« 2012北総の春景色 | トップページ | インバル-都響のブルックナー交響曲第7番@サントリーホール 狂乱のフィエスタ »

2012年4月11日 (水)

2011/2012リーガ・エスパニョーラ第33節: バルサ美しいサッカーでヘタフェに完勝

Braugranaマドリーがバレンシアと引き分けたためポイント差が4となりました。なんとなく上層部・興業サイドがマドリーの優勝を熱望している雰囲気が濃厚な今シーズンですが、バルササポーターも各方面で少なくはないので、そう簡単には決まらないのでしょう。

バルサはカンプノウでヘタフェと対戦。今日はペドロ・サンチェス・クエンカの3トップ。先週先発をはずれたイニエスタ・チャビ・ブスケツと休まないメッシが中盤。DF:アドリアーノ・マスチェラーノ・プヨール、GK:バルデスの343。ダニの足の調子がよくないようです。ヘタフェはカストロ・ミク・リオスの3トップ。MF:ルベン=ペレス・ファン=ロドリゲス・カスケロ、DF:マシレラ・アレクシス・ダブエル=ディアス・ミゲル=トーレス、GK:モヤの433ですが、守りはミクを残して451になります。

前線から厳しくチャージしてくる感じはないので、バルサにとってはやりやすい部類の相手。13分メッシの胸パスを受けて、サンチェスが左から中央へするどく切り込み、DFを振り切ってゴール右隅にぶち込みました。17分チャビのループシュートは入ったかに見えましたが、DFディアスがクリアしたことになって、残念ながらノーゴール。

25分ブスケツのループパスをメッシが受けてシュートしますが、わずかにそれました。ヘタフェもルベン=ペレスがシュートしますが決まらず。45分バルサはイニエスタ→メッシ→イニエスタ(ヒール)→メッシとパスをつないで、ヘタフェDFはズタズタになり、最後はメッシがゴール。圧巻でした。

後半は暴風雨となり、選手も観客も大変です。ヘタフェはカストロ→ガビラン、ファン=ロドリゲス→バラダの交代で攻撃をめざしますがうまくいかず、逆に27分クエンカの右からのクロスをサンチェスが頭で合わせて3:0。さらに29分、クエンカがもらったファウルでメッシがFK。これにペドロが頭でミドルを決めて4:0。バルサ美しいサッカーで文句なしの勝利でした。最後はマスチェラーノを休ませて、引き上げたムニエザを投入の余裕でした。

http://www.youtube.com/watch?v=PpK_p9a8qgk
http://www.youtube.com/watch?v=0nPJTvulZ4o

| |

« 2012北総の春景色 | トップページ | インバル-都響のブルックナー交響曲第7番@サントリーホール 狂乱のフィエスタ »

バルサ(FC Barcelona)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2011/2012リーガ・エスパニョーラ第33節: バルサ美しいサッカーでヘタフェに完勝:

« 2012北総の春景色 | トップページ | インバル-都響のブルックナー交響曲第7番@サントリーホール 狂乱のフィエスタ »