東電のやることは???
東電は福島第一原発の事故で発生した放射性廃棄物を、千葉県においては、千葉市東京湾岸の千葉火力発電所内に保管することにしたいようです。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG17HC3_X10C15A4CR8000/
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20150417/4118071.html
そこは写真のような海辺の土地ですが、津波がきたらどうなるんでしょうか?
放射性廃棄物はとりあえず稼働していない原発の敷地内に保管して処分するのがよいのではないでしょうか。浜岡なんて巨額を投資して、せっかく全長1.6kmにわたる巨大な防波堤をつくったわけですから、無防備な火力発電所に置くよりよほどいいでしょう。地震や津波で火力発電所がどうにかなる恐れもあります。
http://www.gepr.org/ja/contents/20131111-01/
(写真は千葉港 足なりのサイトより)
| 固定リンク | 0
「私的コラム(private)」カテゴリの記事
- 感想戦 3月11日のマーラー(2025.03.11)
- 私の不思議ノート 1: ベッドからダイブ(2025.03.02)
- 特濃ミルク8.2 カフェオレ(2025.02.19)
- 石破政権 多子世帯への就学支援策を策定(2025.02.07)
- >石破殿 楽しい日本にはならないよ(2025.01.25)
コメント