« 2012/2013 リーガ・エスパニョーラ第32節: サンチェス-セスクのホットラインでレバンテに辛勝 | トップページ | シーラカンスという生き方 »

2013年4月25日 (木)

UEFAチャンピオンズリーグ バルサ FCバイエルン・ミュンヘンに悲惨な敗戦

Braugrana_2UEFAチャンピオンズリーグ準決勝1stレグはFCバイエルンに完敗です。バルサはメッシ中心のシステムで、メッシが全く不調では戦いようもありません。順当な結果でしょう。付け加えるならば、ハビ・マルティネスの獲得に失敗し、バイエルンにさらわれてしまったロセイ会長の責任は大きいことを痛感しました。

バイエルンはハビやダンテを補強し、バトシュトゥバーやアラバも育って、DFが非常に良くなりました。本日のバルサDF陣とはワンランク違う感じです。彼らは攻撃にもしっかりからんでいます。バルサもひとつのローカルチームとして地味にやっていくなら話は別ですが、世界のトップをめざすなら、今の状況はダメでしょう。

今期はリーガはほぼ優勝確定、チャンピオンズリーグはほぼ敗退確定ということで、バルサはもう来期に話が進んでもしかたありませんか・・・。バルサは昔から433でやっていたわけではなく、442などだったこともあります。すべてダブルキャストを準備するとして、妄想私案としては・・・

FW2x2:メッシ・サンチェス・ネイマール(来てくれたとして)・ペドロ;

MF4x2:イニエスタ・チャビ・ブスケツ・チアゴ・ダニ・テージョ・セスク・

DF4x2:(SB)アルバ・アビダル・アドリアーノ・・(CB)ピケ・マスチェラーノ・ソング・

GK1x2:ピント・(バルデスが1年残留の場合は?)。

監督も交代した方がいいと思います。癌をかかえたままこのチームを指揮するというのは気の毒です。治療に専念して欲しいと思います。

はカンテラから抜擢する選手がいなければ補強の意味です。CBとSBは是非強力な選手を補強してほしい。MFはソングをCBにコンバートするので、ピボーテがひとり必要。

ビジャ・バルトラ・モントーヤ・ジョナタンは放出。ムニエザはよく知らないので?。プヨ-ルはリタイアしてベンチ入りしてほしいと思いますが、無理ですかね? 故障頻発で現役やっていても、楽しくないと思うのですが。

http://www.youtube.com/watch?v=vHIrhbu2ITs
http://www.youtube.com/watch?v=NxOSg3ESyqM

| |

« 2012/2013 リーガ・エスパニョーラ第32節: サンチェス-セスクのホットラインでレバンテに辛勝 | トップページ | シーラカンスという生き方 »

バルサ(FC Barcelona)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: UEFAチャンピオンズリーグ バルサ FCバイエルン・ミュンヘンに悲惨な敗戦:

« 2012/2013 リーガ・エスパニョーラ第32節: サンチェス-セスクのホットラインでレバンテに辛勝 | トップページ | シーラカンスという生き方 »