« 日本がマフィアに独裁支配される日々 | トップページ | 都響-クリスチャン・マチュラル チャイコフスキー交響曲第6番@サントリーホール2015年9月19日 »

2015年9月18日 (金)

クラウス・テンシュテット: 超絶の名演奏

Imgajpg

1988年10月18日サントリーホ-ル。底知れぬ深淵と狂気にじわじわと追い込んでいく演奏。ワーグナーもテンシュテットもロンドンフィルもすごいとしか言いようがありません。

4年後にマエストロ・テンシュテットが再来日したときには、病状が悪化して指揮台には立てませんでした。この2曲のワーグナーの作品は、彼が私たちに残してくれた形見です。

Tannhauser Overture (タンホイザー序曲)--- 黄桜 辛口一献の曲
https://www.youtube.com/watch?v=OQpBQSOOups

Wagner Gotterdammerung - Siegfried's death and Funeral march (ジークフリートの死と葬送行進曲)
https://www.youtube.com/watch?v=wXh5JprKqiU

来年の1月に都響がアラン・ギルバートの指揮でワグナー「ニーベルンクの指輪」に挑戦しますが、さあどこまでやれるでしょうか?

1月26日 サントリーホール
こちら1

1月27日 東京オペラシティ・コンサートホール
こちら2

------------------

写真のCDはこのロンドンフィルとの演奏ではなく、ベルリンフィルとの演奏です。これも大変立派な演奏です。

| |

« 日本がマフィアに独裁支配される日々 | トップページ | 都響-クリスチャン・マチュラル チャイコフスキー交響曲第6番@サントリーホール2015年9月19日 »

音楽(music)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クラウス・テンシュテット: 超絶の名演奏:

« 日本がマフィアに独裁支配される日々 | トップページ | 都響-クリスチャン・マチュラル チャイコフスキー交響曲第6番@サントリーホール2015年9月19日 »