« It's a shame; "The Economist" pointed out that Japan's media are quailing under ABE | トップページ | 実はみつばちにとって麻薬だったネオニコチノイド系農薬・・・厚労省が基準緩和 »

2015年5月23日 (土)

大失態

HDDに移動したつもりが実はそこにファイルがなくて、2年分の写真を消失。大失態です。いったい何がおきたのかよくわかりません。というわけでネタがなく、穴埋めに古い写真を貼っておくことにします。

P1

ハワイ島の空港はのどか。中央に見えるタラップ車を使って降ります。

P2

うちのベランダにもあるルリマツリ。 空港ゲートの屋根がみえます。

P3

溶岩が流れた土地が茫漠と広がる。

P4

そして茫漠と広がる草原。台地は多分昔の噴火口。

P5

やっぱりハワイはこうでなくちゃ。

P6

動物園でしか見たことがないカンムリヅルが放し飼い。

P7

海辺の景色が美しいレストラン。

P8

カヌーがみえる夕焼けの海。

P10

ロマンティックな風景

自分が金持ちなら、今頃日本なんかにはいないで、ハワイで暮らしているかも。


| |

« It's a shame; "The Economist" pointed out that Japan's media are quailing under ABE | トップページ | 実はみつばちにとって麻薬だったネオニコチノイド系農薬・・・厚労省が基準緩和 »

私的コラム(private)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大失態:

« It's a shame; "The Economist" pointed out that Japan's media are quailing under ABE | トップページ | 実はみつばちにとって麻薬だったネオニコチノイド系農薬・・・厚労省が基準緩和 »