« 2013/2014 リーガ・エスパニョーラ第20節: レバンテのブロックをバルサ打ち破れず | トップページ | 私たちはまだここにいる »

2014年1月22日 (水)

言論統制

「都知事選が終わるまで、原発の話題には一切触れるな、と他局2つでお達しが来た」ピーター・バラカン。(インターFM 「バラカンモーニング」)

音楽評論家でDJのピーター・バラカン氏が、上記のような暴露を行ったようです。2つの他局とはNHKーFM、FM東京、TBSニュースバードのどれからしいとのこと(本人は明らかにしていない)。まずNHKは決まりとして、あとは2者択一です。どちらなのでしょう? いずれにしてもこんなに明確に放送局による言論統制があることがわかったのは、大変珍しいことではないでしょうか。原発だってなんだって、名誉毀損にかかわること以外なら、何でもフリーに話をすればいいじゃないですか。

http://precioustears.info/archives/1080
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390221418/l50
https://twitter.com/6kanotaka/status/425045739236909057
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390187275/
http://www.musicman-net.com/relay/96.html (インタビュー)
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/a0d14f18fadb2b5604241ded009a5914

福島第一原発はひどい状態
https://www.youtube.com/watch?v=MOf1IDPwm2g#t=2m09s

日本国憲法第21条
1.集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
2.検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。

| |

« 2013/2014 リーガ・エスパニョーラ第20節: レバンテのブロックをバルサ打ち破れず | トップページ | 私たちはまだここにいる »

私的コラム(private)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 言論統制:

« 2013/2014 リーガ・エスパニョーラ第20節: レバンテのブロックをバルサ打ち破れず | トップページ | 私たちはまだここにいる »