2014~2015 リーガ・エスパニョーラ第31節 セビージャに痛いドロー
バルサはここのところゲームが立て込んでおり、疲労気味のところで最後の胸突き八丁、セビージャ・パリサンジェルマン・バレンシアの3連戦です。ここが今シーズンの正念場です。
第1弾はアンダルシアのサンチェス・ピスファンに遠征してのセビージャ戦。セビージャはスピードとパワーの正統的なヨーロピアンサッカーをめざすチームで、今シーズンホームで無敗という強豪。トップ:バッカ、2列目:ビトーロ・バネガ・ビダル、ボランチ:クリホヴィアク・イボーラ、DF:トレムリナス・カリーソ・パレハ・コケ、GK:リコ。バルサはFW:ネイマール・スアレス・メッシ、MF:イニエスタ・ブスケツ・ラキティッチ、DF:アルバ・マチュー・ペケ・ダニ、GK:ブラーボ。
試合開始当初はセビージャは慎重な感じで、割とバルサは球を回せます。強烈な攻撃陣をもつセビージャを交わすにはポゼッションが命です。14分に左ネイマールから、右でフリーのメッシにパスが通り、メッシは余裕でコントロールショット。美しい先制点でした。そして30分には、スアレスが後ろから引っかけられて得たFKを、ネイマールがきれいなカーブをかけて左隅にゴール。最近のバルサのトレンドとなった個人技でのゴール連発で0:2。
しかしこのあとセビージャが目覚めたように激しい攻撃をしかけてきました。そしてついに38分バネガが30メートルくらいの位置から豪快なシュートを放ち、ブラーボが懸命にはじきますが、それがポストに当たってゴール。1:2となってしまいました。ここでハーフタイム。
後半5分にバルサ絶好のチャンスがありました。イニエスタが左からライン際まで突っ込み、フリーの右スアレスに返して、GKは出ていたのでスアレスは軽く押し込めば良いところを打ち上げてしまって、これがこの試合の岐路になりました。今日のスアレスはミスが多く、サン・ジェルマン戦が不安になります。
セビージャはイボーラ・ビトーロ・バネガを下げて、エムビア・レジェス・ガメイロを投入。これが成功しました。39分ピケのミスから、レジェス→ビダル→ガメイロと絵に描いたようなカウンターを決められて2:2となり万事休す。痛い痛いエンパテとなりました。セビージャはこれでホーム無敗は続くことになりました。
https://www.youtube.com/watch?v=oCuEohcxViM
https://www.youtube.com/watch?v=GcRmmSu1E_w
https://www.youtube.com/watch?v=t79KF9V02SU
| 固定リンク | 0
「バルサ(FC Barcelona)」カテゴリの記事
- パリオリンピック:なでしこジャパン4(2024.08.04)
- パリオリンピック:なでしこジャパン3(2024.08.01)
- 全盛期のバルサと日産スタジアム(2024.07.12)
- ある日のバルサ(2024.05.16)
- あり得ない快挙(2023.10.23)
コメント