« onkyo DAC HA-300 を購入 | トップページ | やぶにらみ生物論17 デボン紀の生物2 »

2016年4月25日 (月)

2015~2016 リーガ・エスパニョーラ第35節: スポルティング・ヒホン自滅

Braugranaバルサはあとスポルティング・ヒホン、ベティス、エスパニョール、グラナダの4戦となりました。全勝すればアトレチコが全勝しても,直接対決で2勝無敗で勝っているのでバルサ優勝です。強豪ではないので、バルサとしては丁寧に戦えば負けるはずのない相手です。

カンプノウに帰ってスポルティング・ヒホンとの対戦。バルサはFW:ネイマール・スアレス・ネイマール、MF:イニエスタ・ラキティッチ・ブスケツ、DF:アルバ・マスチェラーノ・ピケ・セルジ、GK:ブラボ。ヒホンは1トップ:ゲレーロ、2列目:メネンデス・ハリロヴィッチ・パブロ=ペレス、ボランチ:ラシド・マスカレル、DF:イスマ=ロペス・リチノフスキー・エルナンデス・ヴラニェス、GK:クエジャル。

ヒホンは高いディフェンスラインで、バルサの3人のFWをオフサイドに誘導する作戦です。バルサは3分右SBセルジがクロスをあげ、メッシが頭で狙いますがはずれ。ヒホンは11分にゲレーロが右に抜け出し、フリーのメネンデスに供給しますが、ここでシュートをしくじったのがヒホンとしては痛い。12分イニエスタがゴール前に供給した浮き球を、GKクエジャルがパンチで逃れますが、これをメッシが頭で跳ね返してゴール。先制点はバルサです。

メネンデスが36分にも左からシュートしますがはずれ。バルサもネイマールには迷いが有り、決断が遅くなって、スマートなプレイが出来ません。39分にはゴール前を左端から右端までシュート出来ずに駆け抜けるという、何ともいえないパフォーマンスまで披露します。43分にはGKブラボが引き出され、ゴール前でマスチェラーノとピケが連続でクリアするというピンチもありました。1:0で前半終了なのですが、私は気がつかなかったのですが、セルジが故障発生で後半はダニが交代で出場することになりました。

後半も最初はヒホンにてこずり、スアレス、メッシ、ネイマールが続けてシュート失敗でもどかしい状況でしたが、17分にはメッシが絶好の位置からのFKを打ち上げて得点ならず。しかしついに18分、イニエスタが左に抜け出し、右にパスを通してスアレスがゴール。やっと2点目ゲット。28分にはダニのクロスを交代で出ていたカネージャが手で止めて自滅。PKをスアレスが決めて3:0。31分にはまたネイマールがぶちかましで飛ばされPK。これもスアレスが決めて、タナボタのハットトリック。

今日のヒホンはどうしたことか、37分にはヴラニェスがエリア内の競り合いでネイマールの肩を押さえて2枚目で退場。もう自滅に次ぐ自滅です。このPKはネイマールが決めて5:0。中学校の頃、競り合うときは相手の肩を押さえて跳ぶようにと体操の先生に習いましたが、その通りのファウルでした(笑)。43分にはメッシからスアレスへのパスが決まって、スアレスが左からニアサイドにゴール。6:0でバルサの勝利でした。

ネイマールの調子が出ないのは心配ですが、メッシとスアレスはそこそこ好調なのであと3戦何とかしましょう。

https://www.youtube.com/watch?v=_wdobalX_Fs

https://www.youtube.com/watch?v=82BatR7-wtM

https://www.youtube.com/watch?v=Nx68rkB6AWc

| |

« onkyo DAC HA-300 を購入 | トップページ | やぶにらみ生物論17 デボン紀の生物2 »

バルサ(FC Barcelona)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2015~2016 リーガ・エスパニョーラ第35節: スポルティング・ヒホン自滅:

« onkyo DAC HA-300 を購入 | トップページ | やぶにらみ生物論17 デボン紀の生物2 »