新型スカイライナー 試運転
いよいよ7月17日から新型スカイライナーが北総線を走ります。素晴らしいデザインの車両です。千葉ニュータウン中央駅を試運転で疾走する通過車両の写真を撮影しました。ただし北総線上を走るといっても、停車駅はなしで通り過ぎるだけ。新型スカイライナーそのものは、沿線住民にとってなんのメリットもありません。
千葉ニュータウン中央駅とか新鎌ヶ谷駅などを利用する住民は、これを機会に一般特急が増発されるので多少メリットがあります。しかし一般特急が停車しないその他の駅の利用者にとっては、却って通過待ちで時間がかかるとか、高速でホームを通過する危険などがあり、むしろデメリットが多い状況です。
高額運賃問題は全く解決していません。森田知事は沿線自治体の税金を使って5%の値下げをおこない、なんとか臭い物に蓋をするという作戦でしたが、白井市議会は1票差でこの案を否決しました。白井市住民にはなんのメリットもないスカイアクセス線なので、むしろ1票差だったのが不思議だったくらいですが、ともかく5%値下げ案はボツ。前原大臣もこの問題はスルーしようという姿勢なので、まもなく裁判所で争われることになるでしょう。
| 固定リンク | 0
「私的コラム(private)」カテゴリの記事
- 私の不思議ノート 3: 季節の異常(2025.03.22)
- 感想戦 3月11日のマーラー(2025.03.11)
- 私の不思議ノート 1: ベッドからダイブ(2025.03.02)
- 特濃ミルク8.2 カフェオレ(2025.02.19)
- 石破政権 多子世帯への就学支援策を策定(2025.02.07)
コメント