、官邸のスキームが見えてきたように思いました。最悪近畿財務局と大阪府の責任にして逃げ切ろうということですね。さあ逃げ切れるかな? 松井も必死ですし。
一番重要なのは、自民党と日本会議が教育を戦前のスタイルに戻そうとたくらんでいて、あれこれと話を進めているということです。このことが森友学園問題を契機に明るみに出てきたのです。戦前の教育の洗脳効果は世界でもまれなもので、戦時中に大部分の日本人が戦争を支持していたことが驚きの眼でみられています。大人気の小池都知事が日本会議の幹部だということも忘れてはいけません。日本会議は深く静かに潜行するのです。気がついたときにはもう手遅れになっているというのが彼らの狙いです。
田崎も丸山も迫田前理財局長がキーマンだというなら、証人喚問できるように動いて欲しいですね。佐川氏は前任者の尻ぬぐいをさせられて気の毒ではありますが、人に不快感を与える性格の分だけ損していますね。やっぱり官僚組織のトップには腰が低くて、それでも忖度はあまりしない人間を据えるべきだと思います。しかしそういう種類の人間を、晋三は使いたがらないみたいですね。
>森友学園のtwitter: https://twitter.com/moritomogakuen1
| 固定リンク | 0
「私的コラム(private)」カテゴリの記事
- マンション管理の空洞化(2025.05.25)
- 明日でブログ開設20年目になります 読者の皆様に深謝(2025.05.04)
- 米国はデフォルトしたのじゃないのか?(2025.04.24)
- ボードゲーム AI恐るべし(2025.04.22)
- ATOKとの訣別(2025.04.06)
コメント