« サラとミーナ120: ミーナの目覚め | トップページ | 11/12 リーガ・エスパニョーラ第5節: バルサ 3バックはバレンシアに通用せずもドローにこぎつける »

2011年9月23日 (金)

西島三重子 スイートベイジルSTB139ライヴとボックスCD

昨日は六本木のSTB139に出かけました。西島三重子の「ライヴツァー2011 風のゆくえ」なのですが、本当に台風直撃の一昨日じゃなくてよかったと思いました。地下鉄を出て六本木交差点に出るとアマンドが復活していました。芋洗い坂を下ると、すぐSTB139に到着。

A

今日は2Fに席をとりました。1Fはぎっしりという感じですが、2Fはスペースにゆとりがあって、ゆったりとライヴを楽しむことができます。

A_2

このライヴハウスはお料理もなかなかのもので、これはナスのバルサミコ風味トマト添えですが、特大のバジルも添えてありました。ソースがバルサミコをしみこませたトマトなのですが、どのように作ったのかは謎です。

A_3

今日は通販での発売に先だって、ボックスCDを売っていました。ワーナーパイオニア時代の5枚のアルバムに加えて、シングル「想い出をふりかえらずに」「愛の行く先」「冬のかもめ」をボーナストラックとして加えたものです。今までLPでしか聴けないものが多かったので、ここでCD化されたというのは有り難いことです。

西島三重子 ワーナー・イヤーズ 1975 -1980 ~Paper sleeve cllection~ ワーナーミュージック・ジャパン WQCQ-281-285

A_4

ボックスの中身をみると、みーちゃん本人も驚いたと言っていましたが、デビューアルバム「風車」の帯が緑色で、「池上線」ではなく「のんだくれ」がフィーチャーされています。私がファンになったのは5枚目のアルバム「シルエット」の頃で、「風車」はその後で購入したので、帯の色は赤で「池上線」がフィーチャーしてありました。緑色のものは見たことがありませんでした。

A_5

「シルエット」というアルバムを最初に聴いたときには、その寂しげなたたずまいの中に熱い思いが込められている・・・という雰囲気に圧倒されました。その5枚目のCDに含まれている曲からいくつかを。

かげろう坂:
http://www.youtube.com/watch?v=jUZMXEjQZ8E

愛の行く先:
http://www.youtube.com/watch?v=bRw6pALBHLg&feature=related

いそしぎ:
http://www.youtube.com/watch?v=mT6X4PtsaWA

びしょぬれワルツ:
http://www.youtube.com/watch?v=ls8ENOxC52o&feature=related

愛に立ち止まって:
http://www.youtube.com/watch?v=i60x_w_dxlc&feature=related

千登勢橋:
http://www.youtube.com/watch?v=aIT1xKumy2U

私はワーナー・パイオニアの後のテイチク時代の楽曲が彼女の最高傑作だと思っているので、できればテイチク時代のLPもすべてCD化(できればボックス)して欲しいと切望します。

ライヴの曲:

一部

M1. 『風車メドレー』

      のんだくれ、笹谷峠、ざわめきの外で、別れ模様、

      こんなときこそ、プロポーズ、初雪

M2.池上線

M3.星めぐり

M4.『冷めないうちに…』メドレー

      目白通り、双曲線、時の流れに、

      朝顔(しののめ草)、喜劇通り

M5.想い出づくり

M6.かもめより白い心で…

M7.『かもめより白い心で…』メドレー

      一文無しのジョニー、スパゲティ・ラグタイム、

      花いちもんめ、ラブレターというミュージカル

M8.想い出をふり返らずに

------ ブレイク ------

2部

 M1.『水色の季節の風』メドレー

      水色の季節の風、シベールの日曜日、白いプロローグ、

      鳴きたいほどの海、夕暮れの前に眠るな、ミステリー

 M2.リルケの詩集

 M3.千登勢橋

 M4.『シルエット』メドレー

      メランコリー・イエスタデイ、ラブ・ソング、かげろう坂、

      いそしぎ、ラストタンゴは一度だけ

 M5.冬の鳥

 M6.愛の行く先


 M7.時の扉をノックして(新曲)

 M8.サイレント・デイズ(新曲)


おまけ:2Fからみているとと、きどきピカッとひかるものがあるのですが、なんだろうと思ったらみーちゃんの金歯に照明が直撃していたのでした。

| |

« サラとミーナ120: ミーナの目覚め | トップページ | 11/12 リーガ・エスパニョーラ第5節: バルサ 3バックはバレンシアに通用せずもドローにこぎつける »

音楽(music)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西島三重子 スイートベイジルSTB139ライヴとボックスCD:

« サラとミーナ120: ミーナの目覚め | トップページ | 11/12 リーガ・エスパニョーラ第5節: バルサ 3バックはバレンシアに通用せずもドローにこぎつける »