JPOP名曲徒然草75: 「ペパーミント・ブルー」 by 大滝詠一
JPOPの創始者が弘田三枝子とすると、第二世代のリーダーは大瀧詠一なのでしょう。大瀧詠一のアルバム「A Long Vacation」は世界ではじめて発売されたCDとして有名です。
このアルバム「Each Time」は1984年発売。私が持っているのはCD選書で CBS/SONY CSCL-1664 です。オリジナルに加えて5曲収録のリメイク盤「EACH TIME 20th Annniversary Edition」が現役盤です。名曲揃いなので1曲というのは難しいですが、あえて「ペパーミント・ブルー」をピックアップしました。このアルバムの帯をみると大瀧ではなく大滝詠一となっています。変幻自在な方なので油断はできません。
1997年にシングル『幸せな結末』(月9ドラマ『ラブジェネレーション』の主題歌)を発表して、これで知っているという方も多いと思います。1980年後半以降は、多分この曲以外はほとんど新作を発表していません。
大瀧詠一さんのサイト:
http://www.fussa45.net/
私の一番のお気に入りは「ペパーミント・ブルー」(作詞・作曲 松本隆・大瀧詠一)
lagrima1966
https://www.youtube.com/watch?v=ldMaDbPVrAQ
「雨のウェンズデイ」
https://www.youtube.com/watch?v=K_Ncz23FsRw
https://www.youtube.com/watch?v=QeXp_ZvP_4M
hrs0214
https://www.youtube.com/watch?v=lOVAM2Tvf30
dacchin5
https://www.youtube.com/watch?v=C07Qs3fnYjU
「恋するカレン」
https://www.youtube.com/watch?v=Sx2f6_Pz4o0
https://www.youtube.com/watch?v=7VEzVfGNuUA
https://www.youtube.com/watch?v=rTbIYfLHrjA
by 稲垣潤一
https://www.youtube.com/watch?v=fs96gUZB_Wk
by Chemistry
http://www.youtube.com/watch?v=ZN5tBGyaYtA
「風立ちぬ」
https://www.youtube.com/watch?v=mNoSTLa_rIQ
https://www.youtube.com/watch?v=sY-LFiKlbro
https://www.youtube.com/watch?v=2cMJyO-jqXs
by 松田聖子
https://www.youtube.com/watch?v=WBs6SaD_0lY
https://www.youtube.com/watch?v=0ZTVg_wfSbY
「恋のナックルボール」
https://www.youtube.com/watch?v=lB57V_3SfiQ
http://www.youtube.com/watch?v=N27Ap5RlaoA
(cover) https://www.youtube.com/watch?v=rNl8w5kDseM
「銀色のジェット」
https://www.youtube.com/watch?v=yIy_TwFjl-I
「君は天然色」
https://www.youtube.com/watch?v=O25C2AmT7eE
https://www.youtube.com/watch?v=dH9yLGoIxBw
「Bachelor Girl」
https://www.youtube.com/watch?v=X16l6L_S7KU
https://www.youtube.com/watch?v=AZwayHcNGVU
by 稲垣潤一
https://www.youtube.com/watch?v=I2nU9EWTEvo
「ガラス壜の中の船」
https://www.youtube.com/watch?v=UOP4_QBbhM8
https://www.youtube.com/watch?v=5g8QgBP1oaU
「夢で会えたら」 in English
http://www.youtube.com/watch?v=_668b206uCE
「幸せな結末」 今では最も有名曲?
https://www.youtube.com/watch?v=quumz-bmWs0
https://www.youtube.com/watch?v=MU5NIq8bcd8
「カナリア諸島にて」 ゴージャスな休日です
https://www.youtube.com/watch?v=Tiy3lTIUTbQ
https://www.youtube.com/watch?v=HpiiMhuOlYM
https://www.youtube.com/watch?v=5JcH35l5V8E
「オリーブの午后」
https://www.youtube.com/watch?v=w2SmMiVfONM
by 水瀬伊織
https://www.youtube.com/watch?v=_dnIOXm219Q
(石川ひとみ)http://www.youtube.com/watch?v=JmESi9HIvEg
by 今井美樹
http://www.youtube.com/watch?v=xi_3GpO88zQ
「恋のひとこと」 竹内まりやとのデュエット
https://www.youtube.com/watch?v=YOq7gZNxKlc
https://www.youtube.com/watch?v=7TG9-GmYZso
original:
https://www.youtube.com/watch?v=iQCKwRFAjcU
https://www.youtube.com/watch?v=YOq7gZNxKlc
https://www.youtube.com/watch?v=iQCKwRFAjcU
Niagoro Foul Stars
https://www.youtube.com/watch?v=GQWBISZqGKc
2014/01/17記 monchan
私たちは、またひとり天才を失ってしまいました。悲しい。
| 固定リンク | 0
「音楽(music)」カテゴリの記事
- Walk down the memory lane 15: サイモンとガーファンクル 「水曜の朝、午前3時」(2025.03.24)
- 東京シティフィル演奏会(指揮高関xソリスト阪田)@ティアラ江東 (2025.03.20)
- ヴェルディ・レクイエム@初台オペラシティ by 高関・東京シティフィル (2025.03.09)
- 竹田理琴乃 Eテレ クラシックTVに出演(2025.02.20)
- Walk down the memory lane 14: darcy117117(2025.02.01)
コメント