« 都響・作曲家の肖像 シベリウス@東京芸術劇場2014年12月13日 | トップページ | 神戸紀行 »

2014年12月15日 (月)

池袋のコールドスポット

池袋でコンサートがあると、東武百貨店のB2Fの総菜売り場で買い物をして帰ります。西利や大和屋がはいっているのでお気に入りです。土日の夕方はいつもごった返していて、大盛況の売り場です。ローストビーフの売り場などには、20~30人並んでいるのは普通です。

いつも東口と西口をつなぐ通路から降りていくのですが、ある入り口へ降りていく階段では、どんなに人でごったがえしているときでも、ほとんど人をみかけません。

Img3

ここを降りていって左側に入り口のドアがあります。

Img4jpg

このドアはいつも閉まっているので、手でとってをつかんで開けてはいります。入った右側に、売り場の喧噪から隔絶されたようなまったりした喫茶店があります。こんな喫茶店がデパ地下にあるなんて信じられません。

もう一箇所、このデパ地下にはコールドスポットがあって、通路を移動するのも大変というときにも、干物専門店の「丸赤」には人がいません。なにしろ鮭の切り身ひとつが1200円というお値段ですからね。それでもたまにここのサンマが食べたくて900円で買って帰ることもあります。

http://maruaka.co.jp/?transactionid=fbdecb281cc593004aa0cda0b02d7399588bc14f

| |

« 都響・作曲家の肖像 シベリウス@東京芸術劇場2014年12月13日 | トップページ | 神戸紀行 »

私的コラム(private)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 池袋のコールドスポット:

« 都響・作曲家の肖像 シベリウス@東京芸術劇場2014年12月13日 | トップページ | 神戸紀行 »