JPOP名曲徒然草120: 「Rainy day girl」 by 安部恭弘
安部恭弘さんはミュージシャンとしては珍しい早稲田大学理工学部出身だそうで、ちょっと親近感を感じます(実は1年だけですが、在籍したことがあります)。「Rainy day girl」は1984年の作品。甘酸っぱくもあり、妙にリアルでもある青春の1ページです。カッコいい男のやるせない挫折が描かれていて心に残ります。
私が持っているCDは「ゴールデン☆ベスト」EMIJapan TOCT-10974で、これは現役盤。そのほかDVDなども出版されているようです。実は行方不明中で、まあうちのどこかにはあるはずなのですが さて・・・。iPod でばかり音楽を聴いていると、こういうことがおこりがちです。
「Rainy day girl」 作詞:松本隆 作曲:安部恭弘
ウィキペディアをみると、ご本人が音楽をやるために大手ゼネコンを退職したと書いてあるので、これってひょっとして実話?
http://www.youtube.com/watch?v=h-3o0NySDD8
「アイリーン」
http://www.youtube.com/watch?v=F6vRmHq2zXY
「Close your eyes」
http://www.youtube.com/watch?v=hqiKRSnsQ-Q
「Calling you」
http://www.youtube.com/watch?v=7M4x4LB4bV0
「五線紙 (with EPO)」竹内まりやに提供された曲ですが、EPOの歌もいいですね
http://www.youtube.com/watch?v=_dKzN856xjY
「ポートレイト~ローレンスパークの想い出」これも竹内まりやに提供された名曲。
ここでは作曲者本人が歌っています。このブログでもとりあげたことがあります。
http://www.youtube.com/watch?v=vWgp5wjdQCk&list=PL6C589B4F1B5559C3
https://morph.way-nifty.com/grey/2011/01/post-f838.html
(竹内まりやバージョン)
「想い出にゆれないで」
http://www.youtube.com/watch?v=zDntbLJTkQM&list=PL6C589B4F1B5559C3
「一瞬(ひととき)の夏」
http://www.youtube.com/watch?v=h05dZoEQU-w
「Memories」
http://www.youtube.com/watch?v=7gvIfGUFyvs
http://www.youtube.com/watch?v=jz2iBKqnArU (by SAYO)
ウェブサイト:http://love-pop.music.coocan.jp/Yasuhiro_Abe/main.html
ブログ:http://d.hatena.ne.jp/Yasuhiro_Abe/
| 固定リンク | 0
「音楽(music)」カテゴリの記事
- ヴェルディ・レクイエム@初台オペラシティ by 高関・東京シティフィル (2025.03.09)
- 竹田理琴乃 Eテレ クラシックTVに出演(2025.02.20)
- Walk down the memory lane 14: darcy117117(2025.02.01)
- World music collection 24: Feuerwerk Philharmoniker(2025.01.30)
- World music collection 23: Anna Fedorova(2025.01.21)
コメント