« バルサ: イムノのCD(改訂) | トップページ | 熊木杏里 LIVE in autumn 「歌が姿を見せる日」@日本橋三井ホール なんじゃこりゃ »

2015年11月23日 (月)

2015~2016 リーガ・エスパニョーラ12 クラシコでマドリーを完全制圧

Braugranaサンチャゴ・ベルナベウでのクラシコです。開始前にパリのテロ犠牲者を偲び黙祷。ラ・マルセイエーズがベルの音で静かに流れます。

スタンドがエル・ブランコ、真っ白に染まる中で試合開始。マドリーはなんと恐喝容疑で逮捕されたベンゼマがセンターFWでスタメン。これにはびっくりしました。左はCロナウド、右はベイル。トップ下にハメスの布陣。クロースとモドリッチがボランチ、DFはマルセロ・ラモス・ヴァラン・ダニーロ、GK:ケイラー=ナヴァスです。イスコが余っているのがもったいない。バルサはFW:ネイマール・スアレス・セルジ。やっとメッシ抜きが板に付いてきたバルサなので、メッシはベンチスタートの方がよいと思いました。MF:イニエスタ・ラキティッチ・ブスケツ、DF:アルバ・マスチェラーノ・ピケ・ダニ。GK:ブラボです。

マドリーはボランチも押し上げて、分厚く重圧をかける作戦のようです。さっそくラモスがスアレスにぶつかってきて戦闘開始。しかしマドリーの重圧も10分くらいまで。11分にセルジがボランチの裏中央に出て。右から進出するスアレスにパス。これをスアレスが見事に決めてゴール。思ったより簡単に先取点ゲットでちょっと驚きました。これでマドリーは少し守備的になりました。

ホームで先取点をとられたマドリーにはあせりがみえます。ハメスがネイマールを倒してイエロー。ベイルはマスチェラーノの急所を蹴り上げて、結局マスチェラーノは試合続行不能。勘弁して欲しい。28分にはハメスがミドルを撃ちますが、ブラボがキャッチ。39分にはイニエスタが球を保持して、タイミングを計ってネイマールにパス。ネイマールがゴール成功です。前半終了直前にはスアレスが決めたと思ったところ、マルセロが立っていて止められました。スタンドからは白ボード振ってアディオスコール。

後半になるとマドリーに疲れが見えて、DFがゆるゆるになり、スアレスのヒールでのワンツーが決まって、イニエスタがフリーでゴール。0:3です。あのシュートが下手なイニエスタが楽々とゴールですから。ベニテスもハメスを下げてイスコを投入。バルサはラキティッチを下げてメッシを投入。直後スアレスがエリア内で蹴り倒されますが、スタンドに恐れをなしてかおとがめなし。23分にはフリーでCロナウドにシュートを打たれましたが、これをブラボが止めて、このファインセーヴがこの試合の決め手となりました。このあとスアレスが仕上げのゴールで0:4。

イスコは頑張っていましたが、40分にネイマールの太ももに危険なキックをあびせて一発退場。万事休すです。バルサの圧勝に終わりましたが、やっぱりマドリーは堅固な守備からのカウンター攻撃がふさわしいチームだと思いました。バルサのようなサッカーをやると、Cロナウドやベイルのスピードや技術を生かせないと思います。バルサについて言えば、メッシが出ていないとMFはいかにスアレスに良いタイミングでスルーパスを出すかという1点に集中してプレイ出来るので、単純になるのが良い結果となったということでしょうか。

https://www.youtube.com/watch?v=tY7Vv6SdJv8
https://www.youtube.com/watch?v=5eimcXXQSEw
https://www.youtube.com/watch?v=fActDXSwiBI

| |

« バルサ: イムノのCD(改訂) | トップページ | 熊木杏里 LIVE in autumn 「歌が姿を見せる日」@日本橋三井ホール なんじゃこりゃ »

バルサ(FC Barcelona)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2015~2016 リーガ・エスパニョーラ12 クラシコでマドリーを完全制圧:

« バルサ: イムノのCD(改訂) | トップページ | 熊木杏里 LIVE in autumn 「歌が姿を見せる日」@日本橋三井ホール なんじゃこりゃ »