放射能による土壌汚染
原発のある福島県大熊町の採取地点で、1平方メートル当たり約2946万ベクレル(セシウム134と137の合計)というチェルノブイリの移住基準(55万ベクレル/平方メートル)を遙かに超える驚異的な土壌汚染が、文部科学省によって検出されたそうです。
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/6c5a8ffac12154636694fdaf0f513a9b?fm=rss
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011083000364
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110829-00001205-yom-sci
文部科学省が福島第1原発から半径100キロ圏内の「土壌濃度マップ」を公表
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/distribution_map_around_FukushimaNPP/0002/11555_0830.pdf
航空機モニタリング
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1940/2011/08/1940_0831.pdf
東京・千葉・埼玉などの土壌汚染(一番右側の値はベクレル/平方メートル) 松戸と三郷の汚染がひどいのにびっくり この分では北総も相当やられていると思われます
http://doc.radiationdefense.jp/dojyou1.pdf
ドイツの放送局による福島原発の報道
http://www.youtube.com/watch?v=XT_KT1yd1Uk
| 固定リンク | 0
「私的コラム(private)」カテゴリの記事
- 私の不思議ノート 3: 季節の異常(2025.03.22)
- 感想戦 3月11日のマーラー(2025.03.11)
- 私の不思議ノート 1: ベッドからダイブ(2025.03.02)
- 特濃ミルク8.2 カフェオレ(2025.02.19)
- 石破政権 多子世帯への就学支援策を策定(2025.02.07)
コメント