野球の勝敗は審判が決める!
野球もサッカーも誤審(あるいは意図的な判定)が試合の行方を左右することはままあります。昨日の日本シリーズでも、延長戦のクリティカルな場面で、完全にアウトだろうと思われるプレーがセーフと判定され、タイガースは敗退しました(TVの前で無駄に激怒)。
サッカーやテニスでもVTR判定がとりこまれていますが、野球ではホームランの判定だけというのはもの足りないですねえ。野球もできるところはすべて判定マシンやVTRで判定すべきでしょう。このプレーもビデオで判定すればすぐに白黒つけられたところです。
http://livedoor.blogimg.jp/nanjstu/imgs/b/d/bd884024.jpg
ベストポジションから見ていてこの判定がちゃんとできないようでは、名幸もそろそろ引退した方が良いでしょう。それに白井という審判は、下手くそな上にフェアーな判定をしていないと思います。非常にうさんくさい。ちなみに第5戦の主審はその白井。
http://matome.naver.jp/odai/2140524063660406901
私は阪神タイガースが良い成績を上げられないのは、大阪という土地柄が反感を買いやすい傾向があることが大きな要因だと思います。私も橋下市長は大嫌いです。しかしちょっと待ってください。阪神タイガースは大阪のチームじゃなくて、西宮(兵庫県)のチームなのです。南海ホークスや近鉄バッファローズが存在した当時は、大阪でゲームをやることを禁止されていたくらいですから。
| 固定リンク | 0
「タイガース(Hanshin Tigers)」カテゴリの記事
- 懐かしの東京ドーム(2024.06.11)
- ロベルト・スアレス(2024.03.21)
- 阪神タイガース 日本シリーズを制す(2023.11.05)
- 阪神タイガースのペナント獲得に思う(2023.10.08)
- 阪神タイガース 祝優勝(2023.09.14)
コメント