« これがとどめか | トップページ | 多忙(泣) »

2015年7月29日 (水)

オリンピックスタジアム

オリンピックスタジアムのコンペをやり直すという決定は、トンデモ晋三政権のせめてもの評価出来る政策でした。

但馬スタジアムという施設が兵庫県にあります。

着工 平成8年7月1日
竣工 平成10年10月1日

事業費60億円

http://www.tajimadome.jp/modules/gaiyou/index.php?id=2

これがどんなものかというと、ホームページがあります。

http://www.tajimadome.jp/modules/gaiyou/

このような構造なら屋根に水もたまらないし、東京ドームのように陽圧にしなくてもよいし、お金をかけなくてもできそうです。カーテンのように開閉できるようです。これでサッカーも野球もできます。もちろんコンサートも可。

スタンドの上にこれをつくればいいわけですね。若干より大きめにはする必要があるでしょう。政府は屋根のあるものはお金がかかるからできないと言っているようですが、これなら大丈夫なんじゃないでしょうか? 仙田満十環境デザイン研究所・大建設計共同体の設計だそうですが、できるならコンペに参加して欲しい。

-----

評価出来る政策と言いましたが、下村はやめるべきでしょうね。部下の首を切って、自分は安泰というのは醜い。

| |

« これがとどめか | トップページ | 多忙(泣) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オリンピックスタジアム:

« これがとどめか | トップページ | 多忙(泣) »