マミラリア
今年になってから、このサボテンは3回も花をつけました。毎年花をつけていましたが、年に複数回花をつけたことはありません。育て方に問題があったのかと不安になりました。
というわけで種類を調べてみたのですが、どうやらマミラリア属のようです。
http://stewartia.net/engei/cactus_succulent/Saboten1/Mamiraria.htm
http://mutsuko.seesaa.net/category/1863804-1.html
このなかで、一番よく似ているのが玉翁(Mammillaria hahniana)と命名されているもののようですが、この属は非常に種類が多くて確信はもてません。
サボテンも育て方はなかなか難しく、奥が深いようです。意外に水をたっぷりやることが必要だったり、日陰に置くのが必要な時期もあるようです。こんなに花が咲いたのは怪我の功名で再現はできないでしょう。
3回も花を咲かせてくれたのは、何度も枯れかけたのを手をかけて育てた甲斐がありました。ただこれで枯れてしまう・・・などと言うことがないように願いたいです。
| 固定リンク | 0
「私的コラム(private)」カテゴリの記事
- 感想戦 3月11日のマーラー(2025.03.11)
- 私の不思議ノート 1: ベッドからダイブ(2025.03.02)
- 特濃ミルク8.2 カフェオレ(2025.02.19)
- 石破政権 多子世帯への就学支援策を策定(2025.02.07)
- >石破殿 楽しい日本にはならないよ(2025.01.25)
コメント