« やぶにらみ生物論45: トランスファーRNA(tRNA) | トップページ | 高齢者の自動車事故 とっておきの対策 »

2016年11月12日 (土)

サラとミーナ179: なめる

Aa

私にはネコがなめるという行為がどういう意味なのかよくわかりません。どうも愛情表現だけでは説明できない感じがします。

うちの2匹はどうも相手にどいてもらいたいときになめるとしか思えない場合があります。猛烈になめて「ああ面倒くさい」と思った方が負けでどきます。

なめあいはどうもサラは苦手のようです。右の写真では舌がみえていて、空振りしたところです。

サラもミーナも私をなめてくれることがありますが、2~3回なめると、ちょっと違ったなという感じで、そそくさと去って行きます。

| |

« やぶにらみ生物論45: トランスファーRNA(tRNA) | トップページ | 高齢者の自動車事故 とっておきの対策 »

にゃんこ(cats)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サラとミーナ179: なめる:

« やぶにらみ生物論45: トランスファーRNA(tRNA) | トップページ | 高齢者の自動車事故 とっておきの対策 »