ファン投票-2015年度都響公演 もんちゃんの1票
4月15日締め切り 恒例の都響公演ファン投票です。 私の1票は
第1位 2015年8月5日 フェスタサマーミューザ川崎2015 大野和士指揮
ショスタコーヴィチ「交響曲第5番」他
https://morph.way-nifty.com/grey/2015/08/post-3a5d.html
第2位 2015年6月29日 第791回定期演奏会Aシリーズ オレグ・カエターニ指揮
ショスタコーヴィチ「交響曲第11番」他
https://morph.way-nifty.com/grey/2015/06/--eac2.html
第3位 2015年12月6日 調布シリーズ No.17 ポール・メイエ指揮
メンデルスゾーン「交響曲第4番イタリア」他
https://morph.way-nifty.com/grey/2015/12/post-c638.html
第1位は都響主催公演じゃないので、多分集計結果の上位にはこないかもしれませんが、私が今まで聴いた都響演奏のなかで、マーラー以外では最も感動しました。第2位のシンフォニーはロシアの近代史を語る重厚な音楽で、都響の表現力の幅広さをみせつけました。第3位は本当に晴れ晴れとした音楽で、気持ちよかった。でも定期公演じゃなかったので、これも上位進出は難しいかな?
| 固定リンク | 0
「音楽(music)」カテゴリの記事
- My Name is Buddy: Ry Cooder(2025.06.21)
- グレン・グールドは誰に演奏を聴いてもらいたかったのか(2025.06.19)
- 都響 ハルサイ(2025.06.14)
- World music collection 26: Jack & Daisy(2025.06.07)
- サボテンの花 2025(2025.06.02)
コメント