2012/2013 リーガ・エスパニョーラ第30節 バルサ マヨルカをマニータで葬る
パリでひどい目に遭って帰還したバルサ。ラッキーなことに、リーガの試合はホームで降格圏のマヨルカとの対戦です。今回はメッシが故障欠場なので、セスクやサンチェスの真価が問われる試合になりそうです。ティトはパリで見たときより健康そうに見えました。
バルサのスタメンはFW:テージョ・セスク・サンチェス、MF:イニエスタ・チアゴ・ソング、DF:モントーヤ・ピケ・バルトラ・ダニ、GK:ピント。マヨルカはFW:ジョバニ=ドスサントス・ヘメド、MF:アルファロ・ピーナ・ティッソーネ・ヌスエ、DF:ケビン・ビガス・ヌネス・ハットン、GK:アワテ。
マヨルカの作戦は、最近流行の高めで中央よりのDFラインで、コンパクトなサッカーをめざすものです。しかし今日のバルサは左にスピード抜群のテージョ、右はテージョとダニがいるので、サイド攻撃からチャンスができそうです。ただ守りは左がモントーヤ、右はダニが攻撃に出るのでバルトラが担当になるので、自慢出来るものではありません。
20分、DFラインをするする抜け出すセスクにサンチェスからジャストメイクのパスが出てゴール。絵に描いたようなセスク→サンチェス→セスクのワンツーが決まりました。さらに22分、セスクのミドルシュートをGKがはじいたところにサンチェスが走り込んでゴール。あっという間の2:0です。メッシがいないと、セスクとサンチェスは水を得た魚のように躍動することが出来るようです。
しかしバルサの弱点もちらほら。モントーヤが球を奪われてシュートを食ったり、アルファロのヘディングを食ったりしますが、なんとか失点は免れます。そして37分、またもやセスク→サンチェス→セスクのワンツーで右サイドを突破してゴール。さらに39分、セスクのループパスを中央でサンチェスがうまく受け、中央突破でゴール。これだけたたみかけられると、マヨルカはもうどうしようもありません。
後半開始早々にも、イニエスタが狭いところを中央突入のセスクにパスを通し、セスクが切り返しでDFを切り裂いてゴール。マニータ(5本指)となりました。あとは控え選手を出してお休みです。そのせいでジョバニとホナタンのドスサントス兄弟の対戦とか、デウロフェウの起用も見ることが出来ました。
そしてなにより、肝臓移植から復活したアビダルが出場しました。空前の快挙にスタンドから大拍手です。まあ億万長者だからここまでこられたとも言えますが、逆に億万長者ならここまでやらなくてもとも言えます。彼のサッカーに対する情熱が、ここまで彼を引っ張ってきたのでしょう。これからもバルサのDFを支えて欲しいと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=-v892I4HgAU
http://www.youtube.com/watch?v=5w3c8OnRKsY
http://www.youtube.com/watch?v=xGISvb961A0
http://www.youtube.com/watch?v=bgc9zTgppzQ
マニータ ↓
| 固定リンク | 0
「バルサ(FC Barcelona)」カテゴリの記事
- 2024-2025 シーズンのバルサ(2025.05.13)
- バルサ 激闘のスペイン国王杯を制す(2025.04.27)
- パリオリンピック:なでしこジャパン4(2024.08.04)
- パリオリンピック:なでしこジャパン3(2024.08.01)
- 全盛期のバルサと日産スタジアム(2024.07.12)
コメント