JPOP名曲徒然草93: 「Smile again」 by 西尾由美子
Busin は Wizardry family のゲームですが、プレイしたことはありません。この「Smile again」は挿入歌だそうですが、ニコニコ動画で隠れた名曲と紹介されているくらいです。確かに切なく美しいバラード曲ですね。JPOP名曲徒然草のポリシーを曲げてでも紹介してみたい曲です。
この曲のCD(マキシシングル)は持っていませんが、アマゾンを覗いてみるとプレミアがついていて¥12,000でした。オリジナルサウンドトラックは最低が¥24,800。なかなか入手するのは困難だと思われます。出版は2001年。西尾由美子さんと言うシンガーについても全くわかりません。このCDがデビュー作だそうです。作詞・作曲なども私にはわかりません。ご存じの方がおられたら是非コメントつけてください。
ニコニコ動画(登録が必要)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1753256
YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=q0VPzX3Kd4I
https://www.youtube.com/watch?v=6XBd3m1-dBs
同名異曲ですが、これも名曲でしょう
https://www.youtube.com/watch?v=LGdBvGB5Wg4
d-trance いいね!
http://www.youtube.com/watch?v=JZMt6tZuHUA
西島三重子の「そうよ smile again」
https://www.youtube.com/watch?v=YvzFbk7R60c
弘田三枝子の「スマイル」 胸を締めつけられます
https://www.youtube.com/watch?v=n4U_Xm-6v60
| 固定リンク | 0
「音楽」カテゴリの記事
- Under construction のお知らせ(2012.10.07)
- JPOP名曲徒然草105: 「Dear」 by lecca(2012.10.04)
- インバル都響新マーラーツィクルス「交響曲第2番」@東京芸術劇場(2012.09.29)
- JPOP名曲徒然草104: 「ねこ曜日」 by 岩男潤子(2012.09.22)
- インバル都響新マーラ-ツィクルス爆演で開幕: 交響曲第1番@東京文化会館 (2012.09.21)
「音楽(music)」カテゴリの記事
- 東京シティフィル演奏会(指揮高関xソリスト阪田)@ティアラ江東 (2025.03.20)
- ヴェルディ・レクイエム@初台オペラシティ by 高関・東京シティフィル (2025.03.09)
- 竹田理琴乃 Eテレ クラシックTVに出演(2025.02.20)
- Walk down the memory lane 14: darcy117117(2025.02.01)
- World music collection 24: Feuerwerk Philharmoniker(2025.01.30)
コメント
手許にある商品を見たところ
作詞と作曲はracjin-radixとあります。
詳細の欄には英語版の作詞と作曲はTomohiko Sato
とあり、日本語版の作詞はYumiko Nisioとあるので西尾由美子さんがしておられるようです。
BUSINの開発会社がracjinという所でradixはそのサウンドチームとなります。
漢字表記ですと佐藤智彦となり、現在はラクジンの執行役員をされているようです。
Smile againは駿河屋という通販サイトでしたら2年に1度くらい3500円前後で入荷される場合がありますね。
他には鋼の錬金術師というゲームにて
心の花
http://www.youtube.com/watch?v=Sh7OlOWJaNk
という曲等も提供されているようです。
投稿: | 2013年8月10日 (土) 21:44
>
詳しいコメント有り難うございました。
駿河屋:今は入荷ないみたいですね。
投稿: monchan | 2013年8月10日 (土) 21:54