サラとミーナ88: 日本代表選手の移籍先
ここ1週間くらいは非常に暑くて、冷房を入れてしまいます。猫は冷房を入れた部屋に集合するかというと、そうでもなくて別室の椅子の上でへばっていたり、廊下で寝そべっていたりといろいろです。
さてワールドカップも終わって、移籍話が花盛りです。日本代表も若い選手は次々と移籍先が発表されています。
川島→リールス(ベルギー)
内田→シャルケ(ドイツ)
香川→ドルトムント(ドイツ)
長友→チェゼーナ(イタリア)
遠藤は昔からバルサでも通用するくらいの選手だと思っていましたが、最も脂がのっているときに肝炎にかかってしまい、長期療養で機会を逸してしまったのが残念です。もう30才ですが、リヴァプールからのオファーがあるそうで(ガンバ会長も移籍容認)、最後にひと花咲かせて欲しいものです。
あとは本田がどうするのか。バルサという噂もありますが、彼のプレースタイルはバルサ流とは合わないのではないでしょうか。CSKAではボランチをやっているそうですが、ボランチをやってくれるのなら、ヤヤが退団したのでブスケツの控えという手はあります。しかしどうみてもボランチという感じではないですね。ロシアのチームは裕福といっても、金儲けするなら今が売り時なのできっと売ると思いますが、噂になっているACミランは選手を売らなきゃ金がないという状態なので、なかなかまとまりにくいでしょうね。マンチェスターC、トッテナムあたりならまとまりやすいと思いますが。
スペインに来るなら、バレンシアやエスパニョールなどは欲しがると思います。マドリディスタだそうなのでレアル・マドリーには行きたいと思いますが、スナイデルを簡単にクビにするようなチームなので、あまりおすすめはできませんね。入団しても出場機会にはめぐまれないと思いますし。
皆さんの活躍を期待します。ボンボヤージュ。
| 固定リンク | 0
「にゃんこ(cats)」カテゴリの記事
- 私の不思議ノート 2: 配電盤と幻聴(2025.03.13)
- お知らせ(2025.02.11)
- 逆さであること(2025.02.08)
- Walk down the memory lane 14: darcy117117(2025.02.01)
- 配電盤(2025.01.19)
「私的コラム(private)」カテゴリの記事
- 私の不思議ノート 3: 季節の異常(2025.03.22)
- 感想戦 3月11日のマーラー(2025.03.11)
- 私の不思議ノート 1: ベッドからダイブ(2025.03.02)
- 特濃ミルク8.2 カフェオレ(2025.02.19)
- 石破政権 多子世帯への就学支援策を策定(2025.02.07)
コメント